• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture

カルチャー倶楽部

  1. リビング滋賀 >
  2. カルチャー倶楽部 >
  3. 講座一覧・検索結果
  • 16件中 1~10件目
  • 次へ

浜大津駅前会場

書道(漢字・仮名)・実用書 *4月~6月開講*

古典の臨書を基に、漢字、仮名、近代詩など  生活と密着した書作品を、自分で制作する楽しみを  じっくりと味わってみませんか?  初心者から経験者まで、講師が丁寧に指導します。  レッスン見学も随時受け付けしています。  お気軽にご来場くださ...

【講師名】
堂本 東邨(水明書道会参与・京都書道連盟副理事長・読売書展幹…
【日時】
(金)14:30~17:30の間で随時レッスン 全9回 【…
書道(漢字・仮名)・実用書 *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

筆ペン・ボールペン *1月~3月開講*

美文字レッスン始めませんか。  この講座では筆ペンとボールペンを同時に学ぶことで、その相乗効果によりバランスよく上達できるように指導。  短期間で美しい字が書けるようになります。  今年こそ美文字をマスターしましょう。      

【講師名】
竹川 無彊先生 (暁書法学院理事)…
【日時】
【火曜クラス】第③週 10:00~12:00 4/20、5/…
筆ペン・ボールペン *1月~3月開講*

浜大津駅前会場

茶道・裏千家 *4月~6月開講*

気軽に日本の伝統文化に触れてみませんか?  日本人の心の豊かさを感じるひとときです。    美しい所作が自然と身に付き、人に対する接し方が変わってきます。  全くの初心者から経験者の方まで、レベルに合わせて丁寧に指導。  なごやかな雰囲気で...

【講師名】
辻井 宗順…
【日時】
(金)〈初心者クラス〉13:00~14:30 全6回   …
茶道・裏千家 *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

手話で歌おう *4月~6月期開講*

童謡など歌を通じて手話を覚えてみませんか。手話の基礎を交えながらゆっくり歌詞に合った指導をするので、手話が初めての人でも無理なく始められますよ。  歌を通じて手話を覚えると、体にスッと入り、忘れにくいという特徴も。  まずは1日体験に参加し...

【講師名】
青山好一 (手話通訳士)…
【日時】
(土)第②④週13:00~14:00 初回4/10~…
手話で歌おう *4月~6月期開講*

浜大津駅前会場

楽しむ朗読 *4月~6月開講*

講師の清水先生はナレーションや司会など幅広く活躍中。  まずは発声・滑舌・アクセントなど基本から学びます。  主にテキストを使用してのレッスン。表現のヒントをつかみ、朗読の楽しさを味わいませんか。  脳の活性化にもつながり、自己表現力のアッ...

【講師名】
清水 まち湖 先生 (一般社団法人日本朗読協会パートナース…
【日時】
(火)第②④週 全6回  〈入門・初級クラス〉10:30~…
楽しむ朗読 *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

ここで一句 はじめての俳句教室 *4月~6月期*

適切な季語や言葉を選び、五・七・五の限られたリズムの中で情景や気持ちを表示する「俳句」。  何気ない日常のひとコマを自分なりに表現してみましょう。  まずは難しく考えず、楽しく気持ちのままに詠むことからはじめてみて。  添削してもらうことで...

【講師名】
中田 剛 (俳人・雑文家)…
【日時】
第④週金曜 13:00~15:00(全3回) 4/23、5…
ここで一句 はじめての俳句教室 *4月~6月期*

浜大津駅前会場

実用習字(筆ペン・筆・ペン)*4月~6月開講*

ひとりずつに応じて楽しみながら書くことが学べる初心者向けの講座です。  書くことを楽しみながら、美文字を目指しませんか?  書法の向上、美文字を目指しましょう。  日本習字にも対応しているので、希望すれば昇級・昇段も。    ※見学、1日体...

【講師名】
小原 麻里(日本習字師範)…
【日時】
(火)第2・4週 10:00~12:00 全6回 【初回】…
実用習字(筆ペン・筆・ペン)*4月~6月開講*

浜大津駅前会場

手話でコミュニケーション!  *4~6月開講*

初めて手話を学ぶ方対象。  講師は「コミュニケーション手話研究所」代表の青山好一さん。「手話はコミュニケーション手段の一つ。身に付けることで、人と交わす言葉の表現力もぐっと高まるんです。世界が広がりますよ」とのとこ。  講座では、自己紹介や...

【講師名】
青山 好一(手話通訳士、コミュニケーション手話研究所代表)…
【日時】
(月曜クラス)1・3週  10:00~11:30 (全6回)…
手話でコミュニケーション!  *4~6月開講*

浜大津駅前会場

観世流・謡・仕舞(個人レッスン)*4月~6月開講*

「能楽」の謡か仕舞を選んで、30分の個人レッスン。  能の作品背景などのお話も交えながら、  楽しくお稽古しましょう。    まったく初めての方も大歓迎です!  お気軽にご受講ください。    1日体験も大歓迎。      ※「謡」「仕舞」...

【講師名】
鷲尾 世志子 (能楽師 観世流シテ方)…
【日時】
(木)第②④週14:30~19:30の間で 各30分間の個…
観世流・謡・仕舞(個人レッスン)*4月~6月開講*

浜大津駅前会場

一からの大人のペン字 *4月~6月開講*

手書きの文字に苦手意識はありませんか?  ポイントを押さえれば、あなたの字は変わります。  講義形式と個別の添削を組み合わせたレッスンで、楽しみながら美文字を目指しましょう。  競書雑誌「書朋」で、級や段にも挑戦できます。    ※レッスン...

【講師名】
神田 明泉(公益社団法人 滋賀県書道協会役員)…
【日時】
【3ヵ月コース】 (月)10:00~12:00 全9回 【…
一からの大人のペン字 *4月~6月開講*
  • 16件中 1~10件目
  • 次へ

条件を絞り込み・変更

カテゴリ

  • 音楽
  • 芸術
  • 花
  • 生活文化
  • クラフト
  • 資格
  • こども
  • 美容健康
  • 語学
講座一覧はこちら

会場

  • 浜大津駅前会場のご案内

コンテンツ

  • 講座一覧
  • 受講について
  • 受講のきまり

カルチャー倶楽部 講師募集

カルチャー倶楽部 浜大津駅前会場

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2021 Shiga living shimbun,inc.