• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 蕎麦の香りをいただく 「手打ち蕎麦 蕎麦屋 すみ蔵」

2019年2月20日

蕎麦の香りをいただく 「手打ち蕎麦 蕎麦屋 すみ蔵」

  • おでかけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
みちわ えん

みちわ えん

  • ツイート

こんにちは、みちわ えんです。今回は、おいしいお蕎麦をいただけるお店をご紹介します。

 

「花の寺」と呼ばれ、四季折々の美しい風景に出会える石山寺のすぐそば。京阪石山寺駅から、瀬田川の流れに沿って歩くと、そのお店はあります。

 

「手打ち蕎麦 蕎麦屋 すみ蔵」。

 

たぶん、ここはおいしいはず…お店の佇まいからそんなインスピレーションを感じ、調べてみると、なんと石臼自家製粉のこだわり蕎麦がいただけるとか!

 

昨年、紅葉のころと年の瀬の2回、訪れることができたので、満を持して、ご紹介いたします!

 

 

一期一会の蕎麦

 

 

初めてこちらを訪れたのは、石山寺の紅葉が終わろうとしている頃。天ぷら付きかけそばをいただきました。

 

この日の蕎麦粉は、北海道産の新蕎麦。

 

 

まず、目の前に来た時に驚いたのは、蕎麦の細さ。するするっと口の中に滑り込んでくるような、その繊細さに圧倒されました。そして、蕎麦の香りがふわっと広がります。

 

さらに、つゆの優しい味わいに、心も体もホッとしました。

 

 

揚げたての天ぷらも申し分なく、衣はサクサクっとしていて、とても軽い仕上がり。

 

そして2回目に訪れたのは、大晦日の夜でした。

 

この日の蕎麦粉は、常陸秋蕎麦。鴨南蛮でいただきました。

 

 

こちらの鴨南蛮は、ぜひ一度は食べていただきたい一品。

鴨の香ばしい香りが何とも言えません!出汁、蕎麦と一体となって、口の中に広がります。

 

蕎麦は、香りをたのしむ料理だと、改めて感じさせてくれました。

 

そして、なんといっても、2回訪れて、全く違う蕎麦粉を味わえたところに、大将のとどまることのない蕎麦へのこだわりを感じます。

 

私が訪れた時期は観光シーズンだったので、蕎麦は一種類でしたが、なんと、普段は、蕎麦の実を皮ごと挽いた十割の「黒蕎麦」と、二八の白蕎麦を毎日打ち分けているとのこと!

 

訪れるたび、違う蕎麦をいただく…「すみ蔵」では、蕎麦との一期一会を果たすことができるのです。

 

 

一品料理やこだわり純米酒もおすすめ

 

いいお蕎麦屋さんには、いいお酒がある。そんな言葉を耳にしたことがあります。こちらでは、どんなお酒をいただけるのか..それも、訪れる前から、とても楽しみにしていたポイントでした。

 

 

やはり、期待を裏切らない。「秋鹿」をはじめ、こだわりの純米酒が充実しています。

七本槍は、木之本で450年以上続く古い蔵元の純米酒。

 

お酒のあてになるメニューも、もちろん用意されています。

 

 

大みそかには、ワカサギのてんぷらをいただきました。ワカサギは、ふっわふわに仕上がっていて、おいしいお酒とのマリアージュは間違いなし!

 

残念ながら、私は子どもが一緒だったので、日本酒をいただくことができませんでしたが…(涙)。次回は、蕎麦をいただきながら、一人飲みに挑戦したいと思います!

 

 

元旅館を改築した風情ある佇まい

 

 

石山寺山門前からは徒歩5分ほどのところにある「手打ちそば 蕎麦屋 すみ蔵」。

 

もとは旅館だった建物を改装されたそうです。外観には、そのころの趣を残しています。私は、この玄関の雰囲気にこだわりを感じ、とても心惹かれました。

 

 

店内に入ると、実際に古民家で使われていたという、大きな梁が目を引きます。机や間仕切りには古い建具が使われていて、店内の雰囲気に、否が応でもおいしいお蕎麦への期待が高まります。

 

 

一人飲みにぴったりなカウンター席も。次回は、こちらに座って、黒蕎麦をいただきながら、日本酒を…と、密かに目論んでます。

 

みなさんも、きっと、一度訪れるとリピートせずにはいられないはず。蕎麦の奥深さを、「すみ蔵」で探求してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

手打ち蕎麦 蕎麦屋 すみ蔵

住所:滋賀県大津市石山寺1丁目3−17
電話:077-537-2045
定休日:水曜日(売り切れ次第、終了)
京阪石山寺駅より徒歩8分
  • ツイート

この記事もオススメ

凍ったままラクに調理 下味冷凍レシピ

2/3にオープン! 祇園おくむら監修のベーカリー「ORENO PAN」に行ってきました

たこ焼き器で作る簡単カラフルチョコレートフォンデュ★ 家庭用チョコファウンテンの口コミも♪

八日市【かなめカフェ】 手作りアイスとふわふわパンケーキで幸せ気分

この記事を書いたのは
みちわ えん

みちわ えん

琵琶湖のほとりで、5歳の息子と夫の三人暮らし。趣味は美術館めぐり、イラスト描き、食べること♪

この特派員の他のブログを見る

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.