• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [住まい, くらし] > 【滋賀の匠】住まいの夢にワンストップで対応

2021年5月31日

<PR>

【滋賀の匠】住まいの夢にワンストップで対応

  • 住まい
  • くらし
  • ツイート

家事動線もスムーズな、美しさと住み心地の両立した家

 

住まいの悩みは人それぞれ。

新築、リフォーム、建て替え、または中古物件を購入してリノベーションを施すなど幅広い選択肢の中から、住む人にベストな家づくりをサポートしてくれるのが「匠工房」です。

全面改装や増築、水回りの補修など年間を通して数多くのリフォームを手掛ける同社。

 

その中で培った確かな技術力と提案力を生かし、土地探しから資金計画、設計、施工、アフターメンテナンスまでワンストップで対応しています。

また、新築・リフォーム・不動産それぞれの担当者が施主の希望を直接聞いた上で、条件や予算、家族構成、ライフスタイルや将来像までを考慮したプランを提示。自社の設計士や大工など各分野のスタッフが連携して、家族らしく心地よく暮らせる住まいを実現してくれます。

 

 

性能も思い出もプロが一貫対応

 

 

構造を生かしながらシンプルモダンな大空間に生まれ変わったY邸のLDK。

 

 

 

思い出のあるはめ込みのチェッカーガラスはそのまま。他のガラスも同じ柄のものに統一。

 

この二つの写真は、同社でかやぶき屋根だった平屋をリノベーションしたY邸の事例。

和室を田の字に配置した典型的な日本家屋は、既存の壁や天井を取り払い、天井高約3mもの明るく開放的な空間に。立派な梁(はり)はそのまま生かして、空間のアクセントにしています。

また、壁や床下には高性能な断熱材を入れることで、古民家の悩みの種である冬の底冷えにも対応。どこにいても快適な温度環境となるよう配慮しています。

 

同社の営業担当は、建築士や診断士などの資格を持ったリフォームのプロが勢ぞろい。

住宅診断からアフターメンテナンスまで責任を持って対応してくれるのもポイントです。

 

「今回のY邸は古民家の伝統工法に配慮しながら、施主さまの思い出を大切に、ご家族が心地よく暮らせるよう細やかに工夫しました」と設計プランナーの畑野梨紗子さん。

 

同社ホームページにアップされた施工事例もチェックして。

 

 

漆喰と無垢材の家、「VENT」に注目

 

新築住宅においても、施主の思いを反映しつつ、住み心地や使い勝手に配慮し、家族の将来の暮らし方まで見据えた〝プラスアルファ〟の提案をしてくれます。
「家族が健康に暮らせる住まいを」というニーズから生まれたのが、漆喰(しっくい)と無垢(むく)材を標準仕様にした新築住宅のブランド「VENT」です。

 

 

深呼吸したくなる「VENT」のLDK。漆喰壁は味わいのある職人仕上げ。

 

古くから日本の住宅に使用され、調湿・消臭・耐久・耐火などさまざまなメリットを持つ自然素材・漆喰を、内壁、天井とほぼ家の全体にわたり使用。人間が一生のうちで最も多く吸う住まいの空気をきれいに保ってくれるといいます。

また床材は、自然塗料を施したナラやクリの無垢材。木の香りと優しい肌触りに心癒やされそう。

 

快適性や安全性にもこだわり、断熱性能はG1グレード、耐震等級は最高レベルの3相当で設計。熱交換式第1種換気システムの採用で、シックハウス症候群の防止対策も行っています。

さらに、「日本住宅・木材技術センター」による木造住宅供給支援システム認定15項目をクリアした高品位住宅「フォーセンス」や、1000万円台から建てられるデザイン住宅「ゼロキューブ」といったブランドもスタンバイ。

施主の要望を大切にしながら、予算に合う住まいが建てられるプランを提示できるのも同社の強みです。

 

 

 

あなたの理想イメージをカタチに

 

相談は近くの店舗へ

 

住宅や不動産ニーズにおける地域密着のベストパートナーを目指す同社、営業所は、野洲・草津栗東・堅田・水口・八日市・彦根と県内に6店舗を展開しています。

 

店舗には相談スペースのほかに、キッチンやトイレなど実際の設備を見られる展示スペースや不動産の物件紹介ブースもありますよ。

アットホームな雰囲気の中、住まいにまつわるあれこれを相談できます。まずは気軽に近くの店舗を訪れて、家づくりのイメージをふくらませてみませんか?

施工豊富なホームページもチェック!

 

 

【匠工房 野洲店】

 

野洲市西河原1―2227

0120(526)010

https://www.takumikobo.ne.jp

 

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

「時代に感謝」【こそだてDAYS】

まいこ,マンガ,こそだてDAYS

「ギャップ」【こそだてDAYS】

ウェルビーイングのための住まい

「忙しすぎて」【こそだてDAYS】

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年5月17日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.