• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ひと・子ども, 地域特派員コラム] > 滋賀県消費生活ゲームで学びながら遊んじゃおう!

2020年3月11日

滋賀県消費生活ゲームで学びながら遊んじゃおう!

  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは。
大津市で6歳&3歳&1歳の子育てをしているヒロです。

 

突然ですが「滋賀県消費生活ゲーム」というのをご存知でしょうか?

小学生低学年を対象に作られたもので、消費生活を家庭で学びながら遊べるすごろくゲームです。

 

 

幼稚園年長の6歳の娘と遊んだところ、すごく楽しかったようで、夕飯後に毎回「お母さん、すごろくやろう!」と誘われるようになりました。

 

 

まずは作るところから始めよう!

このすごろくは、下記の滋賀県のホームページからダウンロードすることができます。

▶︎滋賀県「小学生向け消費者教育教材」

 

まずはダウンロードしたものを印刷します。

 

 

次に印刷したカードやゲーム内で使われるお金を切り貼りします。

この作業は、ぜひお子さんと一緒にやってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

準備ができたら目的地を決めて出発しよう!

このゲームは「次の夏休みに、山か海へ遊びに行く」という設定で作られています。

それぞれの目的地を思い浮かべながら、それに見合った買い物をしてコマを進めます。

 

 

買い物に必要なお金は、途中の「やることカード」に止まってミッションをクリアしたり、止まったマスの指示によって獲得することができます。

自分の持っているお金に合わせて必要なものを買い物していくので、とても勉強になります。

 

幼稚園児である6歳の娘にとっても、文字を読むこと、お金を数えること、目的に沿った買い物を考えることなど、いろいろ学びがありました。

 

 

 

 

勝敗は「ゴール順」か「スター獲得数」で決められる

このゲームは勝ち負けが2つのパターンで決めることができます。

 

1つは早くゴールにたどり着いた順。

もう1つは、獲得したお金や買い物したアイテムなどについた星マークをたくさん集めた順です。

 

 

大人気なく本気で挑んで一番にゴールした私は「やったー!お母さんの勝ちね!」と自慢げに喜んでみたものの、いざ星を数えてみると娘の方が多い…。

 

ゆっくりコマを進めていた娘は、その分たくさんのミッションをこなし、買い物をし、星マークを上手に集めていました。

 

 

幼稚園児の娘とやってみて

準備しているときは、娘には少し難しいかな?と思いながらも、やってみると大人も勉強になることがあり、とても面白かったです。

 

 

止まったマスには

「しんごうが青になっても、すぐにわたらず、右と左をかくにんした!」

「ゴミをちゃんともえるものと、もえないものにわけてすてた」

といったものがありました。

 

このゲームをきっかけに、小学校入学を控えている娘に、まだまだ伝え切れていないことに気がつかされました。

わが家はおこづかいのルールについても決め切れていない状況。

入学前にこのすごろくをできたのは、とてもいいタイミングでした。

 

不要不急の外出は控えるように言われている現在。

このすごろくゲームを使って家族で遊んでみるのはいかがでしょうか。

滋賀県消費生活ゲーム

お問い合わせ先▶︎滋賀県総合企画部県民活動生活課
電話▶︎077-528-3412
FAX▶︎077-528-4840
メールアドレス▶︎shohi@pref.shiga.lg.jp

下記のページよりダンロードできます。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/shouhiseikatsu/12332.html
  • ツイート

この記事もオススメ

「夫婦そろって」【こそだてDAYS】

「性別発表!」【こそだてDAYS】

手土産にぴったり!お麩を使用したヘルシースイーツ専門店「お麩deスイーツ」♪

A・SQUAREで。

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.