• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, お出かけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 大津百町の商店街で〝絶品おにぎり〟と〝フルーツパフェ〟を!

2022年6月13日

大津百町の商店街で〝絶品おにぎり〟と〝フルーツパフェ〟を!

  • ショップ
  • お出かけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
笑声女史

笑声女史

  • ツイート

暑くなってきましたね。笑声女史です。

長く大津市に住んでいますが、実はあまり行ったことのない【大津百町】

浜大津界隈の商店街をぶらりと散策してきましたのでご紹介します。

 

【大津百町(おおつひゃくちょう)】って?

 

大津百町とは、JR大津駅や京阪電鉄のびわ湖浜大津駅界隈、大津市の中心市街地エリア。

東海道五十三次の「宿場町」、琵琶湖水運の「港町」、三井寺(園城寺)の「門前町」として繁栄し、江戸時代の最盛期には百の町を数えたそうで、賑わいのあった歴史ある町です。

 

 

大津市の中心部、丸屋町、菱屋町、長等の3商店街からなる通称「ナカマチ商店街」は、全長約600メートルのアーケード商店街。

アーケードの下を歩くだけでもなんだかワクワクします!

ふわっふわの絶品おにぎり!「野洲のおっさんおにぎり食堂」

 

 

 

長等商店街で見つけた〝おにぎり食堂〟の看板。
実は、前から気になっていたお店! 早速入ってみることに。

 

 

店内は、女性一人でも気軽に食事できる明るい雰囲気。

テーブル席とカウンター席で17席あるそうですが、お昼時とあってお客さんで賑わっています。

おにぎりを握る厨房が店内から見えるライブキッチンから、手早く握る様子を見ていたらおなか空いてきました!

 

 

おにぎりのメニューが豊富でびっくり!

悩みに悩んで…人気ランキング1位の〝ほぐし鮭〟と、店員さんもおススメの〝焼き味噌炙りチーズ〟のおにぎり2個とお味噌汁のセットを注文。

種類が多くて、メニュー表を見ているだけでもお腹が減ってきます!(笑)

 

 

運ばれてきたおにぎりをひと口食べると…ふっわふわ!

焼き味噌とあぶったチーズが、おにぎりに合う!

ほぐし鮭のおにぎりは、ふんわりしたご飯の中に鮭がびっしり入っていて本当においしい!

お味噌汁が優しいお味で、おにぎりとの相性も抜群です。

おいしいおにぎりでお腹いっぱいになり、幸せな気持ちでふたたび商店街をぶらり歩き♬

 

 

大正元年創業「丸二果実店」

 

 

菱屋商店街を歩いていると、色鮮やかなフルーツが店頭に並ぶお店を発見!

こちらも以前から行ってみたかったお店「丸二果実店」。

今日は思い切って入ってみることに。

 

 

おにぎりでお腹がいっぱいでも、デザートは別腹…(笑)

フルーツサンドも気になりましたが、〝その日のフルーツパフェ〟がメロンだと聞いて、パフェに決定!

 

 

 

メロン、バナナに、いちごのアイス、中にはシフォンケーキも入っていて、小ぶりといえボリュームたっぷり!

クッキーやドライフルーツのトッピングもおいしくて、フルーツ本来の味を楽しめるパフェです。

これで500円って…良心的! 大変おいしくいただきました。

 

 

商店街を抜けて、琵琶湖に向かっていくと大津港が広がっています。

このあたりの景色を見ると、ちょっとした旅行気分♬

自分の住んでいる街ですが、たまには旅気分で街歩きもいいですね~!

 

 

 

 

 

 

 

野洲のおっさんおにぎり食堂

https://www.onigiri25.jp

丸二果実店

http://maruni-otsu.co.jp/
  • ツイート

この記事もオススメ

琵琶湖ドライブにおすすめカフェ【シャーレ水ヶ浜】

〝ここ〟でしか味わえない限定のスペシャルデザート

【結MARCHE ゆい・マルシェ】 ~食・人・アートを結ぶ楽しい一日~

もち米を使わない簡単おはぎを子どもと作って楽しもう!

この記事を書いたのは
笑声女史

笑声女史

関西を中心に活動する滋賀県在住のフリーアナウンサー。 琵琶湖と書道と美味しいものが好き。地元の”素敵”を日々探索しています!

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.