• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, グルメ, 暮らし, イベント, 地域特派員コラム] > 器好き集まれ! 古谷製陶所のキッチンスタジオで器の新たな魅力を発見【信楽】

2022年8月17日

器好き集まれ! 古谷製陶所のキッチンスタジオで器の新たな魅力を発見【信楽】

  • ショップ
  • グルメ
  • 暮らし
  • イベント
  • 地域特派員コラム
リクオ

リクオ

  • ツイート

こんにちは、器大好きリクオです。長年色んな窯元を探訪してきた私が、ここ数年一番愛している古谷製陶所さんが2022年7月8日にキッチンスタジオをオープン。早速イベントに参加して来ました!

 

 

工房内にキッチンスタジオ「古谷製陶所kitchen」オープン

 

「うつわは使うことでしか本当の価値はわからない」「使ってからしか本当の良さはわからない」という思いが作家の古谷浩一さんにあり、〝購入前に使って確かめられる体験型ショールーム〟として、古谷製陶所kitchenは生まれたそうです。器を使って楽しめるように、料理教室やさまざまなワークショップをいろんな先生を招いて企画していく予定とのこと。

 

 

元々は工房内にあるご実家だったので、趣のある建屋と暖簾(のれん)がすてきです。

 

 

建物の中は、木の温もりを感じる温かい雰囲気。

 

 

器好きにはたまらない! 古谷製陶所kitchenの魅力

 

 

古谷製陶所kitchen最大の魅力は、スタジオ内にある器を好きに使って良いところ!

豊富なラインナップから好きな器を選んで使えるなんて、器好きにはたまりません。ぜいたくすぎるでしょ、これ。

 

 

同じ料理を盛り付けるにしても、参加者一人一人、選ぶ器が違うので、それを見るのも楽しいし、「この器ってこういう使い方もできるのか」と新たな発想をもらえました。

 

 

器を調味料入れに使ったり

 

 

いつもならバットに入れるような調理前の材料を器に仮置きしたり。

 

また、古谷製陶所さんの器は、電子レンジやオーブンも使用可なので、みじん切りした玉ねぎをボール代わりに器に入れて電子レンジでチンしたりもしました。

 

「器=できた料理を盛り付けるもの」という固定概念があったのですが、自分の好きな器を使って調理をすると、作るのが楽しい! オシャレ料理研究家にでもなった気分でした。

 

人見知りさんでも大丈夫! 同じものが好きな人が集まるので和気あいあいと楽しめました

 

 

私は無鉄砲なもので、勢いで単独参加申し込みしたものの、直前になって自分が人見知りなことを思い出し、「全然知らない人と一緒に料理なんて無理」とドキドキビクビク。

でも心配不要でした! 同じ古谷製陶所ファンが集まっているので、オフ会?という位に和気あいあい。スタッフさん方の気遣いや気配りもあり、学生時代の調理実習以上に楽しませてもらいました。

 

 

 

 

参加した日は、「夏の薬膳」教室で、大津市の華工房さんが先生でした。

2週間前に軽い熱中症にかかり、それ以来食欲が全然戻らなかったのに、久々に「おいしい!」と感じることができ、薬膳に感動。しかも、いつもは冷え性なのに、食後は私とは思えないくらいに汗が!!!

 

 

イベント終了後、工房内にある、以前特派員コラムで紹介したショールームでお買い物。実際に料理で使った器が欲しくなり、ついつい買い過ぎてしまいました(いつものことだけど)。

 

今後も楽しい企画を考えてくれているとのことで、古谷製陶所kitchenから目が離せません!

古谷製陶所

住所:滋賀県甲賀市信楽町神山2397
電話番号:0748-82-1041
http://kohiki-furutani.com/
※古谷製陶所kitchenは、古谷製陶所インスタグラムにてイベント告知
https://www.instagram.com/hirokazu_furutani/
  • ツイート

この記事もオススメ

琵琶湖のほとりで咲き誇るバラ〈柳が崎湖畔公園〉

余ったショウガで調味料

スケートリンクがオープン!【三井アウトレットパーク 滋賀竜王】

観るだけじゃない!親子で楽しく体験して学べる琵琶湖博物館へ行こう!

この記事を書いたのは
リクオ

リクオ

大阪→京都→滋賀→神戸→滋賀と移り住んできたからこそわかる滋賀の魅力。滋賀って、便利なのに自然にも触れあえて、人も優しくて、ものすごく住みやすい。「滋賀ってこんなに良いところなんだよ」と常々叫びたくなってる熱い思いをブログにぶつけます。

この特派員の他のブログを見る

ショップ最新の5件

  • 2025年5月19日

    大津市★「Primus wellness kitchen&market」のオシャレ空間でランチ

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年5月24日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.