• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [住まい, くらし] > 住み手にも環境にも優しい、「スムース」の住まいを体感!

2021年5月7日

<PR>

住み手にも環境にも優しい、「スムース」の住まいを体感!

  • 住まい
  • くらし
  • ツイート

 

皆さんは、家族が快適に過ごせる理想の住まいについて考えたことはありますか?

 

4月にオープンした「コンセプトハウス」は、草津市の工務店「スムース」が建てた〝お母さん目線〟の家。

〝理想の住まい〟を体感しに訪れてみました。

 

 

 

 

お母さん目線というけど本当なの?と思う人もいるのでは。

 

同社では、実際に子育て中の女性社員・設計士が家づくりに携わっており、女性の感性を大切にした家づくりをしているそうですよ。

 

また、住み手の暮らしだけでなく環境も配慮された「みんなに優しい家」であることも特長。

具体的にどんな工夫が施されているのでしょうか。

 

 

和のエッセンスが散りばめられた〝家族の憩いの場〟

 

 

最初に案内してもらったのは、1階のLDK。

和テイストのインテリアがところどころに配された、くつろぎ感のある空間です。

 

天井には、近江八幡で採れる葦(よし)を編み込んだ「ヨシベニヤ」が。

ヨシは、刈り取ることで次の年も立派に育つといわれています。

滋賀県内の環境のことまでちゃんと考えて素材選びをしているのですね!

 

一方、1階の壁に使用されているのは大分県や北海道で採取された湯布珪藻土。

構造材は日本の風土に合う、国内産の木材を使用しているそうですよ。

自然素材を生かした家にしたい人にはぴったりですね。

 

 

 

 

また、こちらの家でエアコンなど空調設備の役割を果たすのが「OMX」。

 

通常のエアコンとは違って自然の太陽熱のエネルギーを使用するため省エネなうえに環境にも優しいそうです。

 

 

 

 

LDKの一角にある和室。こちらにはお母さんにとってうれしいポイントが。

すぐ隣にキッチンがあり、家事をしながら子どもを遊ばせておいても視界に入るのです!

 

座ると小窓から空が見えるのもいいですね。

 

 

 

 

国産山桜の木の色合いが綺麗なキッチン。後ろの食器棚にも国産山桜の木を使用し、取っ手部分はアイアン製品を製作する職人がオーダーメイドで作った真ちゅうだそうですよ。

 

 

 

 

キッチンから浴室まで一直線になっているので、家事がしやすい動線に。

途中には収納スペースもありました。

 

 

 

木の香りに癒やされる水回りにも注目を

 

木に包まれるような浴室があると聞き、ワクワクしながら向かうと―。

 

 

 

 

壁や天井などにヒノキ材を使用しており、まるで森林浴をしている気分に。

思わず深呼吸をしてしまいました。

 

ヒノキの香りが、バスタイムをくつろぎの時間にしてくれそうですね。

 

 

 

子どもの成長に合わせ用途いろいろフリースペース

 

1階から、いよいよ2階へ。

 

 

 

 

階段を上る途中、天井を見上げると、こんなところにもこだわりが!

おしゃれなランプが、空間をパッと明るくしてくれます。

 

 

 

 

階段を上がりきると、第2のリビングにもなるフリースペースが登場。

こちらは、子どもの成長に合わせて、室内を仕切り部屋を増やすことができるのだとか。

 

また、こちらのスペースで圧倒的に存在感を放つのが、大きな窓。

完全に開放できる仕様になっており、防音対策も施されているそうですよ。

 

窓際でゆったりと読書をしている自分を想像してしまいました。

 

 

 

 

2階天井はあえて梁をむき出しに。

 

 

 

 

最後は2階主寝室へ。

照明のほのかな明かりが、リラックスタイムへといざなってくれそうです。

 

 

 

 

主寝室内の一角には、このご時世にぴったりな〝在宅ワーク用〟の小部屋を発見。

 

壁が白なので、リモート会議にも最適。何か集中して取り組みたいときにも〝おこもり〟できそうですね。

 

「これまでもこれからも大切にしたいのは、家族が優しくなるきっかけを作っていきたいということ。居心地が良い場所があることで、心が豊かになり家族に優しくなれると思うのです」と設計士の奥友さん。

 

「住み手にヒアリングをしながら、家事動線なども考えプランニングします。また、使用する素材は国産材や自然素材にすることで地球環境にも優しい住まいを目指します」

 

コンセプトハウスへの宿泊体験は8月から開始予定。完成見学会は随時実施中。詳細は下記ホームページでチェックを。

同社の家づくりの魅力を体感してみませんか。

 

 

 

【スムース】

住所:滋賀県草津市草津町1866-6

電話:0120-992-315

https://sumus.jp

 

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

“おうち時間”を楽しく過ごせる「はんべ工務店」の自然素材の家

「夏休みの転校」【こそだてDAYS】

「先生だいすき!」【こそだてDAYS】

おうちでプチレッスン~ボイストレーニング①

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年5月17日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.