おうちパーティーにカクテルを
家族や友人で集まる機会も多い12月。おうちパーティーを開くなら、おしゃれにカクテルを楽しみませんか。アルコール入り、ノンアルコール、子ども用と、みんなで乾杯できるレシピをプロに教えてもらいました。
「滋賀で!新築・建替え・リフォームの本」2024年度版の魅力、教えます!
滋賀リビング新聞社では、「滋賀で!新築・建替え・リフォームの本」の2024年度版を2023年11月30日(木)に発行します。この本に掲載されている、工務店やリフォーム会社などの各スタッフが、中身を少しだけ教えてくれましたよ。手に取る前にチェックしては。
【スペシャルインタビュー】杏さん/映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』
埼玉をディスるコミック『翔んで埼玉』を実写化し、2019年に公開された映画『翔んで埼玉』。その第Ⅱ章が2023年11月23日(祝・木)に公開されます。ツッコミながら楽しめるエンターテインメントながら、郷土愛について考えるきっかけにも。滋賀解放戦線のリーダー役として出演する杏さんに、映画の話や滋賀への思いを聞きました。
“役割ストレス”から脱却!
職場では「頼れる上司」、家庭では「しっかりした妻」など。周囲から求められ、期待に応えようと頑張っているあなた、その〝役割〟を果たさなければと思う気持ちがストレスになっていませんか。そんな〝役割ストレス〟から脱却するにはどうしたらいいか、専門家にアドバイスを聞きました。読者の声と共に紹介します。
コスメの整理術
ファンデーションや口紅、チーク、アイブロウ、マスカラ…。こうしたコスメをきれいに整理すれば、日々のメイクがもっと楽しくなるかも! 手持ちのアイテムや収納方法を見直しませんか。
滋賀の城跡ロマン探訪 vol.7
春と秋に特集している城跡シリーズ。今回は日本五大山城に数えられる小谷(おだに)城をピックアップ。城主・浅井(あざい)三代の波乱に満ちた50年を、専門家と振り返りながら巡りました。立ち寄りスポットとして温泉施設も紹介。
それってどんな料理?
イタリアンやフレンチ。友人とのランチで、メニューを見て「これってどんな料理だろう?」と思ったことはありませんか。今回は、そんな料理についての話です。
滋賀のショッピングモールを楽しもう! Vol.1
食材やファッション、グルメとさまざまな店舗が1カ所に集約し、毎日の買い物にも便利なショッピングモール。そこで、滋賀にある各モールに「ここだけの魅力」を聞きました。今回はその第1弾をお届け。それぞれのスタッフによる〝推しポイント〟もチェック!
介護時の住まい、どうする?
自宅に住み続けるか、施設に入居するか。介護を受ける場所にもさまざまな選択肢があるよう。専門家に、自宅や各種施設で受けられる介護サービスについて聞きました。
〝滋賀愛〟あふれるクラフトビール
近年、滋賀にも増えつつあるクラフトビールのブルワリー(ビール醸造所)。その中から4社を訪れ、立ち上げのきっかけやこだわりを取材しました。それぞれ、ビールや地元への熱い思いを感じながら、じっくり味わってみませんか。※飲酒は20歳になってから
読者が体験 いつものメイクを〝今どき〟に
何年も同じメイクを続けていると、どこか古い印象になったり、肌質や顔立ちの変化から「しっくりこない」ということが。そこでメイクのプロに、大人世代の今どきのメイク方法を教えてもらいました。
滋賀を元気にするプロジェクト、進行中
行政、地域の団体などが進める、さまざまな街の取り組みやプロジェクト。いったいどんな内容なのかご存じですか? 今回、新旧交えて五つの取り組みを取材しました。いずれも地元・滋賀に元気を運んでくれるものばかりです。