• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, イベント, 地域特派員コラム] > 密着取材、ママ達の奮闘記。あるがママfes vol.2

2021年6月30日

密着取材、ママ達の奮闘記。あるがママfes vol.2

  • お出かけ
  • イベント
  • 地域特派員コラム
農家ママ

農家ママ

  • ツイート

こんにちは農家ママです。

 

これまで密着してきた「あるがママfes vol.2」が、5月4日無事に開催!

 

 

あるがまま=あるがママとかけて、滋賀のママ達が中心になってつくりあげるフェス。

第1回に引き続きブランチ大津京で、vol.2もコロナ禍の中、コロナ対策もしっかりした上で開催しました。

そして、開催後にはvol.3へ向けての振り返り会も行いました。

農業を軸にしたまちづくりや地域活性化に興味のある者として、今回も参加したのでご紹介します。

 

 

「キッズもやればできる!を体現する」

 

今回のvol.2の良かったところは、「ママもできる!を体現する」から「キッズもやればできる!を体現する」ことができたこと。

そして、「キッズマルシェ」の県内野菜販売は、県内の協力頂いた農家さんのおかげで、新鮮な生鮮野菜を多くのお客さんに購入頂けました。

キッズスタッフによる手作りオーガニッククッキーと手作りアクセサリーは苦戦したようでしたが、「子ども達の手づくり」が売りとなり、子育てママに好評だったようです。

当日、キッズスタッフ達は、保育を学ぶ女子学生ボランティアスタッフさんや大人スタッフさんのサポートで、緊張しながらも「どうしたら売れるか」を自分たちで考えながら接客。

 

 

 

 

 

 

vol.1でもステキな演奏で沢山の方を癒やしてくれた「FJB FUJMI Jr.Band」。

今回も素晴らしいマーチングショーで、フェスがスタートしました。

 

 

 

続くステージでは、滋賀県初のキッズアイドルのライブが。突然の音響トラブルにもめげずに、有名アイドル並みの賑わいでしたよ。

5人組アイドル「にじのキャンデイー」は、今回のフェスが初ステージとのことでしたが、日頃の練習の成果を発揮。

アイドルに興味のある子ども達の心を魅了するステージを見せてくれました。

 

 

 

 

さらに2人組の「キラドリ」は、キラキラした衣装でダンスに歌にと、先輩アイドルとして圧巻のパフョ―マンスを披露。

これからの成長が楽しみなアイドル二組のステージは会場を華やかにしてくれました。

 

当日は、ゴールデンウイークの晴れ間の夏日。大変暑い日となりましたが、大勢の方でにぎわいました。

午前中のみの警察車両展示での撮影会は、長蛇の列が出来るほどの人気。

 

 

 

また今どきのドローン操縦体験も人気で、専門家の指導によるドローン操縦に子ども達の目はキラキラ。

「作って遊ぼう!ダンボール迷路」では、工作好きな子ども達やお父さん達が協力して、午前も午後も素晴らしい迷路が作られていました。

 

 

 

また、マルシェエリアでは、子連れでできるワークショップが沢山あり、どれも人気でした。

皆さんフェスでしか作れないような、最高の思い出の作品や体験ができたのでは…。

 

 

暑かったこともあり、アクティビティーは盛り上がりにかけていたようでしたが、青空のもと芝生の上で体を動かし楽しめるヨガや体幹トレーニングには、ブランチ大津京に遊びに来ていた皆さんからは注目頂けたようです。

 

 

私も息子と一緒に、親子体操に参加しました。

普段から母子でのスキンシップは大切にしていますが、アクロバティクなものもあり、息子との新たなコミュニケーションの仕方を学ぶことができました。

 

 

見どころがありすぎて、一日中飽きない内容の濃いフェスで、子どもと2人で思いっきり堪能。

そして、奮闘するママ達やマルシェに出店た多才なママさん達からは、とても刺激を受けました。

 

何よりも、会場全体が子ども達の楽しそうな笑顔や笑い声が絶えることなく、私自身がとても癒やされたことに満足。

 

 

振り返り会を開催

 

6月1日は、vol.2の振り返り会を開催。

当日の運営メンバーママ達に加え、今回のvol.2よりボランティアスタッフから運営メンバーの一員になって下さった方も多数参加。

熱い想いを持つママ起業家さん達も加わって、2回目よりも3回目は更にバージョンアップしたものに出来るように

熱い話し合いが行われました。全員が本気で子どものため、ママ達のため、地域のために何が出来るかを考えました。

 

 

今秋の11月23日(祝・火)開催のvol.3も、今から楽しみにしています。

 

 

あるがママfes vol.2 ~ママだって、キッズだって、やればできるを表現するフェス~

https://fb.me/e/2xP43ZEmI
  • ツイート

この記事もオススメ

夏のお家時間、 話題の「らくがきAR」にチャレンジ!

滋賀の農産物を使った地ビールが味わえる【近江麦酒】

娘が「第2回リビング学力テスト」を受けてきた♫

瀬田川の四季と滋賀産イタリアン【オステリア チエロ アルト】大津

この記事を書いたのは
農家ママ

農家ママ

農業LOVEの農業女子です。 農業からの御縁で、大津市に嫁ぎました。滋賀の比叡山の麓に広がる棚田を守り継ぎながら≪未来ある子ども達の為に農業を幸福産業にする≫を目標に、愛する息子の子育てとともに夢を叶えるべく頑張っています。

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2022年5月18日

    彦根の「氷茶屋 百笑」で人気のかき氷をいただきました

  • 2022年5月16日

    滋賀ドライブの休憩スポット「アグリの郷 栗東」

  • 2022年5月13日

    草津市★CocoヤシCafeでモーニング

  • 2022年5月11日

    琵琶湖の湖岸、遊歩道を彩る芝桜

  • 2022年5月9日

    大津市★オープンしたてのクリーム本舗へ行ってきました!

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • ヒロ

    特派員

    ヒロ

    3児の母で趣味はイラスト_φ(・_・

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • ソライロ

    特派員

    ソライロ

    滋賀県在住 のんびり大学生

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • おさんぽカメラ

    特派員

    おさんぽカメラ

    元保育士のママフォトグラファーです♡

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • HOKO

    特派員

    HOKO

    鹿児島出身です。滋賀初心者の目線で魅力をお伝えできたらと思います。

  • エリ

    特派員

    エリ

    旅好き、6歳娘と2歳息子の育児に奮闘しています

  • 橙

    特派員

    橙

    主に大津市に出没。原チャで駆け回ります♬

  • シオリーブ

    特派員

    シオリーブ

    移住組。滋賀県の食べ物と自然が大好き

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • 凛佳

    特派員

    凛佳

    微笑・笑・大笑 追及中

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • もんじろう

    特派員

    もんじろう

    動物と本と美味しいものが大好きです

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • サカナ

    特派員

    サカナ

    おいしいもの、美術館博物館、てぬぐいに目がない亥年です。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • えみmama

    特派員

    えみmama

    娘とみつけた美味しい楽しい!を発信していきます

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • ごん太

    特派員

    ごん太

    子育て真っ最中。小さな不思議を楽しみたいです☆

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • yukie

    特派員

    yukie

    大津で、自然をテーマに陶芸活動しています。アウトドア大好き☆

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • juncotomo

    特派員

    juncotomo

    人も、場所も、コトも、いろんなおおつの魅力を発信します

  • えびす

    特派員

    えびす

    中高生のおかん。大津市のカメラマンです。

  • フラウラ

    特派員

    フラウラ

    フランス菓子好き。娘2人を持つ働くママ。日常のワクワクを探してます。

  • マユ

    特派員

    マユ

    石山在住の自称グルマン。元気なおばちゃん目指してます!

  • may

    特派員

    may

    カメラ大好き♡夫婦でカメライフ満喫中♫

  • 雅世

    特派員

    雅世

    中国語地域通訳案内士。滋賀の魅力をシェアします。

  • よしえさん

    特派員

    よしえさん

    CWニコルさんの自然に対する想いへ憧れています。

  • ハルマ

    特派員

    ハルマ

    俳句等のアート活動、執筆を楽しんでいます。

  • 花

    特派員

    花

    東北地方出身。現在は滋賀のスローライフを満喫中です。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2022年5月7日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • プレゼントのご応募はこちらから

    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2022 Shiga living shimbun,inc.