• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, おでかけ, イベント, 公園, 健康・美容, 地域特派員コラム] > 琵琶湖でSUP Yoga (サップヨガ)♪ 極上の癒やし体験を♪

2021年8月20日

琵琶湖でSUP Yoga (サップヨガ)♪ 極上の癒やし体験を♪

  • ショップ
  • おでかけ
  • イベント
  • 公園
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
ゆき

ゆき

  • ツイート

みなさん、SUPってご存知ですか?
SUPとはスタンダップパドルボードの略で、海や川で浮力のあるサーフボードに乗って、パドルで漕いで楽しむアクティビティです。

そのSUPに乗ってするのが「SUP Yoga(サップヨガ)」。

 

 

今回は、「BIWAKO SUP YOGA (ビワコサップヨガ)」さんで「夕やけSUP Yoga」があると知り、体験してきました♪

 

場所は、大津湖岸なぎさ公園内のサンシャインビーチ。市街地から近く、お散歩やサイクリングなど、休日をゆっくり過ごすのにぴったりな雰囲気でした♪

 

 

SUP Yogaって、どんな服装でするの?と心配な方もいるのでは…。
嬉しいことに、水陸両用のウェアを無料で貸してもらえます!
花柄やリゾート感のある柄など、どれもかわいく、上下を好きに選んでコーディネートできるので、この時点ですでに楽しい!

 

 

ウェアに着替えたら、SUPの撮影スポットへ♪
みんなが見てるし恥ずかしい…と思っていたけれど、かわいいウェアに着替えたら嬉しくなって、ノリノリで撮影してもらっちゃいました♪

 

 

他の参加者さんたちも、フラダンスやヨガのポーズでバッチリキメて、笑顔でワイワイ写真を撮られていました♪

 

 

 

夕やけSUP Yogaが行われたのは、琵琶湖に面した、露天プール。
目の前に広がる琵琶湖と空!

なんて解放的!プールに浮かぶSUPは、まるでお花のよう。

 

今日の講師は笑顔が素敵なMINAKO先生。

 

 

 

まずはSUPに乗って、揺らしたり跳んだり。
「隣の人を落とすつもりでね!」と跳び跳ねる先生、バランスをとって耐える生徒たち(笑)

 

 

落ちても、温水プールだから大丈夫なんですけどね。始まりからみんな笑顔に!

 

 

 

SUPに慣れたところで、ヨガは静かに始まります。

 

 

 

先生のリードに身をゆだねて、いろんなポーズをしていきます。

 

 

 

 

「ダウンドッグ」のポーズでは、プールの青とSUPの青からつながる、逆さにみる空の青を感じたり。
青空の高くに白い飛行機を見つけたり。
普段見ることのない景色に気づくことができました。

 

 

後半は、空がだんだんピンク色に染まっていく夕やけタイム。

 

 

 

SUPの上に寝転がるポーズでは、ふわふわとした感覚と、プールの温かさと、吹き抜ける風が心地よくて、癒やしの時間でした。

 

 

 

最後に、琵琶湖の夕やけを見ながら、静かに座り瞑想。。。

 

 

 

空の色を映して、琵琶湖もピンクに染まっていきました。青からピンクのグラデーション。とても美しい夕やけ。

 

そして本当の最後には、3.2.1♪でプールへジャンプ!!

 

 

SUP Yogaの様子は、スタッフさんがたくさん写真を撮ってくれます♪

 

 

BIWAKO SUP YOGA(ビワコサップヨガ)では、今回、私が体験した「夕やけSUP Yoga」の他にも、琵琶湖上で行う「SUP Yoga」、湖岸をパドルで漕ぐ「SUPクルーズ」など、様々なアクティビティが、9月までの毎週末予定されているそうです。

 

また、9/4.5の2日間、「BIWAKO×SUP×YOGA 2021」というイベントも開催。
琵琶湖の湖岸で行うヨガやSUP体験、キッズプールもあるそう!
マルシェやフードの出店もあって、一日中楽しめそうです♪

BIWAKO SUP YOGA

https://www.biwako-sup-yoga.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

梅雨のジメジメを涼やかにしてくれる紫陽花を見に行こう【もりやま芦刈園】

守山駅前商店街 駄菓子店「三谷商店」で宝探し!

【大人の充実ライフ】50年分の遺物に注目を

サイフォンで煎れたてのコーヒーがいただける週末のみ営業「ふくろう珈琲店」

この記事を書いたのは
ゆき

ゆき

大津市在住約10年。滋賀は、古いお寺や神社、自然が近くにあって、素敵なお店もたくさん。滋賀での暮らしが楽しくなる、素敵なものをお伝えしていきたいです。趣味は、お花などの写真を撮ること、家庭菜園。

この特派員の他のブログを見る

ショップ最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.