• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [くらし, 地域特派員コラム] > 大津市⭐︎災害ボランティア現地サテライト運営訓練に参加してきました!

2023年11月13日

大津市⭐︎災害ボランティア現地サテライト運営訓練に参加してきました!

  • くらし
  • 地域特派員コラム
guco

guco

  • ツイート

こんにちは。
朝夕、涼しくなり秋物の物欲が止まらない(笑)gucoです。

先日大津市社会福祉協議会からの案内があり、「災害ボランティアセンター現地サテライト開設・運営訓練」へ行ってきました。

 

 

定期的に開催されている滋賀県総合防災訓練。
消防車や救急車も出動し、早朝から大掛かりな訓練も行われている中、わたしが参加させていただいたのは大津市の膳所市民センターで行われた「災害ボランティアのサテライト開設・運営訓練」です。

 

 

訓練は救命期の72時間後として訓練を開始するとともに、水害および地震災害により甚大な被害が出ている膳所学区に災害ボランティアセンター現地拠点(サテライト)を大津市膳所市民センターに設置する、というものでした。

 

 

開会式後、広報情報班、ニ-ズ把握班、受付班、オリエンテ-ション班、マッチング班、送り出し・資機材班に分かれて任務を遂行します。
わたしは受付に割り振られていたので、担当の方から説明を聞き、受付票の記入案内、ボランティア活動保険加入カ-ドへの記入案内、名札作成コ-ナ-、誘導の業務がある中で名札作成コ-ナ-を担当しました。

 

 

スタンバイ中、「試しに災害ボランティア活動申込書に記入してみて!」と促されました。

体調チェック票には体温や体調の記入欄のほかに、睡眠時間や昨日の飲酒チェックの欄が。

ボランティアとして活動するためには、体調が万全でないと逆に現地の負担となってしまうため必要な項目だそうです。事前準備として自身の体調管理の必要性を学びました。

スタッフ役として青ビブスを着用して待機していると、ボランティア役として緑ビブスを着用した方が入室してきて訓練開始!

 

 

番号で進む順序がわかりやすくなっていたり、誘導するスタッフもいたので訓練はスムーズに進みました。

終了後はいろんなパターンを想定した話し合い。

①中学生の友達同士でボランティアの参加したい!とこどもだけで来た場合は?

②テレビ取材を受ける場合のメリット・デメリットは?

❶は保護者への確認が必要なので活動申込書への保護者の署名・捺印を促す。

❷はメリットとして活動の大勢の人への周知が図れる、デメリットは個人情報への配慮が必要、現場の流れが遅くなる可能性がある。

などが挙げられました。

 

反省会では

受付時は紙とペンを1セットとしていくつか置いておくべき、椅子がある方がよい、記入欄のチェック漏れに気をつける等の改善点も挙がり、次に生かせる意見交換ができました。

 

 

いつ起こるかわからない災害に向けて準備しておくこと、訓練しておくことはとても大切ですし、今回も学べることがたくさんありました。

 

大津市社会福祉協議会 大津市災害ボランティアセンター

住所/大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津5階
電話番号/077-525-9316
https://www.otsu-shakyo.or.jp/volunteer/disaster-volunteer-center/
  • ツイート

この記事もオススメ

プリン専門店【石山寺プリン本舗】

娘が「第2回リビング学力テスト」を受けてきた♫

辛くておいしい! 南草津で麻辣烫(マーラータン)♪

ダンボールで作る!ステンドクラフト風工作

この記事を書いたのは
guco

guco

滋賀に転居して8年目の9歳11歳の女の子の母です。いつも新しいモノ・コト・美味しいモノ・可愛いモノへアンテナを張り巡らしてお出かけしたり製作したり楽しんでます☆ 趣味はアート観賞・登山・裁縫です。

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2023年12月6日

    龍を感じる夕暮れの「藤ヶ先龍神社」

  • 2023年12月4日

    知る人ぞ知る長浜の「Link Cafe」

  • 2023年11月29日

    有形文化財の家屋を利用したカフェ「Hako te Ako」〜近江八幡

  • 2023年11月27日

    草津にあるカフェレストラン「mizuna cafe&dining」

  • 2023年11月22日

    健康長寿のパワースポット「長命寺」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ソライロ

    特派員

    ソライロ

    滋賀県在住 のんびり大学生

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • HOKO

    特派員

    HOKO

    鹿児島出身です。滋賀初心者の目線で魅力をお伝えできたらと思います。

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • えみmama

    特派員

    えみmama

    娘とみつけた美味しい楽しい!を発信していきます

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • 凛佳

    特派員

    凛佳

    微笑・笑・大笑 追及中

  • もんじろう

    特派員

    もんじろう

    動物と本と美味しいものが大好きです

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ごん太

    特派員

    ごん太

    子育て真っ最中。小さな不思議を楽しみたいです☆

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • 花

    特派員

    花

    東北地方出身。現在は滋賀のスローライフを満喫中です。

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2023年12月2日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2023 Shiga living shimbun,inc.