• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, 地域特派員コラム] > 【大津坂本】琵琶湖と紅葉!〝石垣のまち〟をスクーターでお散歩♪

2021年12月10日

【大津坂本】琵琶湖と紅葉!〝石垣のまち〟をスクーターでお散歩♪

  • おでかけ
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは、橙です。

暖かいお布団が恋しいのか、子どもたちの起床時間が後ろにずれ込みがちな今日この頃。私もまだまだ寝ていたい…。

そんな朝、子どもを学校に送り出した後ササッと家事をすませ、大事な私の足であるスクーターに乗って紅葉真っ只中の大津は坂本に向かいました。

 

 

 

坂本は比叡山の麓にある門前町。

比叡山を守護する日吉大社や、明智光秀ゆかりの地である西教寺などの神社仏閣が沢山あり、石垣が点在している歴史のある町。

11月の末から12月のはじめに見られる紅葉が有名です。今回の目当てはもちろん紅葉。

 

目的地へ順調にスクーターを走らせてたつもりが、どんどん道が細く、険しくなっていく…。

ヤバい、ここはどこでしょう。

心細くなってきて、とにかく坂を降りようと目に入った、来た道とは違う道を下る途中に。

 

 

茶や橙に染まった草木の先にある琵琶湖と青空。

私は海や湖に縁遠い場所で長年暮らしてきた人間だったので、遠くに少しだけ見えた琵琶湖に強く心惹かれました。

山の麓にある坂本は坂が多い町です。きっといろんな坂の上から琵琶湖が見えるはず。

同時進行で気ままに紅葉も探してみることにしました。

 

 

 

興玉神社付近の坂道と紅葉

 

 

 

 

 

 

 

興玉神社、読み方は「おきたまじんじゃ」。坂本の氏神様だそうです。

小さなお社ですが、参道には立派な鳥居が建てられており、地元の住民に大切にされてる印象でした。

イチョウともみじとツバキが一緒に見られる場所があり、なんだか得をした気分になりました。

 

 

 

西教寺と付近の紅葉

 

 

 

西教寺は紅葉の名所として有名です。

今回お寺の拝観はしなかったのですが、正門から見える紅葉の並木が綺麗に色付いていました。

 

 

安養院からみる琵琶湖

 

 

 

 

 

安養院は西教寺の塔頭で、参道東端の西教寺総門と道路を隔てて建っています。

そこからは、紅葉と琵琶湖を望むことができました。

坂本の住宅地と琵琶湖の向こうに見える山々が印象的。

 

 

 

石積みの小路

 

 

 

 

 

京阪坂本駅前の大通りを横に曲がると石垣が連なる小路を散策できます。

自然石を組み合わせていっさいの加工を施さず小石を中に詰め込んで作り上げた石垣は、特殊技術を持った穴太衆によるものだそうです。

苔むした石垣に風情と歴史を感じます。

 

 

 

日吉馬場から望む琵琶湖

 

 

 

京阪坂本比叡山口駅から日吉大社入口の鳥居までの県道。

日吉馬場(ひよしのばんば)と呼ばれています。

県道の先にも琵琶湖が見えます。

幅が広く真っ直ぐな道なので、遠くの琵琶湖を見ながらスクーターを走らせるのは気分爽快でした。

 

 

 

 

 

 

紅葉と雰囲気のある町並み、そして琵琶湖…大津坂本で心の洗濯ができました。

坂本は春は桜、初夏には青もみじと四季の移り変わりでさまざまな表情をみせてくれます。そこに顔を覗かせる琵琶湖も美しいです。

坂本で自分のお気に入りの景色を探してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

坂本観光協会 比叡山坂本サンポ

https://www.hieizansakamoto.jp/
  • ツイート

この記事もオススメ

読者キッズと親子がリンクコーデで変身!

近江八幡市★大中グリ-ン工房のひまわり畑へ行ってきました!

【酒蔵見学】滋賀県甲賀市土山町「安井酒造場」

大地が教えてくれること 親子で畑へくり出そう!

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.