• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture

カルチャー倶楽部

  1. リビング滋賀 >
  2. カルチャー倶楽部 >
  3. 講座一覧・検索結果
  • 40件中 1~10件目
  • 次へ

浜大津駅前会場

滋賀県文化財保護協会連携講座「近江の歴史」近江史跡紀行ーその時代と背景 *7月~9月開講*

滋賀県文化財保護協会から講師を迎え、発掘された遺跡の調査結果をもとに、古代のまつりのほか、石や鉄を使ったものづくりなどについて詳しく解説します。気軽に参加してみませんか。      【7月 考古学で解き明かす古代のまつりと人々の祈り】  7...

【講師名】
滋賀県文化財保護協会講師…
【日時】
(木)13:30~15:00 7/3・17、8/7・21、…
滋賀県文化財保護協会連携講座「近江の歴史」近江史跡紀行ーその時代と背景 *7月~9月開講*

浜大津駅前会場

発達障がいライフ教育士取得講座 

発達障害・グレーゾーンといわれる子どもが自分らしく幸せな人生を送るために、”子どもの将来計画”と”親ができる準備”を学ぶ講座です。  学業・就労など人生に関わる「お金とモノ」について詳しく解説。  講座の後半ではファイナンシャルプランナーの...

【講師名】
魚林佐起子(発達支援教育士認定講師)…
【日時】
7月20日(日)10:30~13:30…
発達障がいライフ教育士取得講座 

浜大津駅前会場

フルーツ&ソープカービング *7月~9月開講* 

フルーツカービングはタイのアユタヤ王朝に始まったという伝統工芸。  果物や野菜に、花や動物などをモチーフにした美しい彫刻を施します。  ソープカービングはせっけんに彫刻を施すので保存がきき、香りも楽しめるインテリアとして人気。  初回はニン...

【講師名】
佐藤 樹(みき)先生…
【日時】
(日)第3週 7/20、8/17、9/21 全3回 午前ク…
 フルーツ&ソープカービング *7月~9月開講* 

浜大津駅前会場

クラフトバンドで小物づくり  *7月~9月開講* ※満席

クラフトバンドという、環境に優しい  再生紙等の素材で出来た紙ひもを編んで、  かごやバッグを作りましょう。    まずは初心者向けの「小さいかご」で、  基本的な編み方をレッスン。  2回目以降で「手提げバッグ」を作成します。    クラ...

【講師名】
片山 香代(一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会所属)…
【日時】
(月) 13:00~15:00 全3回 7/14、8/18…
クラフトバンドで小物づくり  *7月~9月開講* ※満席

浜大津駅前会場

樹脂粘土で作る暮らしの花 *7月~9月開講*

季節のお花を樹脂粘土で作ってみませんか?  心まで華やぐバラとスターチスにチャレンジ。  自然乾燥させて油絵具をぬることで、つややかな透明感と本物にも負けない繊細で美しい仕上がりに。アレンジは自由。自分好みに色を組み合わせてみて。初心者でも...

【講師名】
Gekko(げっこ) …
【日時】
(金)13:00~15:30(全3回)※途中入会可 7/1…
樹脂粘土で作る暮らしの花 *7月~9月開講*

浜大津駅前会場

楽しい陶芸(日曜/火曜・月1回コース)*7月~9月開講*

「手回しろくろ」を使い、手びねりで茶碗や皿、湯呑みなど自分が作りたいものを作ってみましょう。  陶芸初心者さんでも、全く心配いりません。  講師は「楽しく作る」がモットー。堅苦しく考えず、作りたいものを講師にご相談ください。レベルに合わせて...

【講師名】
森里 龍生(京都・龍紘窯) …
【日時】
【日曜クラス】 第3週 10:30~12:30 全3回  …
楽しい陶芸(日曜/火曜・月1回コース)*7月~9月開講*

浜大津駅前会場

心と体を整えるリラックスヨガ  *7月~9月開講* 

ゆっくりした呼吸と基本のポーズを行い、運動不足やストレスで凝り固まった身体と心を緩め、リラックスさせていきます。初心者や身体が硬い人でもマイペースで動かしていくので大丈夫。自分の身体の変化を楽しみながら一緒に始めましょう。      【1日...

【講師名】
TAKAKO(ヨガインストラクター)…
【日時】
(火)10:15~11:25 全10回 7/1・15・22…
心と体を整えるリラックスヨガ  *7月~9月開講* 

浜大津駅前会場

土曜日のフラワーデザイン  *7月~9月開講*

アレンジメント、ブーケ、花束の基礎テクニックから  花のプロを目指す人まで、カリキュラム対応します。  まずはご見学を。(お電話でお申込みお願いします)    ※NFD資格試験受験対応。    ※開講3日前以降のキャンセルは、  花材の来店...

【講師名】
大本 真弓 (日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師)…
【日時】
(土) 10:15~12:15  7/19・26、8/23…
土曜日のフラワーデザイン  *7月~9月開講*

浜大津駅前会場

シニアのための体幹トレーニング *7月~9月* 

運動不足のシニアに効果が期待できる体幹トレーニングの講座です。理学療法士である講師が解剖学に基づいた正しい体幹エクササイズを指導。ピラティスの動きも取り入れ、身体の中心である体幹の機能を高めることで、美しい姿勢・基礎代謝アップなど健康な体づ...

【講師名】
竹田一義…
【日時】
(金)11:00~12:00 全4回 7/25、8/22、…
シニアのための体幹トレーニング *7月~9月* 

浜大津駅前会場

みんなを笑顔にするマジック *7月~9月開講*

大がかりな仕掛けは使わず、紙コップや割り箸、新聞紙など身の回りの物を使って簡単に出来るマジックです。  手先が器用でない人でも大丈夫。講師が楽しく丁寧に教えます。ご家族や地域の集まりなどで披露して、アッと驚かせてみては?  みんなが笑顔にな...

【講師名】
イロハマン (イロハ会マジック講師)…
【日時】
(火)第3週 13:30~15:30  全3回 7/15、…
みんなを笑顔にするマジック *7月~9月開講*
  • 40件中 1~10件目
  • 次へ

条件を絞り込み・変更

カテゴリ

  • 音楽
  • 芸術
  • 花
  • 生活文化
  • クラフト
  • 資格
  • こども
  • 美容健康
  • 語学
講座一覧はこちら

会場

  • 浜大津駅前会場のご案内

コンテンツ

  • 講座一覧
  • 受講について
  • 受講のきまり

カルチャー倶楽部 講師募集

カルチャー倶楽部 浜大津駅前会場

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.