• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ, ひと・子ども] > これがわが家の勝負飯

2023年8月18日

これがわが家の勝負飯

  • グルメ
  • ひと・子ども
  • ツイート

これがわが家の勝負飯

将棋の対局時などによく話題に上る〝勝負飯(めし)〟。決まったメニューを食べることで、力が発揮できたという経験がある人もいるのでは。そこで、読者に勝負飯について聞いてみました。

※2023年6月、リビング読者にアンケート。有効回答数282。本文( )内は読者のイニシャル
 イラスト/オカモトチアキ 記事提供/京都リビング新聞社

験担ぎや語呂合わせで、読者の半数が〝経験あり〟

受験や試合、重要な会議といった大事な日の前や、ここぞというときに食べるご飯のことを、勝負飯といいますね。読者に聞くと、約半数の人に決まった勝負飯があるそう。験担ぎから縁起物まで、メニューは家庭によってさまざま。なかでもトンカツや唐揚げ、赤飯が多数でした。

家族のために愛情を込めて作られた料理は、気合を入れたいときの強い味方に。読者からも、「食べると力が湧いてくる」「心もおなかも満たされて幸せな気分になる」といった声が。いくつかのメニューとともにエピソードを紹介します。

そうした勝負飯にまつわる心理についても、専門家に聞きました。

好物でやる気アップ!

唐揚げをドーンと大皿で

子どもたちが大好きな唐揚げをここぞというときに大量に作ります。ドーンと大皿にのせて出したら、あっという間になくなることも。 親も子も「次の日頑張るぞ!」というときはニンニク入りに。たくさん揚げるのは大変ですが、 子どもたちが喜んでくれるので、私もやる気が出ます!(UT)

学生時代の懐かしい味

唐揚げとわかめご飯。私が大好きだったので、体育祭や文化祭など、学生時代のイベント時のお弁当に必ず作ってくれました。作り方を聞いても、「しょうゆをタラッと」「サッと炒める」と擬音が多く、私には作れません。(NA)

妻が作るお好み焼き

妻の作るお好み焼きは外食に負けないおいしさ。大事な商談の前日に食べて、元気モリモリで臨みます。(KY)

世代を超えて愛されるエビチリ

母直伝のエビチリは祖父母から両親へ、そして私たち夫婦や子どもへと、ずっと受け継いでいる大好きな味。だからこそ思い入れもあり、愛のパワーがみなぎる勝負飯です。 大人はチリ多め、子どもはケチャップ多めで最後に辛さを調整していただきます。(NA)

うどんのトッピングを変えて

離乳食のときから短く切ったうどんが好きだったので、ここぞというときはうどんです。消化がいいので運動前にも最適。試験前はエビ天、デート前はきつねとトッピングを変えて勝負に挑んでいます。受験前夜は鍋焼きうどんですかね。(HC)

夫の愛情がたっぷり!

タイに住んでいたことがある夫特製のガパオライス。大切な仕事の前によく作ってくれます。タイバジルの香りで食が進み、毎度完食。出産直前にも作ってくれて、心もおなかも満たされました。(BC)

ソースから作る大きなラザニア

テスト前、発表会前と子どもたちに頑張ることがあるとき、大好物でもあるチーズたっぷりのラザニアをソースから作ります。おなかいっぱい食べられるよう、大きな耐熱容器で用意。(TM)

さらに詳しい内容は、
リビング京都のウェブで!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

お菓子の国のよう!「La maison Rose(メゾン ローズ)」

堅田にあるイタリアンバル「COZARA」の豪華プレートランチ

“サステナブル”なプレゼント

滋賀県消費生活ゲームで学びながら遊んじゃおう!

くらし最新の5件

  • 2025年5月12日

    「小さな一歩、大きな成長」【こそだてDAYS】

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月28日

    「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    「条件反射」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    おうちでプチレッスン~布で作る小物④

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.