• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, 地域特派員コラム] > 【琵琶湖南湖一周サイクリング】気軽に楽しめるプチビワイチのススメ

2021年7月12日

【琵琶湖南湖一周サイクリング】気軽に楽しめるプチビワイチのススメ

  • お出かけ
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは。

本記事が初投稿!大津市在住の会社員、シオリーブです。

 

趣味は登山とサイクリングで、最近は宅トレにもはまっています。

宅トレ最大の目的は、おいしいものを気にせず好きなだけ食べるため。

食べることが大好きで暇さえあればおいしいお店を求めて街歩きをしています。

そんな私の初投稿は、プチビワイチのススメです。

 

ビワイチやってみたいけど、なんだか大変そう・・・・、そう思って諦めている方いませんか?

そんなあなたにおすすめなのが、気軽に楽しめる〝琵琶湖南湖の一周サイクリング〟です。

 

琵琶湖南湖一周が気軽に楽しめる理由

 

 

琵琶湖一周は約200㎞。琵琶湖大橋以北の〝北湖〟は一週は約160km。

すべてを周るビワイチは、健脚サイクリストであれば1日でも可能ですが、1泊2日以上の日程がおすすめと言われています。

それに比べ南湖は約40~50km。観光も含めた日帰りサイクリングにぴったり。

南湖の周りには公園が多く駐車場がたくさんあるので、自分の自転車を持っていき駐車場を起点にすることもでき、大津駅・堅田駅・守山駅などでレンタサイクルを借りることもできます。

 

初心者でも楽しめるよう〝低速コース〟もあり、南湖の東側はほとんどサイクルコースを走ることができとてもに走りやすいですよ。

 

 

また、青いラインが引いてあり道もわかりやすく、スマホをこまめに確認せずとも道に迷うことなく走ることができます。

琵琶湖大橋を越え堅田の町並みに入ると少々複雑ですが、〝ぐるっとびわ湖サイクルライン〟の看板が各所にありますので、それを見失わないようにして走ればほぼ問題ありません。

(〝ぐるっとびわ湖サイクルライン〟については、滋賀県のホームページで確認することができます)

 

ただ、堅田から大津港までは車通りの多い道が続く箇所があるため、その点は要注意です。

 

瀬田唐橋よりスタート

 

 

南湖の一番南側、瀬田唐橋よりスタート。

瀬田唐橋から琵琶湖大橋までは安心して気持ちよく走れるサイクルコースが続きます。

この日は晴天で、景色を堪能しながらサイクリングを楽しむことができました。

 

 

烏丸半島を過ぎたあたりでパラグライダーが飛んでいました。こちらも気持ちよさそう。

いつか挑戦してみたいです。

 

琵琶湖大橋を渡り、道の駅びわ湖大橋米プラザへ

 

 

琵琶湖大橋を渡り道の駅米プラザへと向かいました。

琵琶湖大橋は晴れていると琵琶湖・比良山系の絶景を一望できます。

 

 

こちらは米プラザから撮った琵琶湖大橋です。少々傾斜がありますね。

米プラザでは待望のおやつタイム。アイス・洋菓子・和菓子・・・滋賀の逸品がそろっていました。

 

 

金時堂さんのわらびもちをチョイス。ぷるぷるでほどよい甘さ、初夏にぴったりの甘味で大満足。

金時堂さんは、米プラザからすぐのところに店舗があり、フルーツ餅もおいしそうでした。

 

大津港より瀬田唐橋へ

 

 

堅田から大津港までは車通りが多いため、交通ルールとマナーに特に気を付けて走る必要があります。

大津港にたどり着くとほっと一息。

大津港から瀬田唐橋までは遊歩道が整備されており比較的走りやすい道が続き、こちらも安心して走ることができます。

 

おすすめの立ち寄りスポット

 

今回はさくっとサイクリングすることが目的であったので道の駅米プラザのみの立ち寄りでしたが、

  • 滋賀県立琵琶湖博物館
  • 道の駅グリーンプラザからすま
  • 佐川美術館
  • 浮御堂
  • びわ湖なぎさ公園

などなど…魅力的な立ち寄りスポットもたくさんあります。

また、瀬田唐橋付近にこんな石碑も最近できてました。記念にこちらの前で一枚いかがでしょうか。

 

 

以上、プチビワイチ琵琶湖南湖一周サイクリングのご紹介でした。

 

私は昨年夏にフルビワイチにも挑戦し、とても充実感がありましたが、やはり楽ではありませんでした。(笑)

いつかフルビワイチしてみたい人、気軽にサイクリングを楽しみたい人、まずは南湖一周に挑戦してみてはいかがでしょう。

 

 

  • ツイート

この記事もオススメ

滋賀のお洒落ゾーン・大津市萱野浦のセレクトショップ「aswell(アズウェル)」と店内のsmall-cafe

好奇心が爆発! 乙女ごころがくすぐられる…

ローザンベリー多和田で〝オトナのかき氷”を!

びわこ文化公園【夕照庵】で抹茶と景観を楽しむ

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年5月17日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.