• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, お出かけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 野洲市★ めんたいパークびわ湖、私も行ってきた!

2022年2月9日

野洲市★ めんたいパークびわ湖、私も行ってきた!

  • おでかけ
  • お出かけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
guco

guco

  • ツイート

こんにちは。
寒い日が続くせいか、食欲が止まらないgucoです。

 

ずっと他府県で気になっていた明太子専門のテーマパーク「めんたいパーク」が、ついに滋賀にオープン!との情報を得て、家族で出掛けてきました(地域特派員のnaoさんの記事でも紹介されていますね)。

湖岸道路沿いに車を走らせていると、大きな建物が目を惹きます(「鮎家の郷」のあった所です)。

入口には可愛らしい明太子のキャラクター「タラコン博士」「タラピヨ」ので写真スポットもいっぱい!

 

 

この日は週末ということもあり多くの人で賑わっていました。

入館料も無料で嬉しいです。

 

 

かわいいだけじゃない! 社会科見学気分でエンジョイ♪

 

館内は、知的好奇心を満たせそうな見どころも。

 

エントランスホ-ル

 

明太子の元となるスケソウダラの生息ついて学べるコーナーが設けられていて、子供たちも社会科見学に来たようなわくわく感を味わっていました。

 

工場エリア

 

見学通路の両脇に、明太子ができ上がるまでのパネルと、ガラス越しに実際働いてる方の様子を見ることが出来ます。

 

 

 

寒い日も雨の日も、楽しく遊べる!

 

タラピヨキッズパーク

 

めんたいパークびわ湖では、外でも室内でも子どもを遊ばせることができます。

今の寒さにはありがたい、室内で遊べるスポットには、小さい子向けの遊具が充実。

時間を忘れて夢中になってしまいそう笑。

 

 

外には大きなフォトスポットが。

シーソー、滑り台などどれも明太子のデザインで映えるものばかり。

 

 

 

いよいよ、お目当てのフードエリアへ…

フードエリアには、明太子メインのメニューがずらり!

 

 

めんたいソフトクリームとおにぎりを注文しました。

 

 

めんたいソフトクリーム!

どんな味かと思いきや…明太子のピリッとした塩味と、ソフトクリームの甘みがクセになる美味しさでトッピングのめんたいせんべいに付けつついただきました!

ボリューム満点で、これだけでもかなりお腹が満たされました!

 

ジャンボおにぎり(焼きたらこ)も、子どもの手では持つのも大変なくらいな大きさ!(naoさんの記事にも登場しています)

焼きたらこが存分に入っていますが、辛いのが苦手なわが子も安心して頬張りながら食べれました。滋賀県産のみずかがみのお米も柔らかくおいしく炊き上がっていてあっという間に完食!

 

 

おみやげコーナーもお見逃しなく!

 

最後におみやげコーナーへ。

 

明太子の試食コーナーも設けられていて、種類も豊富!

素材へのこだわりが感じられる明太子商品やキャラクターグッズなど盛りだくさんです。

 

 

わが家は、明太子せんべいとたらこと昆布の佃煮を購入し、長女がUFOキャッチャーでゲットした明太フランスラスクとお家でいただきました!

 

美味しく楽しく体験して味わえるめんたいパークびわ湖。

ぜひ一度出掛けてみてはいかがでしょうか?

めんたいパークびわ湖

https://mentai-park.com/biwako/
  • ツイート

この記事もオススメ

昭和レトロ感漂う【お食事処アケミ】

11/3(火)オープン☆ Mimosa kitchen(ミモザキッチン) vegetable cafe&bar

「ISHIYAMA MEAT MARCHE」でおしゃれなプレートランチをいただきました!

バラの次はアジサイ ♫ 【もりやま芦刈園】

この記事を書いたのは
guco

guco

滋賀に転居して11年目の高校生と中学生の女の子の母です。いつも新しいモノ・コト・美味しいモノ・可愛いモノへアンテナを張り巡らしてお出かけしたり製作したり楽しんでます☆ 趣味はアート観賞・登山・裁縫です。

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月5日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.