• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [健康・美容] > “幸せホルモン”セロトニンを増やして健やかな毎日に

2022年6月17日

“幸せホルモン”セロトニンを増やして健やかな毎日に

  • 健康・美容
  • ツイート

“幸せホルモン”セロトニンを増やして健やかな毎日に

私たちがハッピーな気分でいられるよう作用する、体内物質。それらは〝幸せホルモン〟と呼ばれ、いま注目されています。なかでも「セロトニン」という物質は、私たちの体内で自然に生成されるのだそう。京都府立医科大学 大学院医学研究科 生体免疫栄養学教授の内藤裕二先生に教えてもらいました。

イラスト/フジー 記事提供/京都リビング新聞社

平常心でいられるようコントロールする力が

「人に幸せを実感させたり、健康で過ごせるよう作用する体内物質が、幸せホルモンと呼ばれているようですね」と内藤先生。

「その中のひとつ、『セロトニン』という物質には、不安やストレスをやわらげる力があるとされています。また、興奮作用のある『ノルアドレナリン』や、快楽感をもたらす『ドーパミン』が、勝手に暴走しないようコントロールする力も。すなわち、人々が平常心でいられるよう、心を落ち着かせる役割を担うといわれています」

体内で、しっかり分泌されていると安心感や幸福感につながりますが、逆に不足していると、ストレスに弱くなったり、向上心や意欲が低下し、不安を覚えたり、怒りやすくなったりしてしまうのだそう。

体内のセロトニンは約90%が腸に存在

私たちの体内にある「セロトニン」は、約90%が腸に、残りが脳や血管に存在するのだとか。

「『セロトニン』については、腸内細菌を持たない、無菌マウスを使った実験が知られています。無菌マウスは腸で『セロトニン』が作られず、通常のマウスに比べて興奮しやすく攻撃的な性格になり、さらに落ち着きや学習能力もなかったと報告されています」

さらに、内藤先生からは、こんな話も。

「大事な会議やスピーチの前などに緊張しておなかが痛くなった、ということがありますよね。これは、脳が感じたストレスが腸へ伝わり、腸の動きが過敏になってしまったせい。逆に腸が脳に影響を及ぼすケースもあります。このように、脳と腸が相互に影響することを『脳腸相関』と言います。医学的によく知られた現象です」

そうして「腸の『セロトニン』が全身に及ぼす影響は大きいと考えています」と。

体内の「セロトニン」を増やすカギは、どうやら腸にあるようです。

\ 教えてくれたのは /

先生
京都府立医科大学 大学院医学研究科 生体免疫栄養学 教授
内藤裕二先生

さらに詳しい内容は、
リビング京都のウェブで!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

〝聞こえの悩み〟に補聴器という選択肢を。新日本補聴器センターを見学してきた

女性と尿トラブル

琵琶湖でSUP Yoga (サップヨガ)♪ 極上の癒やし体験を♪

飲む人も、飲まない人も、あなたの肝臓は大丈夫⁉︎

最新の5件

  • 2022年6月24日

    「恐怖の一夜で」【こそだてDAYS】

  • 2022年6月24日

    洗濯する頻度を調査!@京都

  • 2022年6月24日

    滋賀の新しいお土産登場!西川くんパッケージポルボロン

  • 2022年6月23日

    【赤ちゃんの写真募集】ひと言を添えて紙面を飾りませんか?

  • 2022年6月20日

    体に優しいごはん。ブランチ大津京内【いまめだ】さんに行ってきました。

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2022年6月25日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • プレゼントのご応募はこちらから

    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2022 Shiga living shimbun,inc.