リビング滋賀

  • 2025年6月21日号

    フロント特集

    免疫細胞のはなし

    私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が、この機能を低下させていることも。日々の暮らしの中で意識したいことを、専門家に教えてもらいました。

  • 2025年6月14日号

    フロント特集

    雨の日は地元の図書館で本の世界へ

    梅雨の時季は、落ち着いて本を読むのにぴったり。そこで、リビングの配布エリア5市の図書館をクローズアップ。館内で読むなら、どの市の図書館でも利用OK。お気に入りの開放的な空間で、ゆったり本の世界に浸ってみて。

  • 2025年6月7日号

    フロント特集

    おいしさを引き出す蒸し料理

    「せいろ」のブームとともに注目されている、蒸し料理。その魅力、おすすめのレシピと調理のコツを、管理栄養士や専門店の料理長に教えてもらいました。

  • 2025年5月31日号

    フロント特集

    滋賀の歴史ロマン探訪 vol.1

    年に2回掲載していた「滋賀の城跡 ロマン探訪」シリーズ。今号から城跡に限らずテーマを広げ、バージョンアップしてお届け。第1回は、弥生時代の集落遺跡を求めて野洲川デルタ地帯を専門家とたどりました。

  • 2025年5月24日号

    フロント特集

    健康のために知っておきたい今どきの紫外線事情

    夏が近づくにつれて気になるのが紫外線。基礎知識や体への影響について専門家に教えてもらいました。近年の事情をもとに、毎日の対策法も紹介しています。

  • 2025年5月17日号

    フロント特集

    ファッションにトレンドの花柄を取り入れませんか

    今年の春夏トレンドは、花柄。大人世代が花柄を選ぶときのポイントや、コーディネートのコツをスタイリストに聞きました。

  • 2025年4月26日号

    フロント特集

    滋賀のバラスポット

    バラの見ごろは春と秋。まもなく春の開花シーズンを迎えます。そこで、今回は県内のバラスポットをピックアップ。家族や友人を誘って観賞し、リフレッシュしてみては。

  • 2025年4月19日号

    フロント特集

    大人のメンタルヘルス対策

    仕事に家事にと、大人は日々のやるべきことに追われて心労も多いですね。そんな中で注目されているのが「メンタルヘルス」。専門家に心のSOSサイン、自分でできるケア方法、困ったときの相談窓口などを聞きました。

  • 2025年4月5日号

    フロント特集

    文房具の魅力

    デジタル機器が普及しても、まだまだアナログの文房具は健在。その魅力や、はやりについて、京都の文具メーカーや雑貨店に聞きました。各店の担当者や読者に、愛用しているアイテムも教えてもらいましたよ。

  • 2025年3月29日号

    フロント特集

    交通安全 子どもにどう教える?

    入学式や新学期を迎える春。春休みなど外出の機会が増えるこの時期は、子どもの交通事故が心配という人も。そこで、子どもの人身事故の状況や、事故防止のために周りの大人ができることについて取り上げます。

  • 2025年3月15日号

    フロント特集

    花を長く楽しむドライフラワー&押し花

    春、野原だけではなく店頭にも多彩な花々が並びます。ドライフラワーや押し花にして、より長く楽しんでみては。プロが作り方を教えてくれました。

  • 2025年3月8日号

    フロント特集

    もっと滋賀の牛乳を飲もう!

    給食や家庭の食卓でなじみ深い牛乳。滋賀にも、地元ならではの牛乳があるのを知っていますか。その特徴や抱える課題、今後について専門家に聞きました。地元のシェフが考案した牛乳レシピも紹介します。