• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture

カルチャー倶楽部

  1. リビング滋賀 >
  2. カルチャー倶楽部 >
  3. 講座一覧・検索結果
  • 112件中 1~10件目
  • 次へ

浜大津駅前会場

ホームリンパスペシャリスト準2級資格認定講座 1日教室 

「自分や家族を癒すリンパケアを身につけたい」「資格も習得したい」という方におすすめの1日講座。全身のリンパの流れや身体の仕組み、凝りをほぐす方法を講師がレクチャー。受講生同士で座った状態で頭や首、肩・背中・腰のリンパケアを実践しながら身につ...

【講師名】
池田ことみ (一般社団法人日本リンパ協会代表)…
【日時】
6月21日(土) 13:00~17:00…
ホームリンパスペシャリスト準2級資格認定講座 1日教室 

浜大津駅前会場

切らずにできる作り帯1日教室  

「帯は持っているけれど結び方がわからない」というあなた、数分で美しい〝お太鼓〟が結べる作り帯を作ってみませんか。講座では手持ちの帯を切らずに折り畳み、糸で6カ所を留めるだけで〝お太鼓〟の帯が完成します。つけ方もベルトのように装着するだけ。長...

【講師名】
桑山奈津子(和らく会代表)ほか…
【日時】
6月7日(土)13:00~16:00…
切らずにできる作り帯1日教室  

浜大津駅前会場

【新開講】 はじめての金継ぎ   

「金継ぎ」とは、欠けたり割れたりした器を漆を用いて修繕し、繋ぎ目を金粉などで装飾する伝統的技法。  全9回のレッスンを通して、接着から仕上げまで、修繕の技法を学びます。  大切な器を自分の手で直しませんか。

【講師名】
佐々木 萌水(漆作家)…
【日時】
(土) 10:30~12:30(全9回) 6/21、7…
【新開講】 はじめての金継ぎ   

浜大津駅前会場

季節の和菓子づくり1日教室 ※満席

大津で人気の和菓子専門店「茶菓 山川」の店主・山川さんを迎え開催します。  「薔薇」(こなし生地・白餡)と「四葩(よひら)の花」(練切<ねりきり>・こし餡)の2個を作って持ち帰ります。  「四葩の花」は紫陽花の別称。  シンプルな技法と道具...

【講師名】
山川 誠(茶菓 山川店主)…
【日時】
6月3日(火)11:00~12:00…
季節の和菓子づくり1日教室 ※満席

浜大津駅前会場

滋賀県文化財保護協会連携講座「近江の歴史」近江史跡紀行ーその時代と背景 *4月~6月開講*

滋賀県文化財保護協会から講師を迎え、発掘された遺跡の調査結果をもとに、縄文時代中期末の社会や古墳時代の土器について詳しく解説。古代の人々の生き様にも迫ります。気軽に参加を。      【4月 遺跡と墓のあり方から解き明かす縄文時代のヒミツ】...

【講師名】
滋賀県文化財保護協会講師…
【日時】
4月3日・17日、5月1日・15日、6月5日・19日の木曜、…
滋賀県文化財保護協会連携講座「近江の歴史」近江史跡紀行ーその時代と背景 *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

和の伝統技芸 花結び *4月~6月開講*

いにしえより貴婦人の教養として愛され、  1本の「ひも」を四季折々の草花や蝶などの形に  結び上げる日本の伝統技芸です。  色鮮やかな組み合わせで、自分だけの美しい作品を  つくりませんか?    小物や色紙に貼った作品など、  受講生のレ...

【講師名】
横井 寿園 (花結び正園会講師)…
【日時】
(金)第2・4週 10:15~12:15 全6回 4/11…
和の伝統技芸 花結び *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

日曜洋画  *4月~6月開講*

デッサンから水彩画、パステル画、油絵まで  基礎から楽しみながら学びましょう。    季節の花や静物、風景、人物など、  何でも描けるようになりましょう。    レッスン体験、見学歓迎します。

【講師名】
森本 克彦 (日展会友、白日会会員、現代パステル協会運営委…
【日時】
(日)第2・4週 10:00~15:00 全6回  4/1…
日曜洋画  *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

シャドーボックス *4月~6月開講*

シャドーボックスは中世ヨーロッパで流行したハンドクラフト。同じ絵柄のプリントを複数枚用意し、各パーツを何層にも切り重ねることによって立体感をもたせ、3D絵画のような作品に仕上げます。  お気に入りの絵柄でシャドーボックスを完成させて部屋に飾...

【講師名】
内山 好美…
【日時】
(月)1・3週  10:15~12:15  全6回  4/…
シャドーボックス *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

楽しいチョークアート *4月~6月開講*

カフェなどでよく見かける、黒板に描かれたおしゃれなチョークアート。  指先にオイルパステルをなじませながらブラックボード(黒板)に絵を描いていきます。  カラフルな色合いとハンドメイドの温かみのあるタッチが魅力。  描き方の基本や色の構成を...

【講師名】
長谷川 真美先生 (CAA日本チョークアーティスト協会)…
【日時】
(木)10:30~12:30 全3回 4/24、5/22、…
楽しいチョークアート *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

はじめての洋画(油彩) *4月~6月開講*

直接キャンパスに下絵なしで、薄い色の  絵の具から描き出して仕上げる技法で、  作品の完成まで時間がかかりにくいのが特徴です。    初心者を対象に、画材の選び方から丁寧に指導します。  初回に描きたいモチーフがあればご持参ください。   ...

【講師名】
高橋 富美江(三軌会 会員) …
【日時】
(火)第2・4週 13:00~15:00 全6回  4/8…
はじめての洋画(油彩) *4月~6月開講*
  • 112件中 1~10件目
  • 次へ

条件を絞り込み・変更

カテゴリ

  • 音楽
  • 芸術
  • 花
  • 生活文化
  • クラフト
  • 資格
  • こども
  • 美容健康
  • 語学
講座一覧はこちら

会場

  • 浜大津駅前会場のご案内

コンテンツ

  • 講座一覧
  • 受講について
  • 受講のきまり

カルチャー倶楽部 講師募集

カルチャー倶楽部 浜大津駅前会場

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.