• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [イベント, ひと・子ども, 地域特派員コラム] > ボードゲームイベントに参加してきました。

2019年8月13日

ボードゲームイベントに参加してきました。

  • イベント
  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは。おさんぽカメラです。

7/28(日)に行われた「親子de自創力days」という

ボードゲームのイベントに参加してきたのでご紹介します。

 

 

 

「話を聞くとき、お話するときのスイッチの切り替えを、子どもも大人も大事にしましょう!」

という講師のすたらぼ代表上坊信貴さんの一声でスタート!

 

 

ボードゲームは○も❌もない、機械を使わないゲーム。

「まずは、ボードゲームに触れてみよう」と、早速ゲーム開始!

 

「ドクターエウレカ」

 

「劇薬に触れずに、試験管から試験管を動かして同じように劇薬を作ろう! 」

意外と難しそうで、あーでもない、こーでもないと考えながら、一生懸命考えたり、

お母さんお父さんも頭を一ひねりしながら、楽しんでいました。

 

 

「ナインタイル」

 

9枚の効率よく同じように並べるゲーム。

同じ絵に並べるだけですが、裏表、絵が違うので、効率よく並べるにはどうしたらいいか…

皆さん「うーん」と悩みながら楽しんいました。

 

 

 

「すたぼらワークシート」

 

Q1.大人になった時にひつような力ってなに?

 

決める力!

自分で頑張って進む力!

協力!

筋肉!などなど。

 

いろいろな意見が飛び交っていました。

子どもたちの発想や意見を、大人がどう紐付けてあげるかが大切。

「そうだね。その意見もこういうふうに考えたら、その意見も大事だよね」と

一緒に考えながら自由な発想を認めてあげたいですね。

 

 

日々、子どもたちに、「もう!早く片付けてー」や「年齢的にそのおもちゃは無理だよ」

など、大人に都合や制限して言いがちですが、

子どもたちは遊びながら、何かを習得しようとしています。

それに目を向けてあげる気持ちが大切なんですね。

 

 

「ドブル」「ドブルキッズ」

 

カードを自分の手持ちと同じ絵があればカードが出せるというゲーム。

みんな楽しそうに「あったー!」と目を輝かせていました。

 

 

発想力と理論性は大切、ということに関するゲームです。

 

「ぐー、ちょき、ぱー!それと、きゅー!を加えた新しいゲームを考案しなさい」

という早稲田大学の入試問題。

 

算数だけでも国語だけでもない。

発想力がないと解けない問題です。

 

ここではこの力があるかを問われています。

 

 

 

チームの中の人の力を引き出す。

グループワークで、全員の力を引き出すグループワークを大切にする。

自己肯定感を高めたい!

 

謙遜が美徳という日本のよさもあります。

 

しかし、20歳から自己肯定感がぐっと低くなってくるそうです。

それは社会人としての力を発揮できない、またその力が身についてなかったからではないかと。

 

 

もう少しわかりやすく言うと

教科学習:

解法→練習→できた!

知識を身につけるのには大事。

 

ボードゲーム学習:

思考→試行錯誤→できた!

考える力がより身についていく。

 

 

考えるキッカケとなる問いを

大人から子どもに贈っていこう!

 

先にできないんじゃないかな?

無理だよー!

など、大人が勝手に決めがちなのかもしれません。

 

 

「生きる力」を育むために、

子どもたちなり、考えて遊ぼうとしている姿勢をまず大切にしてあげたい。

またそれは、学校の教育現場にも伝えていきたいことですね。

 

子どもたちの『生きる力』を育むための一つに

楽しくあそびながら学べるボードゲームをおススメします

 

 

 

次回2回目も今回と違った内容で開催予定だそうです。

「親子de自創力days」

8/19(日)13:00〜17:00

大津市湖城が丘6-15

敷島住宅滋賀支店イベントスペース

参加費 1組 5000円

早割特別価格 1組4500円

興味がある人は下記から確認してみてくださいね。

https://www.facebook.com/cotomocotomo/

cotomo

cotomoのコンセプト
「ママ自身が自分の生き方と本当の役割を知り、視野を広げて活動する事でチャレンジ精神旺盛なワクワクする人生を親子で送れるようになる」

cotomoでは、このような世界を仲間と一緒に作っていきたいと、イベントやママや子どもの生きるチカラつながるような情報を発信。子育て中のママは、ぜひチェックしてみてください。

https://www.facebook.com/cotomocotomo/
  • ツイート

この記事もオススメ

「こんなことって!」【こそだてDAYS】

超簡単!余ったかき氷のシロップ活用方法♪【カラフルわらびもち】

ロクハ公園で。

働く女性 私の原点

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.