• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, おでかけ] > 一点特化の個性派専門店

2023年3月10日

一点特化の個性派専門店

  • ショップ
  • おでかけ
  • ツイート

近ごろ、ある一点に特化した専門店が増えているよう。独自性が際立つ8店を訪ね、こだわりなどを聞きました。

燻製
専門店

山桜チップでじっくりスモーク
香り豊かな燻製はオードブルにも

〝ログハウス好き〟も集まる同店。敷地内には愛犬を連れてこられるウッドデッキや広い庭が。気さくな日置さんがおいしい食べ方を教えてくれます

緑の庭の奥に工房、ログハウス、ショップが並ぶ魅力的なたたずまい。ここで、ナッツや魚など季節に応じた食材が自生の山桜チップで長時間燻製されています。オーナーの日置辰也さんが「人工的に香りづけした量販品とは違う手づくりの燻製を」とこだわる約20種はオードブルなどにおすすめ。「燻製オリーブオイル」はバゲットを浸して食べると手が止まらなくなるとか。

サバやチキンは3時間、チーズは18時間かけてスモークするそう

燻製工房 カントリーJam

  • 守山市木浜町1632-23
  • TEL:077(585)5996
  • 午前10時~午後6時
  • 無休(不定休)
  • 駐車場あり

木製ドア
専門店

趣あるオリジナルドアを求め
全国から注文が

瀬田川畔にあるアトリエ。存在感のある玄関ドアが印象的

ビンテージ加工で仕上げた木製ドアが看板商品。数十年使い込んだような趣あるオリジナルドアを求めて、カフェや古民家、住宅用など全国から注文が入るそう。「子どもの頃から改造が大好きだった」という代表の北村泰平さんは、ドアを語り出したら小さなネジ一つにまで話がおよぶ熱い人。ここなら、探していたドアが見つかりそうです。

一枚一枚丁寧に仕上げたオリジナルドアについて説明してくれる北村さん

WOOD DEPOT(ウッド デポ)

  • 大津市螢谷4-51 アメニティ石山寺リバープレミア101
  • TEL:077(537)3901
  • 午前9時~午後6時
  • 日祝休(アトリエは予約制)
  • 駐車場あり

ボードゲーム
専門カフェ

盤を囲めば会話も弾む
多彩な600種類がスタンバイ

ゆっくりとくつろげる心地よい店内。JR瀬田駅から徒歩1分とアクセス便利

〝おしゃれなボードゲームカフェ〟の先駆けとして知られる同店。洋書のようにずらりと並ぶ約600種のボードゲームが、店内にしっくりなじんでいます。「盤を囲めば自然に会話が生まれ、お客さん同士で楽しめる文化が魅力」と店主の橋口貴志さん。お供にはシドニー発の人気ロースターの豆でいれるエスプレッソを。もちろん、カフェのみの利用もOK。

「大人向けのものを多く置いています」と橋口さん。本業はデザイナーで、自身が手掛けたボードゲームも

hello COFFEE STAND

  • 大津市大萱1-18-7 グロワール赤羽2階
  • TEL:050(3749)7584(営業時間のみ通話可)
  • 水金/午後6時~11時(土日祝は午後1時から、各LO10時30分)
  • 月火木休
  • 駐車場なし
  • ゲーム利用料金/水金30分200円(3時間以上1500円)、土日祝/30分250円(3時間30分〜5時間1980円、5時間以上2380円)。ワンドリンクオーダー制。軽食持ち込みOK(ドリンク不可)

生本マグロ
専門店

大トロ、中トロ、赤身など
市場だから手に入る鮮魚を丼で

赤身、中トロ、大トロの食べ比べができる「生本まぐろ丼」(2000円から、みそ汁・漬け物付き)を目当てに開店前から人が集まるそう

和歌山などで水揚げされた未冷凍の生の国産本マグロ。大津市公設地方卸売市場内で「上質なものを手軽に味わってほしい」と、店主の牧迫千裕さんが丼や定食で提供しています。調達・調理するのは水産仲卸業を営む倉田重幸さん。「赤身・中トロ・大トロを熟成させ、赤身も脂身もおいしくなったマグロを出しています」とのこと。他の鮮魚メニューも豊富。

「今まで食べたことのない味と喜んでもらえるのが励み」(牧迫さん)

海鮮丼 まぐろ家

  • 大津市瀬田大江町59-1 大津公設市場3階
  • TEL:077(543)3636
  • 午前11時〜午後2時(LO) ※売り切れ次第閉店
  • 水木日祝休
  • 駐車場あり

どら焼き
専門店

アレンジ効かせた生地とあんこの
意外な組み合わせも楽しみ

店内にはふんわり、しっとりした上品な味わいのどら焼き10種類以上が並びます。1個216円から

「いろいろアレンジできるから」と、店主の小野塚寛司さんがこだわるのはどら焼き。あんを炊くのも生地を焼くのも全て手作業。定番のほか、「アールグレイ茶葉入りの生地とあっさりした白あん」「自家製リコッタチーズと塩気をきかせた粒あん」など、カステラ生地とあんの香りや風味が引き立つ、意外な組み合わせに出合える楽しみもあり。

炊いた豆を丁寧に製あんする小野塚さん

和菓子 きなせや

  • 大津市本堅田3-11-16
  • TEL:077(574)7062
  • 午前10時~午後7時
  • 火水休
  • 駐車場あり

ウサギ
専門店

愛くるしい40匹がお出迎え
敷地内に専用ガーデンも設置

爪切りやグルーミングのケア(1000~2000円)を施す石川さん。ウサギ専用ホテル、飼育用品の販売もしています

純血種のウサギ(ネザーランドドワーフ、ホーランドロップ)をブリード・販売。モフモフの愛くるしい40匹の出迎えに癒やされます。「ベタベタしてこない距離感がいい」と話すのは店主の石川麻美さん。敷地内にウサギ専用ガーデンを作るほど〝ウサギ愛〟でいっぱい。「ウサギたちが快適に過ごせるよう、病気や介護の勉強もしたい」と情熱を注ぎます。

ハーネスを外して遊ばせることができるウサギ専用の「RBガーデン」。ケアの来店で利用可能

ラビットベリー

  • 大津市南小松1019
  • TEL:077(596)8250 ※予約・問い合わせは携帯電話:090(1901)0527へ
  • 土日/午前11時~午後4時(予約制。平日・祝日は予約の時間のみ営業)
  • 駐車場あり ※動物取扱展示業登録済

珍奇植物
専門店

人気上昇中の観葉植物
形も生態も摩訶不思議

スタッフが育て方などを丁寧に説明してくれます。人気の「パキポディウムグラキリス」で2万円から

塊根植物や多肉植物の中でも、独特な形をしたものを「珍奇植物(ビザールプランツ)」と分類するそう。趣味が高じて店を始めたというオーナーの宮家祥次さんが、約30品種を主に海外から輸入。10年でやっと握り拳くらいに成長する「パキポディウムグラキリス」、樹木に着生する「ビカクシダ」など、不思議な見た目や生態、希少性からじわじわと人気が上昇しているそうです。

「ビカクシダ」を好みの板に着生させたり、額装したりして鑑賞する人も

bio plants(ビオ プランツ)

  • 大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
  • TEL:077(544)7703
  • 午前11時~午後5時
  • 日祝休
  • 駐車場あり

お麩スイーツ
専門店

ヘルシーがキーワード
〝罪悪感低め〟のスイーツ

甘さ控えめで食べやすい「ガト麩ショコラ」(1080円)。日持ちは冷蔵で1週間程度

ケーキもラスクも焼き麩がベース。ヘルシーがキーワードのオーナーシェフ・阪森智之さんにとって、高たんぱく低カロリーのお麩は文句なしの食材です。人気の「ガト麩ショコラ」はバター不使用で1本700キロカロリー。一般的なガトーショコラの半分以下と〝罪悪感低め〟という点が好評とか。口に入れると、お麩の保水力を生かしたしっとり感に驚く人も多数。

ゼロからつくり出すことを心がけている阪森さん。日々改良も欠かしません

お麩deスイーツ

  • 草津市上笠3-31-22-1
  • TEL:077(599)1502
  • 午前11時~午後6時
  • 火休(不定休あり)
  • 駐車場なし
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

風来居・はなぶさ

高島市で貸別荘に宿泊【マキノ山荘】

滋賀の城跡ロマン探訪 vol.8

大津のチョコレート専門店「THE SMILE CHOCOLATE(ザ スマイルチョコレート)」

最新の5件

  • 2025年7月16日

    守山に新しくオープンした、バラ園内のドリンクスタンド

  • 2025年7月14日

    大津市★「between bagel」へ朝ごはんを買いに

  • 2025年7月14日

    「店員さんの機転に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月11日

    2025年7月12日号

  • 2025年7月11日

    7月12日号プレゼント

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.