• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [くらし, ひと・子ども, 地域特派員コラム] > 季節ごとに作ってみては。ハーバリウム♬

2021年1月11日

季節ごとに作ってみては。ハーバリウム♬

  • くらし
  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

はじめまして、橙です。

新年明けましておめでとうございます。

旦那と10歳の娘、6歳の息子と私の家族4人、大津市で暮らしています。

今回、置いておくだけで部屋が華やぐハーバリウムを作ってみました。

 

市販の完成品だと数千円とそこそこ値がはるハーバリウム、近年100円ショップなどで材料をそろえられるようになりました。

材料を好きなように詰めるだけで結構見栄え良く仕上がります。

気軽にハンドメイドを楽しめますよ。

 

 

【材料】

 

 

 

 

 

ハーバリウムに必要な工具と瓶、ハーバリウム専用オイル。

全て100円ショップで購入することが出来ます。

瓶は煮沸消毒して乾かしたものを使用。

ハーバリウム専用オイルの代用にベビーオイルを使う事も可能みたいです。

ピンセットは長いものを。割り箸もあれば便利です。

 

 

 

 

ハーバリウムの主役、ドライフラワーにブリザードフラワー。

一部手芸用品店で仕入れたのもありますが、ほとんど100円ショップでゲット。

 

今回は新年に飾りたかったのでお正月飾りや水引も利用することにしました。

ちょっともったいないですが解体して使います。

 

 

【花材を並べてみます】

 

 

 

 

まず、瓶を横に置いて花材を並べてみます。

いきなり瓶に詰め込むと、イメージが違って取り出す際に花材が痛むことがあるので、一度瓶の外で全体像をつかんでおくと、瓶に入れるのも最小限に抑えられて花材の傷を防ぐ事が出来ますよ。

 

 

子どもはフリーダムに出し入れしてましたが…(笑)

 

 

 

 

 

【花材を入れます】

 

 

 

瓶の口が小さいと花材を入れるのに一苦労。

お子さんや初めてハーバリウムを作る人は、口の広い瓶を選ばれた方がストレス無く楽しめますよ。

 

 

【オイルを入れます】

 

 

 

花材を入れ終わると、瓶を斜めに傾けてオイルを少しづつ入れていきます。
花びらなど浮いてきたら取り除いてくださいね。

 

 

【完成!】

 

 

 

 

お正月飾りも添えてみました。

 

子供たちの作品もいい感じに仕上がりました。
(息子作は蓋が締まりきらなかった為、オイルは入れてません。)

 

 

 

 

 

今回はお正月をイメージして作りましたが、春なら桜色を主体とした華やかなもの、秋ならハロウィンをテーマにしてみるなど、季節に合わせて制作を楽しむことが出来ます。
お子さんの夏休みの自由工作にも使えますよ。
まだまだおうち時間は続きます。
ハーバリウムで充実したひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

  • ツイート

この記事もオススメ

イオンモール草津で

「コロナ禍のさなかで」【こそだてDAYS】

「母に休みなし」【こそだてDAYS】

大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月16日

    守山に新しくオープンした、バラ園内のドリンクスタンド

  • 2025年7月14日

    大津市★「between bagel」へ朝ごはんを買いに

  • 2025年7月14日

    「店員さんの機転に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.