• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, グルメ, 地域特派員コラム] > メタセコイヤ並木観賞を初体験☆

2020年11月27日

メタセコイヤ並木観賞を初体験☆

  • お出かけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
nao

nao

  • ツイート

こんにちは。 パーソナルスタイリストのnaoです。

 

夏の水郷巡りに続き、滋賀県に来て25年目にして初めての体験・第2弾。

メタセコイヤ並木見学に高島市マキノ農業公園 マキノピックランドへ行ってきました。

 

このタイミングで行った理由は、「メタセコイア並木を眺めながらスイーツが堪能できるカフェが出来た」と聞いたから。

今年は席数を減らしていて今まで以上にゆったりと見られるとのことから、これはぜひ♪と思って出掛けてきました。

 

 

11月19日現在の状況

 

 

 

 

まだ緑半分赤半分、といった感じでした。

お店の方いわく「見頃は来週半ばじゃないですかね」。

 

 

 

 

 

 

まだ本番前というにも関わらず、たくさんの人が訪れていました。

 

 

 

並木カフェ メタセコイア

 

 

 

 

 

 

店内はとても広々としていて、窓際の席からは並木がよく見えました。

 

 

 

 

 

季節のフルーツのタルト

 

 

 

モンブランと散々悩んで今回は柿のタルトにしました。

 

 

 

 

ブルーベリーソースの上にフルーツとバニラアイス、タルトケーキ、そしてコーヒーにはパウンドケーキがついてきました。

 

柿のタルトの真ん中の緑色はピスタチオのダマンド。

バニラアイスの上にトッピングされているのはナッツクランチ。

サクサク、しっとりなど色んな食感が楽しめる1皿でした。

 

 

別棟には農産物直売所やお土産物売り場もあり、こちらも大盛況。

 

 

 

少し歩くと広々とした公園もあります。とても綺麗に整備されていました。

 

 

 

 

ここで写真を撮っていると上から固形物が頭の上に落下!

 

 

 

 

これが結構痛くて「何?!」と思ったのですが、訳が分からずにあたりを見回していると、定期的にカサカサッと音がしながら何かが地面に落ちている気配。

しばらく観察して、自分がどんぐりの木の下にいて、どんぐりの実が落ちてきていることに気が付きました。

 

 

 

 

 

 

多分、この状態のどんぐり、初めて見ました。

テンションが上がり、しばらくどんぐり拾いと写真撮影を堪能。

 

 

 

 

その後、お腹が空いたのでレストランでランチをいただきました。

 

 

 

「近江のお米と旬の農産物を使ったメニュー」は豊富なラインアップ

 

 

 

 

せっかく高島市に来たので「高島とんちゃん焼き定食」を選択。

 

 

 

 

実はとんちゃん焼きも初体験。

色々な味付けがあるようですが、こちらのとんちゃん焼きは白みそベースでした。

 

小鉢は丁字麩ときゅうりの辛子みそあえ、ひじきの炊いたん。

みそ汁はネギ、揚げ、豆腐、なめこと具沢山。

とんちゃん焼きはとりもも肉と野菜がたっぷり、ちょっとピリ辛の味付けでご飯も完食しました。

 

 

 

 

毎年たくさんの人が遠方から訪れているのがよく分かりました。

並木道がステキなのはもちろんですが、木漏れ日の中を歩いているだけで癒やされます♡

 

マキノピックランドのホームページには初夏の緑の並木道、冬の真っ白な並木道など、季節ごとに違う並木道の写真が掲載されています。

とても綺麗なので季節を変えて、ぜひまた行ってみたいと思います!

 

 

 

 

ピークに向けて人出が多くなりそうですが、気を付けて秋を堪能しにお出かけください。

 

 

高島市マキノ農業公園 マキノピックランド

https://pic-land.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

琵琶湖に浮かぶ沖島にぶらり散策

365日パンが好き!信楽で人気のパン屋さん「Bakery 暦-coyomi-」

【高島市】湖西で開催の「SAWAMURAマルシェ」に行ってきました☆

コーヒーに恋して

この記事を書いたのは
nao

nao

パーソナルカラー診断/骨格診断/美顔バランス診断をしています。
食べること、美容、健康に興味津々☆知り得た情報を皆さんと共有できたらと嬉しいです。
インスタグラム:@deriveside.nao
ブログ:https://ameblo.jp/deriveside-nao

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年6月20日

    免疫細胞のはなし

  • 2025年6月16日

    「里帰り出産…私の場合」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月16日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング①

  • 2025年6月13日

    雨の日は地元の図書館で本の世界へ

  • 2025年6月13日

    全国のリビング新聞の編集部が教える「地元おすすめ魚料理」リレーコラム

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年6月21日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.