• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture

カルチャー倶楽部

  1. リビング滋賀 >
  2. カルチャー倶楽部 >
  3. 講座一覧・検索結果
  • 前へ

  • 112件中 41~50件目
  • 次へ

浜大津駅前会場

みんなを笑顔にするマジック *4月~6月開講*

大がかりな仕掛けは使わず、紙コップや割り箸、新聞紙など身の回りの物を使って簡単に出来るマジックです。  手先が器用でない人でも大丈夫。講師が楽しく丁寧に教えます。ご家族や地域の集まりなどで披露して、アッと驚かせてみては?  みんなが笑顔にな...

【講師名】
イロハマン (イロハ会マジック講師)…
【日時】
(火)13:30~15:30  全3回 4/1・15、6/…
みんなを笑顔にするマジック *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

イス席で習う茶道・立礼入門 *4月~6月開講*

イスに座りテーブルで行う立礼(りゅうれい)式で、  気楽にお茶を楽しみましょう。    正座が苦手な人や、茶道初心者にもおすすめ。    茶道を通して、美しい所作や日本の礼儀・作法も  身に付きます。お茶・お菓子の頂き方から  お茶の点て方...

【講師名】
村田 喜子(表千家教授) …
【日時】
(水)第2・4週  全6回  4/9・23、5/14・28…
イス席で習う茶道・立礼入門 *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

茶道・裏千家 *4月~6月開講* ※満席

気軽に日本の伝統文化に触れてみませんか。  一服のお茶をいただきながら日本人の心の豊かさを感じるひととき。  全くの初心者から経験者の方まで、レベルに合わせて丁寧に指導します。  裏千家流のお茶を通して、美しい所作や礼儀作法が自然と身につき...

【講師名】
辻井 宗順…
【日時】
(金)〈初級クラス〉13:00~14:30 全6回    …
茶道・裏千家 *4月~6月開講* ※満席

浜大津駅前会場

モダンバレエ *4月~6月開講*

バレエはすべてのダンスの基本。    正しいバレエの基本を身につけ、  リズムに合わせて楽しく踊りましょう。    対象年齢は3歳以上です。      【1日体験】随時受け付けています  時間 14:00~15:30  体験料:1980円 ...

【講師名】
岡寿子 (岡寿子モダンバレエ主宰)…
【日時】
(土)14:00~15:30 全10回 4/5・12・19…
モダンバレエ *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

スポーツチャンバラ  *4月~6月開講*

「チャンバラごっこ」と「護身術」がベースの日本発祥のスポーツです。    「エアーソフト剣」など安全な用具を使い、  子どもから大人まで気軽に楽しめます。    日頃の運動不足解消に土曜の朝に汗をかきませんか。    ※参加対象は小学生から...

【講師名】
松山 進(教士8段、滋賀県スポーツチャンバラ協会理事)…
【日時】
(土)第1・3週 10:00~12:00 全6回  4/5…
スポーツチャンバラ  *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

楽しい陶芸(日曜/火曜・月1回コース)*4月~6月開講*

「手回しろくろ」を使い、手びねりで茶碗や皿、湯呑みなど自分が作りたいものを作ってみましょう。  陶芸初心者さんでも、全く心配いりません。  講師は「楽しく作る」がモットー。堅苦しく考えず、作りたいものを講師にご相談ください。レベルに合わせて...

【講師名】
森里 龍生(京都・龍紘窯) …
【日時】
【日曜クラス】 第3週 10:30~12:30 全3回  …
楽しい陶芸(日曜/火曜・月1回コース)*4月~6月開講*

浜大津駅前会場

モラと刺しゅう 自由科 *4月~6月開講*         

「モラ刺しゅう」とは、原色の布を重ねて  上から切り抜いて下の布を覗かせたり、  別布をアップリケするなど色鮮やかで  ユニークなモチーフのカリブの民族手芸です。    モラ刺しゅうやインドのミラー刺しゅうなど、  様々な刺しゅうを、基礎か...

【講師名】
脇坂 定枝 (中山富美子手芸研究所)…
【日時】
(水) 第2・4週 全6回 午前クラス=10:15~12:…
モラと刺しゅう 自由科 *4月~6月開講*         

浜大津駅前会場

クラフトバンドで小物づくり  *4月~6月開講* 

クラフトバンドという、環境に優しい  再生紙等の素材で出来た紙ひもを編んで、  かごやバッグを作りましょう。    まずは初心者向けの「小さいかご」で、  基本的な編み方をレッスン。  2回目以降で「手提げバッグ」を作成します。    クラ...

【講師名】
片山 香代(一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会所属)…
【日時】
(月)第3週 13:00~15:00 全3回 4/21、5…
クラフトバンドで小物づくり  *4月~6月開講* 

浜大津駅前会場

樹脂粘土で作る暮らしの花 *4月~6月開講*

季節のお花を樹脂粘土で作ってみませんか?  心まで華やぐバラとスターチスにチャレンジ。  自然乾燥させて油絵具をぬることで、つややかな透明感と本物にも負けない繊細で美しい仕上がりに。アレンジは自由。自分好みに色を組み合わせてみて。初心者でも...

【講師名】
Gekko(げっこ) …
【日時】
(金)第④週13:00~15:30(全3回)※途中入会可 …
樹脂粘土で作る暮らしの花 *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

手縫いで作る布絵本&布おもちゃ *4月~6月開講* ※満席

講師オリジナルの布絵本や布おもちゃを  手縫いで作る人気講座。    新入会の方は、まずは初心者向け作品の  「うさぎちゃん」から作成します。  フリース素材の生活布絵本で、2歳くらいの  お子さんの「ひも結び」「ボタン掛け」「時計の  見...

【講師名】
山田 由紀子 …
【日時】
(木) 第1・3週 10:00~12:00 全6回  4/…
手縫いで作る布絵本&布おもちゃ *4月~6月開講* ※満席
  • 前へ

  • 112件中 41~50件目
  • 次へ

条件を絞り込み・変更

カテゴリ

  • 音楽
  • 芸術
  • 花
  • 生活文化
  • クラフト
  • 資格
  • こども
  • 美容健康
  • 語学
講座一覧はこちら

会場

  • 浜大津駅前会場のご案内

コンテンツ

  • 講座一覧
  • 受講について
  • 受講のきまり

カルチャー倶楽部 講師募集

カルチャー倶楽部 浜大津駅前会場

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.