• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ] > ライスサラダ

2018年10月12日

ライスサラダ

  • グルメ
  • ツイート

お米を極める! アレンジご飯

新米がおいしい季節ですね。今回から始まる新テーマ「お米を極める!アレンジご飯」では、お米を使った多彩な料理を紹介します。
初回は、とても簡単に作れる「ライスサラダ」を、野菜ソムリエの藤岡いづみさんに教えてもらいました。彩りが良く、さっぱりとした味わいが子どもにも喜ばれそう。
「ツナや木の実、海藻も入れてバランスよく栄養を取れる一品です。野菜は他にも、紫タマネギなど好みのものを。白米に押し麦や雑穀をまぜると、プチプチとした食感を楽しめますよ」

■材料(2人分)

ご飯 茶碗1杯分、ひじき(水で戻したもの)大さじ1、枝豆(塩ゆでし、皮をむいたもの)大さじ2、ツナ(ノンオイル)1/2缶(50g)、赤パプリカ1/2個、ゴボウ少々、好みのナッツ(砕いたもの)大さじ1、
A<レモン汁大さじ1、ワインビネガー大さじ1/2、オリーブオイル大さじ1、塩少々>、ブラックペッパー少々、ラディッシュ2個とレモンのスライス4枚(あしらい)

■作り方
  1. ひじきは沸騰したお湯でさっとゆで、水気を切る
  2. 赤パプリカは種を取り除き、1cm角に切る
  3. ゴボウは薄く切り、少量の油(分量外)で揚げる
  4. ボウルにご飯、➊、➋、枝豆、ツナを入れて混ぜる。合わせておいたAを加えて混ぜ合わせる
  5. ➍を皿に盛り、➌とナッツをトッピングする。ブラックペッパーを振り、ラディッシュとレモンスライスをあしらう

タグ:

  • 藤岡いづみさん
  • 野菜
  • ご飯
教えてくれたのは

藤岡いづみさん

日本野菜ソムリエ協会認定「野菜ソムリエプロ」。料理教室や食のセミナーなどの活動を行う「ベジメイト」を運営。草津あおばな館で野菜ソムリエ養成講座を開講、野菜ソムリエの仲間らとマルシェを開催するなど幅広く活躍中

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

【東近江市】大人も楽しい! お菓子専門販売店「おかし市場やまかわ」

【SG‐Park】でひんやり&野菜たっぷりの冷製パスタを堪能

もっと知りたい!エンドウ豆

鉄板焼ダイニング 來音屋(くおんや)でテイクアウトしました☆

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.