• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [住まい, 暮らし, 地域特派員コラム] > 建築工房おおすみさんのリフォームOB宅訪問!築30年のモダンハウス

2019年9月11日

建築工房おおすみさんのリフォームOB宅訪問!築30年のモダンハウス

  • 住まい
  • 暮らし
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは、ライターのユキガオです!

 

自宅のリフォームって考えたことありますか?

 

たとえば今住んでいる家が古くて隙間風が気になっていたり、やけに部屋の仕切りが多くて使いづらかったり…そんな悩みを解決してくれるリフォーム。

 

だけど「リフォームで家はどのように変わるんだろう?」と、なかなかイメージが湧きにくいですよね。経験がないと尚更です。

 

そこで今回、滋賀県甲賀市に事務所を構える建築工房おおすみさんで実際にリフォームをされたOB宅を訪問してきました!

 

訪問してみて感じたのは「リフォームで家はグンと住みやすくなる」ということ。

 

お邪魔させてもらったリフォームOBさんのお宅の写真と一緒に、その魅力をお伝えします。

 

 

築30年の家をモダンにリフォーム

 

今回お邪魔したのは、こちらの築30年のお宅。“昔ながらの日本家屋”といった印象です。

この外観から想像できるのは、和室の並ぶ昔ながらの懐かしい家。

 

ところが、お邪魔してみると…

 

リビングがとってもモダン!!

床から天井まで木をふんだんに使ったナチュラルな雰囲気が、シンプルでおしゃれです。

 

窓からの光も明るく、開放感のある部屋になっています。あの和風な外観を忘れてしまいそう……

 

ダイニングルームも、壁にテレビがかかっていて全体的にすっきり。

 

 

キッチンもご覧の通り、収納たっぷりで使いやすくリフォームされています。

 

 

現在はご高齢の女性がお一人で住まわれているのですが、いずれはお子様ご家族が引っ越してこられることも想定してのリフォームだそう。

 

「昔はこんなリビングだったんですよ」と見せていただいた写真がこちら。

 

 

写真に写るレトロな雰囲気が信じられないほど、すっかりモダンにリフォームされていて、ただただ驚くばかり。

 

だけど驚くのは、このモダンさだけではなかったんです……!

 

 

リフォームした部屋と昔のままの部屋が共存

 

先ほどのモダンなリビングの隣には、まったく印象の異なる昔ながらの和室が残されていたんです……!

 

ふたつの部屋の間に立って比較してみると、この通り。

 

 

隣の部屋とは思えないほどの違いに、思わず何度も見比べてしまいました。

リフォームと言っても、隣り合う部屋をここまで残しておくことができるんですね。

 

聞くと、かつてのリビングの絨毯や洗面所の鏡もそのまま残して使われているそう。

 

 

「少しでも思い出を残しておきたい」という家主さん。なんだか胸がいっぱいになりました……

住みやすくするためのリフォームなんだけれども、やはり思い出の詰まった部屋がまるっきり変わってしまうのは寂しいもの。

新しくなってしまった部屋に、思い出の詰まったものが残っていれば、それだけで安心して暮らせそうですよね。

 

リビングをリフォームした際に取り外した神棚も、位置を変えて再び設置されていました。

 

 

お風呂の入り口にかかっている暖簾も、温泉みたいでなんだか心が和みます。

 

 

ただ住みやすさを追求するだけでなく、住む人の思い出を残したリフォーム。

あたたかくて素敵だなと思います。

 

 

随所に住みやすさの工夫が光る

 

もちろん、リフォームで変わるのは見た目だけではありません。

築30年となると断熱性・気密性が低く“冬は寒くて夏は暑い”という悩みが出てきます。その悩みもバッチリ解決されていました。

 

二重窓にして断熱性を高めたり、気密性の低いリフォームしていない場所には断熱用のロールスクリーンを設置して部屋の熱を逃さない工夫がなされていたり。

 

 

光が入りにくいダイニングルームには、天窓をつけて2階から採光できる仕組みに。

 

 

普段は蓋がしてありますが、取り外して吹き抜けになるんです。

 

 

2階から見るとこんな感じに。

 

 

古い住宅によくある

  • ・断熱性、気密性が低い
  • ・光が入らず暗い

といった悩みも、工夫次第で解決できるんだなと実感しました。

 

 

こだわりの詰まったリフォームでより快適に

 

どうせリフォームするなら、思いっきりこだわりを詰め込んで暮らしやすくしたいですよね。

 

たとえば、お客さんが来たときに「キッチンを見られるのはちょっと……」と思うことってありませんか?

こちらのお宅では、リフォームでリビングとキッチンの間に引き戸を設置。来客の際には閉めてキッチンを隠すことができるようになっています。

 

 

普段は、動線や開放感を優先してオープンにしておけるので便利ですね。

 

そしてこのお宅のこだわりポイントは、なんと言っても2階の防音室!!

 

 

床や壁を厚くして吸音材を貼り、大音量で音楽を聴くことができるんです。

 

 

実際に音楽をかけて聴かせてもらったのですが、スピーカーからの音が心地よく響きます。

こうして自分の好きな音楽に思いっきり浸れるって幸せじゃないですか?羨ましすぎます……

 

 

ちなみに、部屋の中で話すのが困難なくらい大音量の音でも、この部屋の扉を閉めたら外からはほとんど音が聞こえませんでした。これは安心!

 

いずれは大きなモニター画面をつけて、ホームシアターにしたいのだとか。夢が膨らみますね。

 

 

リフォームで長く愛せる家に

 

今回、リフォームOBさんのお宅を見学させてもらって一番印象的だったのは、家主さんの笑顔。

「極楽ですわ〜」と笑う家主さんを見ていると、家の住みやすさって本当に大事なんだなぁと感じました。

 

だんだん年齢を重ねると、広い家を掃除するのも大変だと思うんです。

だけどこちらのお宅では、お掃除ロボットが移動しやすいようにとことん床をフラットにしてあるので、お掃除もきっと楽々。

 

屋根裏部屋にも自動換気扇が設置されているので、夏場も熱がこもりにくく、断熱性が上がったため冬も暖かく過ごすことができるでしょう。

 

長く住んできた家だからこそ、これからも長く愛し続けるために、リフォームをする。

そんな家のあり方を考えてみたくなる、OB宅訪問でした。

建築工房おおすみ

http://kobo-osumi.com/
住所:滋賀県甲賀市水口町虫生野1192-1 VALLEY・VILLA K 1階
TEL:0748-69-7655
FAX:0748-69-7645
E-mail:kobo.osumi@gmail.com
  • ツイート

この記事もオススメ

〝聞こえの悩み〟に補聴器という選択肢を。新日本補聴器センターを見学してきた

令和初の大津市消防出初式!イベントを通じて防災体験

「親のお金」いざというとき、子どもの関わり方は?

滋賀の商店街

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.