• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [住まい, 暮らし, 地域特派員コラム] > ママが暮らしやすい『ママコレの家』は便利×オシャレを実現した家だった!

2019年2月22日

ママが暮らしやすい『ママコレの家』は便利×オシャレを実現した家だった!

  • 住まい
  • 暮らし
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは、ライターのユキガオです!

 

去年結婚したばかりの私は、現在夫と二人で賃貸暮らし。

一人暮らしが長かった私にとって、誰かと同じ家で暮らすのは久しぶりのこと。未だに家の中の動線は定まらないし、どこに何を収納するのかも悩ましいんですよね。トイレも一ヶ所だから順番待ちになっちゃうし…

 

今はそんな悩み事ともうまく付き合いながら暮らしているんですが、もし子供を産んで育てるとなったら不便がたくさんありそうだなぁというのが、正直なところです。

 

「家はやっぱり、自分たちが暮らしやすいようなつくりであってほしいなぁ」

 

そう思うものの、きっと子供ができたらまた「こうあって欲しい!」という希望がたくさん出てくる気がするんですよね。

せっかく家を建てるのなら子育ても見据えたつくりであってほしいけど、まだ子供がいない今、どんなつくりだったらいいのかわからない…!

 

なんて悩んでいたところ、ママの要望を詰め込んだ『ママコレの家』という家があると聞いたので、見学に行ってきました!

 

 

ママコレの家とは?

 

『ママコレの家』とは、高栄ホームさんの住宅ブランドの名前です。

高栄ホームさんの家に実際に住んでいるママたちを対象とした「ママ座談会」を開催し、そこで生まれたアイデアを取り入れた家なんだそう。

 

実際に子育てをしているママたちの「こういうものが欲しい!」「ここはこうであってほしい!」という声って、子供のいないうちは想像もできないし聞く機会もないもの。

 

そんなママの困りごとや要望がすでに詰め込まれた家だったら、これから子供を…と考えている夫婦にとってはめちゃくちゃありがたいですよね。

 

今回見学に行ったのは、大津市国分にある「ル・コリーネ国分」という分譲住宅地の一角。

2階建4LDKでヨーロッパ風の可愛い家です。

 

フランスの片田舎にある家をイメージしてデザインされた住宅地らしく、周りの家もみんな可愛い!

 

 

外観もすでに可愛いこちらの家、中に入ってみたらさらに可愛くて、便利さとオシャレさを兼ね備えていたんです…!

 

 

ママの困りごとを解決してくれる4つのポイント

『ママコレの家』にはたくさんのこだわりが詰まっているそうなんですが、私が「これいい‼」と思ったポイントを4つお伝えします!

 

①宅配BOXがある

 

普段、仕事や用事で家にいることが少ない私の悩み事は「荷物の受け取り」でして…

いつも宅配された荷物を受け取ることができなくて困ってるんです!!

 

帰宅して不在票を見つけたときのガッカリ感…「あぁ今日も間に合わなかったか」とよく肩を落としています。

 

子育て中は家にいる時間も増えるかもしれませんが、逆に在宅時間が読めないことも増えそうなので、宅配BOXがあるのはすごく嬉しいポイントでした。

 

②かゆいところに手が届く収納がある

 

ほしいところに必要なだけの収納がある家って、それだけで嬉しくて思わず「ありがとう〜!」と言いたくなっちゃいませんか…?

 

『ママコレの家』は、まず玄関先にベビーカーを収納できるスペースがあるんです。

 

玄関の端に靴と一緒に並べるんじゃなくて、ちゃんと収納しておける。これなら、友達が遊びに来たときも「玄関狭くてごめんね…」なんて申し訳ない気持ちにならなくて済みそう。

 

中に入ると、キッチンにも広々とした収納スペースが。

 

 

「お得だったからまとめ買いしちゃった」とか、備蓄のために買い込んだものでも、これだけあればしっかり収納できそう。

 

タオルやシャンプー、洗濯洗剤なんかをしまっておきたい洗面所にも、ちゃんと収納スペースが確保されています。

 

 

2階の子供部屋、寝室にもそれぞれクローゼットが備え付けられています。

 

それぞれの服を仕切って収納できるので、まとめて収納したときに起きる「あの服どこいった!?混ざってて見つけられないよ〜!」なんてトラブルも防げる気がします。

 

 

 

③広々とした洗濯物干しスペースがある

一人ならこまめに洗濯してちょこちょこ干せばいいものも、夫婦二人だと結構なスペースが必要になります。子供がいたらなおさらですよね。

「こまめに&大量に洗濯する」と友人たちから聞いているので、洗濯物を干すスペースが大きな悩みのタネなんです…

 

だけどこちらの家は、広々とした屋根付きのベランダがあるから大丈夫。

階段を登ったところと寝室、子供部屋の3方向からアクセスできるので、お布団だってぱぱっと干せちゃうのが嬉しいところ。

 

 

しかも階段を登ったホールには、物干し竿を吊るせる仕掛けが…!

 

 

これで雨の日の洗濯も安心です。

 

④のんびりできる和室がある

 

子供がいたら、一緒にお昼寝したり、床で遊んだりするだろうなぁと思うんです。

遊ぶだけならフローリングでもいいんですが、寝転がるならやっぱり畳の温かさが嬉しいなぁ、と。

 


子供を和室で遊ばせていれば、ご飯の準備も楽にできそう。

キッチンから目が届くようなレイアウトなのも安心感があっていいなと思いました。

 

 

内装がフォトジェニックでオシャレ


ママ想いで機能性バツグンであることは、『ママコレの家』という名前からも想像できたんですが、さらに印象的だったのはデザインのオシャレさ。

キッチンへ抜ける通路は天井がアーチになっていたり、リビングの天井の梁(はり)や扉など随所に木を見せているのがナチュラルでとってもオシャレ!

 

キッチンのランプも可愛いし、カウンター越しに覗くグリーンの壁紙もフォトジェニックですよね。

キッチンに立って料理しているだけで絵になりそう…

 

 

玄関から入って正面の壁には、花をちょっと飾ったり物を置いて楽しめる真四角のくぼみも。

このくぼみ、ニッチというらしいです…。

 

 

このスペースがあるだけで、オシャレ度がグッと上がります。

私なら、お気に入りの一輪挿しに季節の花を飾りたいなぁ。毎日の暮らしに潤いをプラスできそう。

 

 

あちこちに「ママが暮らしやすい工夫」がある家

 

宅配BOXや収納、物干しスペース、和室だけでなく、洗面台の横には掃除しやすいパネルがついていたり、階段を登った足元にライトがついていたりと、とにかく暮らしやすさが追求されているなぁと感じる家でした。

 

 

 

この家なら、ママになって子育てが始まっても「もっとこんなつくりの家にしておくんだった〜!」なんて思うことも少ないんじゃないでしょうか。

 

さすが、現役ママのアイデア。細かいところまで配慮の行き届いたつくりで、まだ子供のいない私は感心するばかりです。

 

 

ル・コリーネ国分は、周囲が静かな場所に建てられているので子育てする環境としても良さそう。

JR石山駅までは徒歩30分という距離ですが、敷地内に車を2台停めることができますし、徒歩3分のところにバス停もあるので安心。

 

これからママになる人も、現在ママとして賃貸で暮らしている人も、家の購入を考えているなら一度『ママコレの家』を見学してみてほしいなと思います。

 

実際にママがどんなことに困っていて、どんなつくりになっていたら嬉しいのか。

それを体感するだけでも勉強になりましたし、すべて詰め込まれた『ママコレの家』の魅力を実感できると思いますよ!

ル・コリーネ国分(高栄ホーム)

https://birdtown.21kouei.com/
住所:滋賀県大津市国分2丁目7付近
電話番号:0120-48-0050(高栄ホームオフィス)
  • ツイート

この記事もオススメ

守山市★河西いちご園でいちごスイーツ堪能!!

守山市立図書館「本の森」リニューアルオープン!

念願のマイホーム その後どうですか?

おうちでプチレッスン~メッセージカードづくり②

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年7月16日

    守山に新しくオープンした、バラ園内のドリンクスタンド

  • 2025年7月14日

    大津市★「between bagel」へ朝ごはんを買いに

  • 2025年6月9日

    大津市★「gururi」でゆったり静かなひとときを…

  • 2025年5月28日

    大津の自然に囲れたログハウスカフェ「nauraa」

  • 2025年5月26日

    竜王にある自然の中にたたずむ隠れ家カフェ「tsuki no mori」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.