• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, イベント, ひと・子ども, 地域特派員コラム] > ママ達の奮闘記。あるがママfes vol.2ができるまで②

2021年4月30日

ママ達の奮闘記。あるがママfes vol.2ができるまで②

  • お出かけ
  • イベント
  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは。

春の訪れとともに米づくり・野菜作りの忙しい時期となりました。

運営メンバ-として参加している「あるがママfes vol.2」は、5月4日(祝・火)の開催まで1カ月を切り、ママ達の準備も佳境を迎えています。

今回は、「あるがママfes」で新たに挑戦することを紹介します。

 

今年は、5月4日(祝・火)、11月23日(祝・火)と開催が決定。

〝キッズだって、やればできるに挑戦!〟をコンセプトに、子どもたちに楽しみながら社会科学習ができる、キッズスタッフ体験による「キッズマルシェミニ」を予定しています。

 

 

 

運営メンバーは、農家、保育士、体操の先生、Webデザイナー、オーガニックライフアドバイザーなど、さまざまな経験のあるママ達。

子どもたちの才能を開花する時間を作るべく、全力でサポートしています!

当日に向けて、春休みを利用して販売シミュレーションと備品準備、商品の試作を行いました。

 

 

まずは、キッズマルシェの手作り垂れ幕づくり。

最初は戸惑っていた子どもたちも、運営スタッフのパパさんのコーチングにより、みんなのスイッチはONに。

 

 

とてもかわいい個性的な垂れ幕ができました。

 

 

さらに、キッズスタッフメンバーには、県内の農場から仕入れてきた野菜の販売をしてもらいました。

運営スタッフたちがお客さん役です。

初めは照れくさくてモジモジしていた子どもたち。

運営スタッフのママさんにより〝ヤル気スイッチ〟が入り、約15分で売切れ完売!

ステキな販売パフォ―マンスをしてくれた子もいて、本番に向けて良いシミュレーションができました。

 

 

 

また、本番に向けて商品づくりも同時に行うというチャレンジも。

「キッズアクセサリー工房」のシミュレーションでは、アクセサリーの販売をしているママさんの指導のもと、今流行りのマスクチャームに挑戦しました。

ブレスレットなどのオリジナルアクセサリーづくりも体験。

 

 

 

米粉を使用したオリジナルクッキー

 

今回のもう一つの目玉商品は、県内産のオーガニックの米粉を使用したオリジナルクッキー。

そこで別の日には、メンバーのオーガニックライフアドバイザーさんの指導のもと、ブランチ大津京の「SG-park」さんをお借りしてクッキーの作り方講習と試作品づくりを行いました。

 

 

説明を受けて、キッズスタッフの小学高学年が低学年の子どもたちをサポート。最年少4歳の子どもでも楽しんで材料を計ったり、こねたり、型づくり…。

子どもたちの間で、姉妹・兄弟の関係を越えたコミュニケーションがあり、クッキーづくりを楽しみました。

 

 

クッキーはどれもおいしいくでき、当日はオリジナルパッケージで販売する予定です。

また、この日は野菜販売シミュレーションもワンランクアップさせて実施。

お店でやってる値札づくりにもチャレンジしてもらいました。

 

 

 

子どもたちの手書きの値札は、かわいさとともに購買意欲も刺激される値札になり、今回も売切れ完売!

利益は、クッキーづくりの場所代経費に。

 

普段は体験できないお店側の体験とお金の流れを、楽しみながら学べる挑戦が今回のイベントです。

子どもたちの得意・苦手、接客好き、裏方好きなどのスタッフ特性をいかしてスタッフを配置。

ママ達で考えて、みんなで達成する喜びを大切にしながら、子ども達1人1人の才能を生かせる場に出来るものだと思います。

 

あるがママfes vol.2 ~ママだって、キッズだって、やればできるを表現するフェス~

https://www.facebook.com/events/123402223049808
  • ツイート

この記事もオススメ

「新米ママと新生児」【こそだてDAYS】

さわやかな香りが食欲をそそる!石山寺【蕎麦屋 すみ蔵】の「すだち蕎麦」

リピート決定!YAKUME BAKERYは信楽で人気のパン屋さん

大津市★「桐生の風 Fuu」でくつろぎランチタイム

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年5月17日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.