• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, おでかけ, イベント, 地域特派員コラム] > プラグスシガコレクションへ行ってきました(キモノトコモノ コレクション)

2022年12月23日

プラグスシガコレクションへ行ってきました(キモノトコモノ コレクション)

  • ショップ
  • おでかけ
  • イベント
  • 地域特派員コラム
ねんどぶ

ねんどぶ

  • ツイート

皆さんこんにちは。

フェイクスイーツ粘土作家の ねんどぶです。

 

10月、週替わりでいろんなテーマのコレクションを開催されている、

近鉄百貨店 草津店のプラグスシガコレクションに行ってきました。

 

 

リユース品も並ぶキモノトコモノコレクション

 

10月12日~18日に開催されていたのは「キモノトコモノコレクション」。

所狭しと着物や帯が並び、お客さんもどれにしようかと楽しそうな声でにぎわっていました。

 

 

着物や帯は新品だけではなく〝リユース着物〟も扱っておられました。

着なくなった着物がまた誰かに袖を通してもらったりと、大切に着てもらえる〝エコな着物〟がたくさん販売されていました。

 

 

私は着物を着る機会は滅多にないのですが、

こんなかわいい帯結びを見ると「着てみたい!」と興味がわいてきます。

会場には一級着付け技能士の先生がおられ、着付けはもちろんのこと、着物に関するお悩みも聞いていただけるようでした。

 

 

着物に合わせた羽織りなど、色鮮やかな小物もたくさん並んでいましたよ。

 

 

草履やバッグもかわいい色が使われていて、カジュアルに着物を着るのが、

とてもすてきだなと感じました。

 

 

カラフルなこちらの足袋はチェック柄やレースの物もあって、

履き心地がとても良いと、たくさんの方が購入されておられました。

ふるさと納税返礼品としても、とても人気があるそうです。

 

 

 

アクセサリーコーナー

 

着物に合わせて、いろんなアクセサリー作家さんの作品もずらり。

着物だけじゃなく、普段使いもできる大人っぽいアクセサリーもあり、

真っ赤な色の作品は鮮やかで目を引いていました。

 

 

こちらはイヤリングで、着物に合わせてもかわいくなりすぎない、

かっこいい感じのアクセサリーがたくさん並んでいました。目移りしそう~。

 

 

さらに、こちらに並ぶのは〝羽織り紐〟。名前の通り羽織りを留めるとても可憐なアクセサリーです。

どんなに高価ですてきな布でも、端の残った部分ができてしまいます。

その切れ端を作品に変えて〝エコたま〟と名付けて制作しておられました。

 

 

こちらは〝モロッコ・タイル〟を使用されているアクセサリーの販売コーナー。

タイルの一つ一つの絵がとてもかわいくて、きれいでした。

着物にも洋服にも合うイヤリング&ピアスを、私もプレゼント用に購入しました♪

 

 

〝伝統工芸ネイル〟のコーナーも。

最初に見たときはネイルの何が伝統工芸なの?と思いましたが、

お話を聞くと、七宝や螺鈿(らでん)、漆(うるし)などの〝本物の素材をネイルに落とし込むアート〟をされておられる作家さんでした。

伝統工芸を受け継いだネイルアートの数々はとてもすてきでした。

 

爪を型取りしていただくと、世界に一つだけのオリジナルネイルチップを作っていただけるそうですよ。

 

 

続いては〝エコたま〟の作家アトリエ オッチさんと、絵本作家の〝まつした ゆうり〟先生のコラボ作品がありました。

 

まつした先生の作品を見て、アトリエ オッチさんが色を表現して〝エコたまの髪飾り〟を作られます。

オリジナルカードとかわいいエコたま髪飾りのセットです。

 

 

イラストの色使いもやわらかですてきです。

エコたまの色も作品の世界観に合っていて、どれか一つには選べなくて何種類も購入させていただきました。

 

 

こちらの作品は〝ワイヤーアート〟です。

何に見えますか?

木の実を持ったリスなんですよ。

この作品を作るのに、ワイヤーをなんと6メートルも使用されたそうです!

 

 

こんな繊細なデザインの指輪も、ワイヤーアートで作っておられるそうです。

 

 

こちらは光と影が美しい〝ヒンメリ〟という名前のモビールです。

ヒンメリとは、乾燥させた藁(わら)などに糸を通してつなぎ合わせてできる、フィンランド伝統のモビール飾りのことです。

 

 

写真のヒンメリは麦の茎を使用されていて、細くとても繊細。実物はとても大きく美しいモビールの作品でした。

 

 

 

体験コーナーもあり

 

この日は〝こぎん刺し刺繍(ししゅう)〟の体験会をされておられました。

私は針仕事が苦手で、こんなにきれいな模様を刺繍される様子に釘付け。

少しずつ模様が出てくるところがワクワクして、とても楽しそうです。

 

 

私、ねんどぶも〝和ぱふぇキーホルダー作り〟の手作り体験会を開催していただきました。

大人からお子さんまで、たくさんの方に作っていただけましたよ。

 

 

ほかの日にも、消しゴムはんこ作家のTORIさんが制作された消しゴムはんこを使って作る、

オリジナルの〝手ぬぐいハンカチ作り体験〟や、

絵本作家まつした ゆうり先生の水彩似顔絵体験も開催されていました。

 

出張カフェや、おいしいパン、お菓子の販売も限定で開催されていましたが、おいしくてすぐに完売になってしまったそう。

私も食べてみたかったです。

 

毎週のように開催されている楽しいイベントに、ぜひお出かけしてみてください。

心がときめくすてきな作品との出合いがあるかもしれません♪

 

プラグスマーケット草津店〈近鉄百貨店草津店2階〉

住所/草津市渋川1丁目1番50号
電話番号/077-564-1111(代表)
https://www.tokyu-hands.co.jp/plugs-market/kusatsu/

かおりんこキモノ魔法塾

https://www.kimonomagic.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

滋賀 大津】前菜からデザートまで大満足!本格中華1500円 中国料理旦

春のおむすびころりん

大津市★「逢坂山かねよ」でうなぎ料理

和牛ひつまぶしが絶品な、瀬田の「旨食屋 桜蔵」

この記事を書いたのは
ねんどぶ

ねんどぶ

主に関西でフェイクスイーツ粘土作家&講師として活動しています。かわいい物や楽しいことを作るのが大好きです♪ 猫をこよなく愛しています。/大津市在住

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月16日

    守山に新しくオープンした、バラ園内のドリンクスタンド

  • 2025年7月14日

    大津市★「between bagel」へ朝ごはんを買いに

  • 2025年7月14日

    「店員さんの機転に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月11日

    2025年7月12日号

  • 2025年7月11日

    7月12日号プレゼント

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.