• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, 暮らし, ひと・子ども, 地域特派員コラム] > 川遊びと水生生物観察ができる和邇公園【大津市】

2019年8月2日

川遊びと水生生物観察ができる和邇公園【大津市】

  • おでかけ
  • 暮らし
  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
リクオ

リクオ

  • ツイート

こんにちは、リクオです。

 

毎日暑いですね。わが家はビニールプールを出しっぱなしです。

ところが、連日のビニールプールは、だんだん子供が飽きてきて・・・ってことはありませんか?

 

そこで本日は

・自然を味わえる

・ちびっこも楽しめる

・利用料も駐車場も無料

という、川遊びが楽しめる和邇(わに)公園をご紹介します。

 

 

自然と人工の二種類の川が楽しめる和邇公園

 

 

和邇公園は大津市北部にあります。JR湖西線「和邇駅」から徒歩約13分。

大津市が管理している公園なので、公園使用料も駐車場も無料。

 

行く際に、必須だと思う持ち物は「着替え」「ウォーターシューズ」「飲み物(熱中症予防にしっかり)」。

百均で売ってるポイや虫かご、レジャーシートや日除け用のポップアップテントもあると、より楽しめますよ。

 

 

公園の中には二つの川が流れていて、向かって右側に人工の川、向かって左側に自然の川があります。

 

 

こちらが人工の川。水深は5センチくらいなので、未就園児でも楽しめます。

 

 

川底はコンクリートで舗装されているため、裸足でジャブジャブできます。

水の中を歩いたり、落ちてる葉っぱを拾ったりするだけでも小さい子供は大喜び。

 

 

こちらは自然の川。

写真では素足ですが、人工の川と違って足元が良くないので、ウォーターシューズ必須だと思います。

自然の川は、人工の川遊び以上に付き添いの大人の注意が必要です。

 

 

川遊びだけじゃなく、遊具でも楽しめる

 

 

 

遊べる川だけでなく、遊具もあります!

そのため、和邇公園に遊びに行くときは、丸一日過ごす覚悟で、飲み物やお弁当・おやつなど、しっかり準備していくのがオススメ。

 

 

自転車の練習やキャッチボールができる「いちょうの広場」。

 

 

上がったり下りたりするだけでも、子供は楽しい「のぞみの丘」。

この丘は、シーズンになるとシロツメクサが咲くため、花冠を作って楽しむこともできますよ。

 

 

公園内には、トイレも日差しを遮ってくれる東屋もあります。

東屋での場所取りは早い者勝ちなので、休憩時の日除けスペースとしてポップアップテントがあると便利です。

 

 

川遊びの醍醐味!水生生物観察

 

 

この日は自然の川にヤゴ(トンボの幼虫)がいました。

「これは何の生物だろう?」と親子で楽しむだけでなく、見知らぬ子供達と「ヤゴ?」「ミズカマキリじゃない?」等と会話するのも楽しかったです。

 

大津市の公園緑地課によると、採取した水生生物の持ち帰りはオッケーとのこと。

ただし、最後まで責任持って飼育しましょう。

 

 

公園に行った数日後、連れて帰ったヤゴが、成虫になりました。

難易度が高いといわれていたヤゴの飼育だっただけに、感動もひとしお。

孵化したトンボを見て、インターネットでトンボの種類を親子で調べるのも良い勉強になりますね。

 

 

川遊びを楽しむために大切なこと

 

 

川遊びにおいて、熱中症や日焼けに注意するのはもちろんのこと、子供はわずかな水深でも溺れます。

「目を離さない」「油断しない」というのは、川遊びだけでなく、全ての水遊びにおいて言えること。

 

この写真は雨が続いた後に訪れたときのものなのですが、水量が平常時の3倍はあり、流れも速かったです。

水量が多い日は予定変更する決断力も大事。

 

楽しい夏。

安全にはしっかり気を付けて、川遊びを楽しんでくださいね。

 

 

 

 

 

和邇公園

住所:大津市和邇中
   JR湖西線「和邇駅」より徒歩13分
駐車場:有(無料)
  • ツイート

この記事もオススメ

3月13日リニューアルオープン【ロクハ公園】新遊具や広場で一日遊べる♪お花見やイベントも♪

ラコリーナ近江八幡 自然のなか五感で感じるスイーツ  

大津市科学館で「科学っておもしろい!」のきっかけ作り

公園あり!キッズスペースあり!子ども連れに嬉しい、アットホームカフェ「cafe Ponte」

この記事を書いたのは
リクオ

リクオ

大阪→京都→滋賀→神戸→滋賀と移り住んできたからこそわかる滋賀の魅力。滋賀って、便利なのに自然にも触れあえて、人も優しくて、ものすごく住みやすい。「滋賀ってこんなに良いところなんだよ」と常々叫びたくなってる熱い思いをブログにぶつけます。

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2021年1月18日

    2020年12月オープン! 「コナズ珈琲大津」でハワイアンランチ☆

  • 2021年1月15日

    琵琶湖畔でみた美しいしぶき氷

  • 2021年1月13日

    石山寺門前市 牛玉(ごおう)さんに行ってきました

  • 2021年1月11日

    季節ごとに作ってみては。ハーバリウム♬

  • 2021年1月8日

    今年の干支にちなみ〝牛〟をテーマに 合計106人にプレゼント

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • ヒロ

    特派員

    ヒロ

    3児の母で趣味はイラスト_φ(・_・

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • おさんぽカメラ

    特派員

    おさんぽカメラ

    元保育士のママフォトグラファーです♡

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • エリ

    特派員

    エリ

    旅好き、6歳娘と2歳息子の育児に奮闘しています

  • ユキガオ

    特派員

    ユキガオ

    京都在住のライター/陶芸作家

  • Coco

    特派員

    Coco

    京都出身。体力あります!よく食べます!

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • もんじろう

    特派員

    もんじろう

    動物と本と美味しいものが大好きです

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • サカナ

    特派員

    サカナ

    おいしいもの、美術館博物館、てぬぐいに目がない亥年です。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • yukie

    特派員

    yukie

    大津で、自然をテーマに陶芸活動しています。アウトドア大好き☆

  • マユ

    特派員

    マユ

    石山在住の自称グルマン。元気なおばちゃん目指してます!

  • 橙

    特派員

    橙

    主に大津市に出没。原チャで駆け回ります♬

  • フラウラ

    特派員

    フラウラ

    フランス菓子好き。娘2人を持つ働くママ。日常のワクワクを探してます。

  • 花

    特派員

    花

    東北地方出身。現在は滋賀のスローライフを満喫中です。

  • 雅世

    特派員

    雅世

    中国語地域通訳案内士。滋賀の魅力をシェアします。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2021年1月9日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2021 Shiga living shimbun,inc.