• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おすすめBook, リビング新聞コラム] > 「ふつうのおんなの子」のちから

2020年1月17日

「ふつうのおんなの子」のちから

  • おすすめBook
  • リビング新聞コラム
  • ツイート

中村桂子/著 集英社クリエイティブ(1500円・税別)

ふつうはどうして大切か 生命科学者が語る、おんなの子の物語

「ふつうのおんなの子」って何でしょう。平凡で目立たない、あまりパッとしない、そんな子を思い浮かべるでしょうか。
この本では、大きなことは望まなくても、自分が納得できる生き方をする人を、性別や年齢は関係なく「ふつうのおんなの子」と呼んでいます。
人間を生き物としてみる研究者の中村さんならではの目線で、あしながおじさんのジューディやエンデのモモ、長くつ下のピッピなど、自由でしなやかで筋の通ったおんなの子たちがなぜ私たちを引きつけるのかを解き明かします。
ふつうの人がふつうに生きることがむずかしくなってきた今、数字や効率や成長ばかりを優先してきた世の中の在りように、物語の魅力を紹介しながら疑問を投げかけてくれます。

紹介者:大津市立北図書館/千田育さん

タグ:

  • エッセイ
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

夜間中学へようこそ

マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ

アームストロング 宙飛ぶネズミの大冒険

十一月のマーブル

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年7月5日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.