• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, おでかけ, お出かけ, グルメ] > 黒壁スクエアにオープン! チーズケーキと紅茶の専門店

2022年9月6日

<PR>

黒壁スクエアにオープン! チーズケーキと紅茶の専門店

  • ショップ
  • おでかけ
  • お出かけ
  • グルメ
  • ツイート

8月、長浜市に「チーズケーキと紅茶 長浜黒壁店」がオープン!

さっそく、こちらのお店をレポートします。

 

黒壁スクエアの中でもひときわ目を引くスタイリッシュなお店

 

〝追い紅茶自由〟のフルーツティー

 

 

フルーツティー(ボトル付きで950円)。店内にはフォトスポットもあり

 

 

魅力は、生フルーツ(オレンジやリンゴ、キウイ、ベリー、イチゴ)が入ったボトルにフレーバーティーを注いでもらって完成する「フルーツティー」。フルーツは、毎朝手切りして仕込んでいるそう。

生フルーツは、好き嫌いやアレルギーのある人の場合、抜いてもらうことも可能。記者はフルーツを全種類、フレーバーティーはスタッフさんおすすめの「ジャスミンオレンジ」にしました。

人口甘味料ではなく、サトウキビの天然シロップを使用しているので、甘さ「普通」でもスッキリとした味わい。ジャスミンオレンジは、フルーツの酸に反応して、しばらくすると色が変わるのでぜひお試しあれ。

 

 

 

 

選べるフレーバーティーの種類は、ジャスミンオレンジ「琵琶湖ブルー」、アッサムストロベリー「恋するときめき」、キームアップル「高嶺の花」、デカフェローズ「眠れる森の美女」の4種。この中から好みのフレーバー1種類を注いでくれ、当日ならなんとお代わり自由!

最初と同じでなくても〝追い紅茶〟OKというから、いろいろ試したくなりますね。

ボトルがフレーバーティーの料金に含まれているのもポイント。おかわりできて、かわいいボトルまで付いてこのお値段は、かなり良心的といえそう。

ちなみに、デカフェローズ「眠れる森の美女」はカフェインをおさえてあるので、妊婦さんにもおすすめだそうですよ。

 

 

 

フレーバーティーはお土産にもぴったり

 

パッケージもキュートで、プレゼントにもおすすめ

 

 

フレーバーティーは、お土産に買って帰ることも。お店で味わえる4種以外にも、茶葉の等級や組み合わせるフレーバーにこだわった10種類が販売中です。スタッフ一番人気という「キームンアップル 高嶺の花」は、「紅茶の女王」とされる幻の茶葉を使用。リッチな気分になれそう。

今開発中のフレーバーティーもあるとか。楽しみですね。

 

 

アツアツ! 〝できたて〟のベイクドチーズケーキ

 

ベイクドチーズケーキ。プレーン、チョコ、抹茶もあってテイクアウト可能

 

 

こちらも注目! 手のひらサイズのカップに入った、アツアツ焼き立てのベイクドチーズケーキが味わえます。

プレーンは、表面のエダムチーズのカリっとした食感と、中のトロっとしたチーズの濃厚な味わいが風味豊か。食べすすむと、中からアーモンドスライスが出てきて、アクセントになっていますよ。

 

 

ソフトクリームもペロリ!

 

舌触りもなめらかなソフトクリームは500円

 

 

ほかに、ソフトクリームもあるんです! こちら、ロイヤルミルクティー味とチーズ味の2つのフレーバーで、毎朝ロイヤルミルクティーやチーズを練りこんで作っているそうです。

かわいい絞り口から出されたソフトクリームには、仕上げにチーズ味のプレッツェルがオン。

チーズ味は爽やかなヨーグルト風味で、ジェラートのよう。ペロリといけました!

 

 

系列店で、黒壁プリンや近江牛カレーパンもいかが

 

系列店、プリン専門店「黒壁プリン」(左)と、カレーパン専門店「近江牛Curry Bread」

 

 

同店から徒歩約1分ほどのところには、系列店の「近江牛Curry Bread」「黒壁プリン」が。

「琵琶湖プリン」や「カレーパン」は、おなか一杯になったのでテイクアウトしました。近江牛カレーパンは、私の想像とは違ってガッツリ「近江牛」が1枚入っていてびっくり。家族も満足していましたよ。

黒壁スクエアを散策の折に、こちらも立ち寄ってみてはいかが。

 

チーズケーキと紅茶 長浜黒壁店

住所/長浜市元浜町7-16

電話/0749(53)2275

午前11時~午後5時、不定休

ホームページ https://cc-and-tea.com/

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

商いの基礎をつくった 近江商人を訪ねて

【料理編】お財布にも優しくて、主役を張れるからあげ

スパイスで暑気払い

新鮮な野菜をGET… SNSで話題の「オーガニック軒先市」。

ショップ最新の5件

  • 2025年5月19日

    大津市★「Primus wellness kitchen&market」のオシャレ空間でランチ

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年5月24日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.