次へ
2021年2月21日(日)に行われる日商簿記検定2級試験の直前対策講座。 簿記3級程度の知識を有する人が対象です。 本番さながらの模擬試験(自己採点)を実施し、出題傾向や問題の特徴について解説。 「独学で勉強してきたけどまだ自信がない...
派遣社員やパートなど 雇用形態が多様な医療事務は、「年齢を問わず長く活躍できる」と女性に人気の仕事です。 この講座は、技能認定振興協会(JSMA)認定の「医科 医療事務管理士技能認定試験」(奇数月第4土曜日に実施)の2021年5月23日(...
美文字レッスン始めませんか。 この講座では筆ペンとボールペンを同時に学ぶことで、その相乗効果によりバランスよく上達できるように指導。 短期間で美しい字が書けるようになります。 今年こそ美文字をマスターしましょう。
小学3年生~大人までの男女が対象。 合気道の技を修得することで、 ケガ防止につながる身体の柔軟性も 身に付きます。 自分で自分を守る簡単な護身法として、 女性にもおすすめです。 親子やご夫婦でのご受講も歓迎。 ※見...
まずは歌うことを楽しんで好きになりましょう。 選曲は受講生のリクエストを取り入れながら、演歌を中心に講師がセレクト。 上手に歌うカラオケ歌唱法を指導します。 大きな声を出して歌うことでストレスが発散され、若々しくなれるだけでなく、脳が...
日本人の心のふるさと、民謡三味線を始めませんか? 初めての方でもわかりやすく、丁寧にお教えします。 歌謡曲、童話も取り入れながら、楽しくレッスンします。 レベル別クラスなので、自分に合ったコース、曜日を選べますね。 ※1日体...
「チャンバラごっこ」と「護身術」がベースの日本発祥のスポーツです。 「エアーソフト剣」など安全な用具を使い、 子どもから大人まで気軽に楽しめます。 日頃の運動不足解消に土曜の朝に汗をかきませんか。 ※参加対象は小学生から...
クロマチックとは「半音階」という意味で、 4オクターブという広い音域を持つハーモニカです。 童謡、ポップス、ジャズなど幅広いジャンルの曲の演奏が楽しめます。 経験者対象のグループレッスンと個人レッスンがございます。 ※個人レ...
未経験者の方を対象に具体的に将棋の駒を どう動かせばよいかなど、 一から将棋の基本を教わる講座です。 それぞれの駒の進め方を覚え、相手の手を考えながら 先の手まで頭の中で組み立てていくことで、 集中して考える力が鍛えられますよ...
講師オリジナルの布絵本や布おもちゃを 手縫いで作る人気講座。 新入会の方は、まずは初心者向け作品の 「うさぎちゃん」から作成します。 フリース素材の生活布絵本で、2歳くらいの お子さんの「ひも結び」「ボタン掛け」「時計の 見...