• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, グルメ, ひと・子ども, 地域特派員コラム] > 大津でエッグベネディクトが食べられる 【なぎさWARMS】で琵琶湖を眺めながらブランチ♪

2019年6月11日

大津でエッグベネディクトが食べられる 【なぎさWARMS】で琵琶湖を眺めながらブランチ♪

  • おでかけ
  • グルメ
  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
みちわ えん

みちわ えん

  • ツイート

こんにちは、みちわ えんです。

 

突然ですが、私は、大の卵料理好き。それも、とろとろ半熟卵には目がありません。

そんな私がずっと食べてみたかったもの…それはエッグベネディクトです。

 

エッグベネディクトとは、イングリッシュマフィンの上に、野菜やベーコン、ポーチドエッグを乗せ、チーズやバターを使ったオランデーズソースをかけて食べる卵料理のこと。

数年前、テレビ番組でおしゃれなホテルの朝食として紹介されているのを見て、そのとろとろ具合にくぎ付けになりました!

 

そのエッグベネディクトが、びわ湖ホールの隣、なぎさ公園にあるカフェ「なぎさWARMS」で食べられるとか。

長年の夢を叶えるべく、お友達と遅めの朝ごはん=ブランチをしに行ってきました!

 

こちらは、琵琶湖畔にあってロケーションも素晴らしいので、皆さんにご紹介します。

 

 

なぎさWARMSのエッグベネディクトプレート 野菜たっぷりでヘルシー

 

 

びわ湖ホールの隣にあるなぎさ公園内には、「なぎさのテラス」という名で、4つのおしゃれな飲食店が並んでいます。

その一つ「なぎさWARMS」は、今年開業10周年を迎えてリニューアルオープン。

エッグベネディクトをはじめとした朝食メニューが食べられるブランチレストランになりました。

 

さあ、お待ちかねのエッグベネディクトが、こちら!

 

 

クラシックベネディクトプレート 1560円。

 

オランデーズソースの下にあるのは、大好物の温玉です!

初エッグベネディクトは、想像していた通り、卵とソースのとろとろ攻めでした♪

さらに、カリカリベーコンの塩味と香ばしさがいいアクセントになっていて、まったりしすぎません。

 

そして、エッグベネディクトに添えられているのは、大麦サラダや自家製のお総菜、野菜のコンポートなど。

野菜は農家から直接仕入れているそう。

新鮮な野菜をたっぷり食べられて、朝から体がシャキッとしました!

 

一緒に行ったお友達は、イタリアンスクランブルプレート 1480円 を注文。

 

 

ワンプレートに、半熟のスクランブルエッグ、生ハム、バゲット、そして、こちらも彩り豊かな野菜や大豆などの自家製総菜が添えられています。

お友達は、バゲットに生ハムやスクランブルエッグを乗せたりして、楽しんで食べていました!

 

 

絶好のロケーション!朝の琵琶湖を眺めながら贅沢なひと時を

 

 

初エッグベネディクトに大満足の私を、さらに晴れやかな気持ちにしてくれたのが、店内からの眺めです。

目の前は琵琶湖・なぎさ浜。

ここから、左手には西大津の湖畔に立ち並ぶマンション群のアーバンな風景と比良山、そして、水平線をたどると湖東方面まで広く見渡せます。

 

 

もちろん、その眺めは店内からも。大きな窓から琵琶湖の青い輝きが飛び込んできます!

 

 

さわやかな朝の琵琶湖を眺めながら、友達とオシャレな朝ごはんを食べている私... どこかリゾート旅行に来ているみたい。

少なくとも、ついさっきまで息子と登園支度戦争を繰り広げていたとは思えません!

なんとも贅沢な時間を過ごすことができました。

 

 

子連れにも優しいオシャレカフェ これからの季節にはジェラートもおすすめ!

 

 

すばらしい眺めが自慢のなぎさWARMS。

おすすめ席はやはり窓際ですが、店内はとても広々としているので、どの席からも琵琶湖を眺められ、リラックスしてお食事ができそうです。

 

 

ウォーターサーバーの横には、子ども用の取り皿もありました。

子連れにも優しいオシャレカフェは、ママにとっても貴重です!

お食事のあとは、目の前の芝生で子どもを遊ばせることもできますね。

 

また、これからの季節には、ジェラートもおすすめ!

 

 

 

こちらは、竜王の古株農場直営のスイーツショップ「湖華舞」さんのジェラート。

私はデザートにピスタチオのジェラートをいただきました。

ザクザク入っているピスタチオが濃厚でまったりとしていて、とってもおいしかったですよ♪

 

日常のすぐそばにあるリゾートブランチで気分もリフレッシュ!

 

 

琵琶湖のそばに住んでいても、「朝の琵琶湖を眺めながらオシャレなカフェで朝ごはんを食べる」なんて初めてです。

それらが生み出すリゾート感に、日常を忘れて、リフレッシュすることができました。

 

朝ごはんの時間だけ旅に出る…そんな感覚が味わえるブランチタイムを、ぜひ、なぎさWARMSで体験してみてくださいね。

なぎさWARMS

【住所】滋賀県大津市打出浜15-5
【電話】077-526-8220
【営業時間】10:00~16:00(ラストオーダー 16:00)
【定休日】金曜日
【アクセス】京阪石場駅 徒歩5分
【駐車場】打出の森駐車場(大津市営駐車場 駐車台数61台) 2000円以上の利用で2時間分の駐車料金サービス

http://nagisanoterrace.jp/warms/
http://nagisawarms.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

手軽さがうれしい魚レシピ

「最後のお楽しみ」【こそだてDAYS】

「三者三様な母乳育児」【こそだてDAYS】

びわ湖の恵みクルーズ「天然ビワマスを味わう」in沖島

この記事を書いたのは
みちわ えん

みちわ えん

琵琶湖のほとりで、5歳の息子と夫の三人暮らし。趣味は美術館めぐり、イラスト描き、食べること♪

この特派員の他のブログを見る

くらし最新の5件

  • 2025年5月12日

    「小さな一歩、大きな成長」【こそだてDAYS】

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月28日

    「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    「条件反射」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    おうちでプチレッスン~布で作る小物④

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.