• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ] > かぼちゃのクリームペンネ

2017年10月13日

かぼちゃのクリームペンネ

  • グルメ
  • ツイート

脱マンネリ麺メニュー 多彩なアレンジで食卓の主役に

大津市北比良の料理教室「lago(ラーゴ)」を主宰する中川千佳子さんに、調理時間10分でできるハロウィーンパーティーにおすすめの一品を教えてもらいました。

 

「カボチャのパスタ類は時間がたつとモソモソ、もったりしがち…。それを解消するためにソースには生クリームだけでなく、牛乳、ペンネのゆで汁も加えます。そうすることで、あっさりとした軽い口あたりに仕上がり、時間がたってもおいしく食べられます。準備したカボチャが水っぽい、味が薄いというときは砂糖を少し多めに加えて。うま味とコクをプラスできますよ」

■材料(2人分)

ペンネ(乾燥タイプ)120g、水1.5ℓ、カボチャ300g(正味量)、ベーコン80g、タマネギ60g、オリーブオイル小さじ1、牛乳・生クリーム・ペンネのゆで汁各80cc、塩こしょう・砂糖少々

■作り方
  1. カボチャは種と皮を取り除いて1cm角に、ベーコンは1cm幅にカットし、タマネギはスライスしておく
  2. カボチャを電子レンジで約4分(600w)加熱する
  3. 水に塩大さじ1(分量外)を入れて沸騰させ、ペンネを表示時間通りゆがいて湯を切る(ゆで汁80ccを残しておく)
  4. フライパンにオリーブオイルをひき、ベーコンとタマネギを弱火で約3分じっくり炒める
  5. ❹に➋のカボチャ、ゆで汁を加えて煮崩れるまで約5分煮込み、牛乳・生クリームを加えて温める程度に加熱する
  6. 塩こしょう、砂糖で味を調え、火にかけながら➌を加えてソースを絡ませる。彩りにパセリ(分量外)を散らす

タグ:

  • 中川千佳子さん
  • 洋食
  • 野菜
  • 麺
教えてくれたのは

中川千佳子さん

大津市北比良で、料理、パン、ケーキ、子供レッスンを開講。県内はもとより京都からの生徒も多数訪れる人気教室。出張レッスンにも対応可。ラーゴHP=http://lago-shiga.com/

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

ちょっと変わった?手作りのカフェ「Pony Craft Cafe」に行ってきました

カノン・ナリスケ

コーヒーに恋して

近江牛を使った面白いハンバーガー

くらし最新の5件

  • 2025年5月12日

    「小さな一歩、大きな成長」【こそだてDAYS】

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月28日

    「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    「条件反射」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    おうちでプチレッスン~布で作る小物④

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.