• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ] > 京都の料理人に聞く“山椒”のレシピ

2022年6月3日

京都の料理人に聞く“山椒”のレシピ

  • グルメ
  • ツイート

八百屋さんやスーパーに青々とした〝実山椒(みざんしょう)〟が並ぶ季節。イタリアンと和食の料理人に、実山椒を使ったレシピを教わりました。撮影/鈴木誠一 記事提供/京都リビング新聞社

フレッシュな香りをいかして

「実山椒はオリーブオイルやトマトなど、イタリアンの素材とも相性ぴったり」という、「日本のイタリア料理屋fudо」のシェフ・入江哲生さん。イタリア料理の定番、バジルを使った「ジェノベーゼ」のような美しい緑のソースを実山椒と大葉で作ってくれました。もう一つは、オイルに山椒の香りを移した清涼感あふれるパスタ。

「2品とも、水煮の実山椒を使っても作れますが、フレッシュなものならば香りが格別です」

日本のイタリア料理屋fudo(フウド)入江 哲生 さん

京都市中京区御池大東町590
加納ビル地下1階

https://www.instagram.com/fudo_kyoto/

スズキのソテー
実山椒と大葉、アンチョビーのソース

コクがありつつ、さわやかなソースで、食欲が増します。「魚のソテーに合わせましたが、肉料理や、パスタにもどうぞ」(入江さん)

[材料](4人分)

  • スズキ…4切れ
  • 付け合わせの野菜(写真は、甘長とうがらし、スナップエンドウ、モロッコインゲン、ズッキーニ)…各適量
  • 塩、オリーブオイル…各適量
  • 実山椒(生)…10g
  • 大葉…20枚
  • アンチョビー(オイル漬け)…10g
  • 白いりごま…10g
  • オリーブオイル…大さじ2と1/2
  • だしのもと…小さじ1/2弱
  • 水…小さじ4

[作り方]

  1. Aを全て、ペースト状になるまでミキサーにかけ、ソースを作る
  2. スズキに軽く塩をふる。約5分おき、水分をキッチンペーパーでふき取る
  3. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひく。❷の皮目を下にして並べ、弱火にして約5分焼く
  4. ❸のフライパンの空いているスペースで、食べやすく切った、付け合わせの野菜をこげないように返しながら焼く
  5. スズキの皮がパリッと焼けたら返して火を止める。5分くらいそのままにし、余熱で中まで火を通す
  6. 皿にソースを敷き、❹と❺を盛る

※ソースを作る際、ミキサーにかける時間は極力短くする
※ソースは冷蔵庫で2日間保存可
※写真は1人分

豚肉と実山椒、
フレッシュトマトの和風スパゲッティ

「イタリア料理の〝黄金の組み合わせ〟といわれる、赤いトマトと緑色のケッパーをイメージ。ケッパーを実山椒に代えました。隠し味にしょうゆを使うのがポイントです」

[材料](4人分)

  • スパゲティ(乾麺・1.4mm)…320g
  • 豚肉(切り落とし)…200g
  • 実山椒(生)…30g
  • プチトマト(半分にカットしておく)…24個
  • だし汁(かつお)…1カップ
  • しょうゆ…小さじ4
  • ミョウガ、ミツバ…各適量
  • オリーブオイル…大さじ6弱
  • タカノツメ…1本
  • にんにく(みじん切りにしておく)…4かけ

[作り方]

  1. スパゲティは塩(分量外)を入れた熱湯でゆで、ザルに上げる
  2. フライパンにAを入れ、弱火にかける。にんにくがキツネ色になったら火を止める。実山椒を加え、ヘラなどでつぶすようにオイルに香りを移す
  3. タカノツメを取り出し、だし汁を加えて中火にかける。沸騰したら、豚肉を入れる
  4. 豚肉に火が通ったら、いったん取り出す
  5. フライパンに❶を入れ、しょうゆとプチトマトも加える。軽く混ぜ、水分を飛ばす
  6. 水分がほぼなくなったら❹を戻し入れる。豚肉が温まったら、器に盛り、細切りにしたミョウガとミツバの葉を飾る

※プチトマトは赤いものだけで作ってもOK
※写真は1人分

「山椒は今や世界的にも注目され、トップシェフにも愛好家が多数います。レモンやオレンジなどかんきつ系の食材と合わせるのもおすすめです」(入江さん)

さらに詳しい内容は、
リビング京都のウェブで!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

“風情”をたしなむ一日に。9月9日 重陽の節句は菊づくし

滋賀でアメリカンを感じられる場所【Delta Cafe】

山本園・AMBER

湖上で秋の風を感じるランチ〈ミシガンクルーズ〉

グルメ最新の5件

  • 2022年6月24日

    滋賀の新しいお土産登場!西川くんパッケージポルボロン

  • 2022年6月20日

    体に優しいごはん。ブランチ大津京内【いまめだ】さんに行ってきました。

  • 2022年6月17日

    栗東のコスパ最高フレンチ【Plaisir(プレジール)】

  • 2022年6月15日

    【北ビワコホテルグラツィエ】琵琶湖を眺めながら優雅なアフタヌーンティー

  • 2022年6月13日

    大津百町の商店街で〝絶品おにぎり〟と〝フルーツパフェ〟を!

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2022年6月25日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • プレゼントのご応募はこちらから

    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2022 Shiga living shimbun,inc.