• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture

カルチャー倶楽部

  1. リビング滋賀 >
  2. カルチャー倶楽部 >
  3. 講座一覧・検索結果
  • 前へ

  • 110件中 101~110件目

浜大津駅前会場

クロマチック・ハーモニカ(水曜・個人)  *4月~6月開講*

クロマチックとは「半音階」という意味で、  4オクターブという広い音域を持つハーモニカです。    童謡、ポップス、ジャズなど幅広いジャンルの曲の演奏が楽しめます。      ※個人レッスンの空いている時間は、お電話にてご確認お願いいたしま...

【講師名】
山森 ふさ子(滋賀ハーモニカ笑好吹代表)…
【日時】
(水)第①③週 全6回  4/2・16、5/7・21、6/…
クロマチック・ハーモニカ(水曜・個人)  *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

はじめての楊名時 健康太極拳 *4月~6月開講*

年齢や体力、性別を問わず、誰でもできる太極拳を始めませんか。  呼吸法とゆったりした動きを講師が一から丁寧に指導。少ない運動量で体幹を鍛え、健康的な身体をつくっていきます。一部、イスを使ってのレッスンも。年配の人、運動習慣のない人、足腰の弱...

【講師名】
横田 度(わたる) (日本健康太極拳協会会員・師範)…
【日時】
(水) 全10回  14:45~16:00  4/2・9・…
はじめての楊名時 健康太極拳 *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

英会話を始めよう!  *4月~6月開講*

英語をイチからやり直したいと思っている人におすすめ。  中学1年生で学ぶ文法、会話表現、語彙(ごい)、発音から始めて、簡単な英語で言いたいことを表現できるように学びます。  一度学んだことを忘れても気にせず、急がず、少しずつ楽しく英語力を高...

【講師名】
石田 豊人<全国通訳案内士(英語)、英検1級>…
【日時】
(土)第②④週13:00~14:30 全6回 4/12・2…
英会話を始めよう!  *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

日商簿記2級受験対策講座 前期 全12回

簿記3級程度の知識を有する人を対象にした「日商簿記検定2級」試験の受験対策講座です。    前期(商業簿記)と後期(工業簿記)の計24回。  前期では企業の会計処理、決算報告書を作成するための知識や、経営状況を把握できる「損益計算書」・「賃...

【講師名】
上小牧 秀彦 (総合経営コンサルタント、元簿記専門講師)…
【日時】
4/26~8/9の毎週土曜日13:00~15:00 (5/…
日商簿記2級受験対策講座 前期 全12回

浜大津駅前会場

日商簿記3級受験対策講座 *日曜・全12回*

「日商簿記検定3級」試験に向けた全12回の講座。試算表、貸借対照表、損益計算書などを初心者にもわかりやすく説明。最近の出題傾向を踏まえ、受験のコツなども伝授。簿記の勉強をしたことがない人でも受講可。会社の日常業務で使うような実践的な簿記の知...

【講師名】
上小牧秀彦(総合経営コンサルタント、元・簿記専門学校講師)…
【日時】
4/20~7/27の日曜日  (5/4、6/8、7/6を除…
日商簿記3級受験対策講座 *日曜・全12回*

浜大津駅前会場

食育講座~食生活アドバイザー®検定3級に対応~ 

健康管理の方法や食生活の改善法、賢い買い物の仕方など食生活の幅広い知識を身につけ、日々の暮らしに活かしませんか。  カリキュラムは6月22日(日)に実施予定の「食生活アドバイザー®検定3級」(主催:一般社団法人FLAネッワーク協会)に対応し...

【講師名】
今村 江美(食生活アドバイザー®) …
【日時】
(金) 10:00~12:00 全6回 4/4・11・25…
食育講座~食生活アドバイザー®検定3級に対応~ 

浜大津駅前会場

賞状技法士養成講座 *4月~6月期*

プロの技法が身につく実用書道の資格講座  「賞状技法士養成講座」を開講。    毛筆を使い、楷書で賞状や免状、宛名などを  書く技法を学びます。    実践Ⅰコース(前期・後期各3回)、  実践Ⅱコース(前期・後期各3回)の計12回  を受...

【講師名】
アテネ教育出版日本賞状技法士協会 一級賞状技法士 坂根 文…
【日時】
【本講座 実践Ⅰコース(前期)】 4月22日、5月27日、…
賞状技法士養成講座 *4月~6月期*

浜大津駅前会場

新開講 楽しいマクラメ *4月~6月開講*

マクラメとは、道具を使わず手でいろんなヒモを結んで様々な模様を作る技法です。  講座では2、3の基本的な結び方を覚えるだけで、アクセサリーやバッグ、インテリア雑貨など暮らしをおしゃれに彩るアイテムを作ることができます。  1日体験ではフラワ...

【講師名】
中谷 きよ子(日本マクラメ普及協会本部指導員)…
【日時】
(金)第1・3週 10:00~12:00 全6回 4/4・…
新開講 楽しいマクラメ *4月~6月開講*

浜大津駅前会場

介護事務講座   *介護保険のしくみと費用を学ぶ* 12回コース

JSMA(技能認定振興協会)が認定する「介護事務管理士技能認定試験」(在宅試験、受験資格・年齢制限なし)の受験に向けた、全12回の集中講座です。  介護保険制度の仕組み、介護報酬の計算、介護給付費明細書の記載方法といった内容を、医療専門職養...

【日時】
4月3日~6月19日の毎週木曜日  全12回 午後1時~3…
【受講料】
4万6750円 ※テキスト代 7260円別途要 ※3月2…
介護事務講座   *介護保険のしくみと費用を学ぶ* 12回コース

浜大津駅前会場

韓国語 入門  *4月~6月開講*

テキストに沿って基本文法や簡単な日常会話を学びます。  日本語が堪能なネイティブ講師が、読む・書く・話す・発音など基礎から丁寧に指導。K-ポップや韓国ドラマなども題材にして、今どきの表現や文化の違いなども紹介しながら楽しくレッスン。  言葉...

【講師名】
李 珍雅(イ ジナ)…
【日時】
(水)第①③週 10:30~12:00 全6回 4/16・…
韓国語 入門  *4月~6月開講*
  • 前へ

  • 110件中 101~110件目
条件を絞り込み・変更

カテゴリ

  • 音楽
  • 芸術
  • 花
  • 生活文化
  • クラフト
  • 資格
  • こども
  • 美容健康
  • 語学
講座一覧はこちら

会場

  • 浜大津駅前会場のご案内

コンテンツ

  • 講座一覧
  • 受講について
  • 受講のきまり

カルチャー倶楽部 講師募集

カルチャー倶楽部 浜大津駅前会場

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.