• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, 暮らし, 地域特派員コラム] > 守山市立図書館「本の森」リニューアルオープン!

2018年11月9日

守山市立図書館「本の森」リニューアルオープン!

  • おでかけ
  • 暮らし
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

11月1日にリニューアルオープンした、守山市立図書館に行ってきました。

 

 

図書館というと、暗くて閉塞感があるイメージありませんか?

ここ、守山市立図書館は建築家である隈研吾氏による設計で、県内の木材を使った開放的な建物になっているとのこと。外観も素敵です!

早速中に入ってみます。

 

 

天井が高く、窓も大きいので、明るく気持ちの良い空間が広がっていました。

入ってすぐ、BOOK &CAFE「CAFE GANKODO」があります。

美味しそうなスイーツが並んでいますが、こちらはあとでレポートしたいと思います。

 

 

館内1階の入り口には、子ども向けの本棚や机や椅子、靴を脱いで上がれるスペースなどがあります。

小さな子どもでも自分で絵本を探せる高さの本棚になっており、座ってゆっくりと絵本を読んであげることもできますね。

 

 

また、借りる本を入れて館内を回れるカートが自由に使えるようになっており、とっても便利です。

 

 

こんなふうに子どもにも使いやすく作られています!本は15冊まで借りることができるので、貸出手続きをするまで持ち運びが大変ですよね。カートがあるとすいすい回れちゃいます。

 

 

1階奥には、絵本作家のヨシタケシンスケさんの原画展が行われていました。

『りんごかもしれない』や『おしっこちょっぴりもれたろう』など、娘も大好きな絵本の作家さんです。

大人が読んでもくすっと笑えるキャラクターとストーリーで、人気の絵本ですね。

他にも館内のいろいろなところに絵が展示されていたり、古い装丁の本が見られたりと、館内を眺めながら歩くだけでも発見があって楽しいです。

雑誌コーナーも広々としており、いたるところに座れるスペースがあるので、好きな場所に腰をおろして読書を楽しむことができそうです。

2階は、ティーンズコーナーや学習コーナーなどがあり、学生さんたちに人気があるようでした。

さて、カフェに移動です!

 

 

「CAFE GANKODO」さんでは、ムレスナティーや「我東(がとう)」のスイーツなどが楽しめます!

 

ムレスナティーはフルーツの香りがとてもよく、大好きな紅茶です。

ムレスナティーは種類がほんとうに沢山あります。こちらではポットで提供されるので、ストレートでもお砂糖をいれても、いろんな楽しみ方ができますよ。紅茶の販売もされているので、こちらで購入して自宅で楽しむこともできます!

 

「我東」のティラミスをパクっと。

図書館内を歩き回って本を楽しんだあと、美味しいスイーツがいただけるなんて嬉しいです。

スイーツだけでなくパンの販売もあり、軽めのランチにも◎。

外の景色を楽しみながら、カフェスペースで借りた本を眺めるのもいいですね。

リニューアルオープンした「本の森」で、お気に入りスペースを見つけてみてください!

 

 

守山市立図書館

【所在地】守山市守山五丁目3番17号
電話番号:(077)583-1639
FAX:(077)583-6949
【ウェブサイト】http://moriyama-city-lib.jp/

開館時間

【本の森】
火~金・日曜日:午前10時-午後7時
土曜日:午前10時-午後8時
祝日:それぞれの曜日に準ずる
休館日
月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、
年末年始(12月29日~1月4日)、
資料整理日(原則第一金曜日)、特別整理期間

●URL●
  • ツイート

この記事もオススメ

〝聞こえの悩み〟に補聴器という選択肢を。新日本補聴器センターを見学してきた

琵琶湖疏水沿いにある「KIKKAKEKKO」暮らしの道具のセレクトショップ

大津の歴史を新たに発見★伝統に触れられる膳所焼窯元「陽炎園」に行ってきました

小さな楽しみは日々の暮らしの中に

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年6月23日

    「会えない時間の思い出」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月23日

    【参加無料】マネーセミナー開催 7/10(木)・13(土) 草津市立市民交流プラザ

  • 2025年6月20日

    免疫細胞のはなし

  • 2025年6月16日

    「里帰り出産…私の場合」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月16日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング①

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年6月21日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.