• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ, 暮らし] > ズボラご飯

2018年11月9日

ズボラご飯

  • グルメ
  • 暮らし
  • ツイート

毎日のことだから、ご飯のメニューを考えるのも作るのも、とっても大変ですよね。今回の〝ズボラ〟は、今日も明日も頑張るママたちにエールを込めた手抜きの工夫です。家庭でも取り入れてみませんか?
紙面協力/熊本リビング新聞社

ズボラご飯の定義

  • その1

    かんたんにできる!
    包丁&まな板を使わず、目指せ10分以内
  • その2

    材料が少ない
    コンビニでも買える食材で、できれば3品以内
  • その3

    洗い物が少ない
    レンジやトースターを活用。火を使わなければなおよし!

カット野菜やチルド食材、揚げ物…便利な食材がそろうコンビニやスーパーは主婦の強い味方。今回は、手軽に購入できるものやストック食材を使い〝最小限の手間〟で作れるレシピばかりです。賢くコンビニを利用したり、冷蔵庫にある野菜でアレンジするのも◎

味噌がミソ!?

ボンジョルノさば煮

手軽に作れる魚料理。どの炭水化物との相性も抜群です!

使うものはコレ
サバ缶(味噌味1缶)、トマト缶(1/2缶)、にんにくチューブ、オリーブオイル
  • ①オリーブオイルでニンニクチューブとサバ缶(身のみ)を炒める
  • ②トマト缶とサバ缶の汁を加えて5分煮る。最後に塩コショウ
point
サバ缶は味噌味がオススメ! サバを炒めるとき、形を残した方が仕上がりがキレイ!

B級グルメの最高峰

ド――ンとコロッケ丼

どこでも買えるコロッケででき、カレー味やかぼちゃ味などいろんなフレーバーでも◎

使うものはコレ
コロッケ(1個)、たまご(1個)、麺つゆ(適量)、ごはん
  • ①丼用の分量の麺つゆを火にかけ、コロッケを投入
  • ②溶き卵を流し込み、ふたをして約30秒。ご飯にのせる
point
コロッケは麺つゆでひと煮炊きしてもよし、卵とじを上からかけてもよし…お好みで

朝食にも使える!

巣ごもりタマちゃん

それぞれ朝食の時間が違う家族のために大活躍の一品です!

使うものはコレ
カット野菜(適量)、卵(1個)、マヨネーズ
  • ①耐熱皿にカット野菜と生卵をのせ、マヨネーズをかける
  • ②卵が好みの固さになるまで、トースターで焼く
point
トーストと同時に焼けるから時短にもなり一石二鳥

オンリーワンなのにウマい!

タマゴぼっち丼

おやつに最適!?なTKG(卵かけご飯)を温玉&麺つゆでアレンジ。
天かすをトッピングすると食べごたえUP!

使うものはコレ
温玉(1個)、麺つゆ(適量)、ご飯、ほか海苔などのトッピング
  • ①アツアツご飯に温玉を乗せる
  • ②麺つゆをかけてできあがり

カップスープでレストランの味!?

オレのドリア

カップスープのもとをホワイトソース仕立てにできる下記のレシピ。
子どもも作れる手軽さもポイント

使うものはコレ
カップスープ(1袋)、牛乳(約70ml)、とろけるチーズ(適量)、ご飯
  • ①カップスープを牛乳でといて、20秒程度レンジで加熱
  • ②ご飯に❶ととろけるチーズをかけて、トースターで軽く焦げ目がつくまで焼く。トマトをのせると色どりにも
point
牛乳でといたカップスープをレンジでチンすることで、とろ~りホワイトソース仕立てに

新発想! 茹で汁も調味料

NEW麺

〝茹でる&冷やす〟の手間を省き、より手軽にそうめんを使えます

使うものはコレ
そうめん(1束)、ザーサイ(適量)、水(400cc)、中華だし(小さじ1/2)
  • ①水が沸騰したらそうめんを投入し、約1分(バリカタ状態)
  • ②その中に中華だしを入れ、ザーサイやネギをトッピング
point
水の量がそのままスープの量になるので、水の分量もお好みで。ラー油を入れるとコクUP!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

おトクなJR切符で冬の琵琶湖を縦走【雪見船クルーズ】

焼き立てパンを頬張りたくなったらココ♪【ぱんふれ】 

北近江名物「がらたて」って…?

のぞいてみよう、写真俳句の奥深き世界

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.