• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, イベント, ひと・子ども, 地域特派員コラム] > 写真館のモデルになれるかも!豪華景品も♪【大津創寫館】KID’S PHOTO CONTEST

2019年2月6日

写真館のモデルになれるかも!豪華景品も♪【大津創寫館】KID’S PHOTO CONTEST

  • ショップ
  • イベント
  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
みぅ

みぅ

  • ツイート

こんにちは、みぅです。

 

皆さん、大津創寫館さんで10周年を記念して、特別なキャンペーンを開催しているのをご存知でしょうか?

 

『KID'S PHOTO CONTEST』では、参加費540円でプロカメラマンが撮ってくれたお子様の写真をコンテストに応募できます。
エントリー写真はLINE@に登録するだけで、投票終了後に待受画像でプレゼント。
しかも受賞すると、豪華賞品が貰えて写真館のモデルになれるというキャンペーン!

 

 

子どもが生まれて9年間でスタジオ撮影回数20回以上という、写真館大好きな私。

早速小学生の息子達と参加してきました。
キャンペーンの内容自体もお得なのですが、色々な工夫をされていて、とても早く楽しく素敵な写真を撮ってもらえてよかったです♪

地域特派員コラムに掲載する為、特別に撮影を許可して頂きましたので、参加の流れや感想を紹介しますね。

 

 

子供が楽しめ、自然な笑顔を引き出す工夫がいっぱい!

大津創寫館さんでフォトコンテスト写真を撮ってもらいました♪

 

 

 

 

1.まずは電話かWebで予約

 

 

電話または大津創寫館さんのHPでコンテストのエントリーができます。

私は手軽なHPから申込。
webフォームに必要事項と第1・第2希望日を記入して送信。
後日お店から確認の電話がかかってきます。

もう土日の日程はほとんどいっぱいのようなので、平日を選んだ方がスムーズかも。

 

2.予約日時に遅れずにお店へ

 

 

国道161号線沿いにある雑貨屋さんのようなかわいい建物。

慣れない場所は苦手なお子様でも、公園のようなお庭に楽しく入っていけそう。

お店は大通り沿いにあり、駐車場も広々。

運転が得意でない方でも安心ですね。

 

 

私はJRで行きました。
唐崎駅から子連れで徒歩10分前後。
道もわかりやすかったです。

 

 

入店すると、スタッフの方が笑顔でお出迎え。

緊張をほぐすように子供にも優しく声をかけてくれました。

 

3.楽しく撮影

 

私服撮影なので、衣装選びや着替えがなく、待ち時間もなく撮影に。

 

 

スタッフの方が野菜の玩具のカゴをもって子供に話しかけます。

すると子ども達は遊びに誘われるかのように楽しそうに撮影スペースへ。

スタッフの方がフレンドリーで親しみやすいので、写真を撮ってもらっているというより遊んでもらっているようです。

 

おしゃれで可愛い空間を作る小道具がいっぱいあって、期待が高まります。

 

 

今まで写真館では、良い顔をしようと緊張して変な表情になる事も多かった不器用なわが家の息子達。

鼻の穴が広がったり、目つきが悪くなったり、顎が出たりしてしまいがちなのですが、ここではカメラマンとは別の方が、軽快なトークで楽しませてくれるので自然と笑みがこぼれます。

 

 

そして視線がずれたり表情が崩れたりすると、何か面白いことをしてくれると期待させながら

 

「おっちゃんの方見ててや~。」

「目ぱっちりして見ててや~。」

 

と、話しかけて良い表情を引き出してくれます。

 

写真を撮るために目をぱっちり開けてカメラを見るのではなく、面白いことを見逃さないようにとわくわくしながら集中しているので、本当に自然な表情。

 

たくさん笑わせてくれますが、トークにメリハリがあるので、表情がワンパターンになりません。

 

自然なポーズの写真も、

 

 

きりりと凛々しいポーズの写真も。

 

 

また、たくさん枚数をとっているのに、すごくスピーディー。

セットを変えるのもとても手際が良くて、一人がささっと小物を並べ替えていたら、もう一人が子供とコミュニケーションをとりながらポーズをわかりやすく教えていたりと、無駄な時間がないのも良かったです。

 

「おしゃべりして遊んでいる間に撮影が終わっちゃった。」
と子ども達も楽しそう。

 

スタッフの方の楽しいトークと手際の良さのおかげで、子供達はずっとご機嫌。

ほんの10分弱でセットも替えながら3ポーズ20枚も素敵な写真を撮ってもらえました♪
ただ、お子様のコンディションなどで撮影枚数やシーン数は変わる事があるそうです。

 

 

写真選びの準備をしている間に、KID'S PHOTO CONTESTの詳しい説明があり、エントリー用紙に記入。

このタイミングでの説明や用紙の記入に、出来るだけ『待ち時間』がないようにするという、お客様への心配りを感じました。

 

4.お気に入りの写真を選ぼう

 

 

撮影が終わった後、コンテストに出す写真を1枚選びます。

この写真選択が、いつもならわが家では一番大変な時間。

 

たくさんの写真の中から、どれが良いか真剣に選んでいる横で
「ママまだ~?」
「僕これがいい!」
「やだ!僕こっち!」
「もう全部買おうよー。」
と子ども達に騒がれて集中して選べない事が今まで何回あったことか。

 

でも今回は子どもに邪魔される事無く、集中して選ぶことが出来ました!
その理由は3つ。

 

 

まず、写真セレクトコーナーに座ったままでDVDを見られます!
TVやDVDプレーヤーがあるだけでもありがたいですが、小さなお子様だと離れた所にTVがあっても心配で気になってしまいますよね。
このお店ではセレクトコーナー近くの壁にプレーヤーが取り付けられていて、隣に座ったままDVDが見られるので安心です。

 

 

次に、子供を見られるご家族がいらっしゃるなら、お店の前のお庭で遊ぶことも出来るのです♪
お庭にはブランコがあり、小さいお子様ならじゅうぶんに走り回れるくらいの広さ。

 

うちの小学生の息子達もブランコを楽しんだり、玩具の車に乗って遊んだり。

大喜びで遊んでいました。

こんなに邪魔されずに済んだのは初めてです。

 

 

3つ目の理由は写真選びがスムーズにできるよう、スタッフの方が写真の見せ方を工夫してくれているのです。

 

 

例えば兄弟撮影の場合は写真を2枚ずつ大きく表示してどちらか選んでもらうのだそう。

兄弟撮影では、一人一人の表情を比較するのに枚数が多いと見にくいですよね。

逆にお一人様撮影の場合は複数枚を一度に見た方が早く選べるそうで、お客様に合わせて選びやすいように見せ方を変えられているそうです。

 

おかげで私もいつもより早く、満足のいく写真選びが出来ました。

 

コンテストへの応募だけでなく、気に入った写真は購入も可能で、今回のコンテスト限定で、通常32400円かかる全データ購入が5400円で出来るそう。

データ購入は、自分の良いタイミングでフォトブックや好きな商品に使う事が出来るのでとても便利なのですが、高いことが多いですよね。

プリント写真などの商品の購入なしで、この価格で全データが購入できるのは本当に嬉しい♪

 

これでコンテストへの参加は終了!

 

子供達には終わった後もお楽しみが。
ご褒美にシールくじをさせてもらえます♪
シールの種類はいくつかあり、小さいお子様も小学生も、男の子も女の子もそれぞれが好きそうなキャラクターの物がありました。

 

封筒の中をよく見ると、何と当たりが出ました!
当たりの紙が入っているともう1枚引けるそうです。

息子の嬉しそうな事!

 

 

ここまで、わずか30分。

写真館に来て、親の方から
「もう帰るよー。楽しいのは分かるけど、もう帰る時間だよー。」
なんて声をかけたのは初めてです。

 

子供達は、家に帰ってからも

「今日は楽しかったー。また行こうね♪」

とまるでテーマパークにでも行ったかのように話していました。

 

親としても、待ち時間や、子供に騒がれてストレスを感じる時間がなく、楽しく素敵な写真を残せたので、参加して良かったです。

こんなに子供がずっと楽しく過ごせて、スピーディーに素敵な写真を撮ってくれるなら、大津創寫館さんで小さい頃のバースデー撮影や七五三撮影もしたかった…!

うちはもう七五三は終わってしまいましたので、次は1/2成人式の撮影をお願いしようかと思っています♪

フォトスタジオ大津創寫舘(おおつそうしゃかん)

住所】〒520-0106 滋賀県大津市唐崎1-16-22
アクセス】JR湖西線 唐崎駅 徒歩10分
駐車場】8台
営業時間】10:00 ~ 17:00
定休日】水曜・第2、第4木曜日
TEL】077-577-2525
E-mail】info@soshakan.jp
HP】http://www.soshakan.jp/
ブログ】https://ameblo.jp/otsu-soshakan/
  • ツイート

この記事もオススメ

ブラウンライス アンド ウォーター・江湖庵

ぜんぶ可愛い! 焼き菓子屋【Ranunculusラナンキュラス】

フォレオ大津一里山【フラワープロデュース 一花】のワークショップに参加してきました♪

湖北の「掌山(しょうさん)」でゆったり〝蕎麦活〟

この記事を書いたのは
みぅ

みぅ

美味しい♪楽しい♪が大好きなフードアナリスト。 九州・四国・大阪・京都と2府5県を転々としてきましたが、滋賀に魅せられ永住を決意。 母として、女性として、滋賀の暮らしをより楽しく出来るような情報をお届けできたら嬉しいです♪

この特派員の他のブログを見る

イベント最新の5件

  • 2025年1月15日

    草津市★東レアローズ滋賀の試合観戦に行ってきました!

  • 2024年12月27日

    心と体が喜ぶ!発酵グルメのお試し体験へ

  • 2024年10月30日

    草津市★太田酒造で「キラリ☆ウィンドポップス」を鑑賞

  • 2024年10月28日

    野洲市★「カローラフェスタ」にいってきました!

  • 2024年10月23日

    大津市★びわ湖オクトーバーフェストに行ってきました!

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.