• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ] > 野菜たっぷり鶏肉のフォー

2018年2月9日

野菜たっぷり鶏肉のフォー

  • グルメ
  • ツイート
野菜たっぷり鶏肉のフォー

脱マンネリ麺メニュー 多彩なアレンジで食卓の主役に

店の味と思っていたアジア麺が、家庭で簡単にできますよ。野菜をたっぷり入れたフォーを教えてくれたのは、大津市北比良の料理教室「lago(ラーゴ)」を主宰する中川千佳子さんです。

「鶏肉のゆで汁はうま味の宝庫。捨てずにスープとして使います。ナンプラーを足すことで本場の味に近くなりますが、ご家庭にない場合はしょうゆで代用を。鶏肉はしばらくゆで汁につけておくことで、しっとりやわらかな食感になります。

野菜は鍋の残りものなどでもOK。ごま油で炒めたり、エスニックな味をつけてみたりとアレンジを楽しんでください」

■材料(4人分)

フォー200g、水800cc、鶏ガラスープのもと小さじ1/2、鶏モモ肉200g、ショウガ20g、ナンプラー小さじ1、塩・こしょう少々、レタス4枚、プチトマト2個、レモン1/2個、好みでパクチーかミツバ適量

■作り方
  1. ショウガは皮ごと洗っておく。レタスは食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に水、鶏ガラスープの素、ショウガ、鶏モモ肉を入れて強火にかける
  3. アクが出てきたら取り除き、弱火で10分ほど煮込む
  4. 火を消し、鶏モモ肉は鍋の中に入れたままにする。粗熱がとれたら取り出し、手でほぐす
  5. ❹のスープにナンプラー、塩・コショウを加えて味を調える
  6. 別の鍋に湯(分量外)を沸かしてフォーをゆでる(商品の表示時間)
  7. 器にスープとフォーを盛り付け、ほぐした鶏モモ肉、レタス、カットしたプチトマトとレモンをのせる。好みでパクチーかミツバをトッピング

タグ:

  • 中川千佳子さん
  • 野菜
  • 肉
  • 麺
教えてくれたのは

中川千佳子さん

大津市北比良で、料理、パン、ケーキ、子供レッスンを開講。県内はもとより京都からの生徒も多数訪れる人気教室。出張レッスンにも対応可。ラーゴHP=http://lago-shiga.com/

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

注文してから焙煎してくれる小さなコーヒー屋さん

【野洲市】「小川珈琲」でモーニング

おトクなJR切符で冬の琵琶湖を縦走【雪見船クルーズ】

【野洲】赤い一軒家で憩いの時間を「洋食・喫茶たけ」

くらし最新の5件

  • 2025年5月12日

    「小さな一歩、大きな成長」【こそだてDAYS】

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月28日

    「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    「条件反射」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    おうちでプチレッスン~布で作る小物④

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.