• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [住まい, 暮らし, 地域特派員コラム] > 【完成見学会】木屋長工務店と住む人のこだわりがつまった家を見てきた

2019年2月5日

【完成見学会】木屋長工務店と住む人のこだわりがつまった家を見てきた

  • 住まい
  • 暮らし
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは、ライターのユキガオです!

 

先日、木屋長工務店さんの栗東展示場に行って和風の素敵な住宅を見てきたのですが…

今回は、木屋長工務店さんが実際に注文を受けて作られた家を見学してきました!

 

それがこちら。

全体的にナチュラルな色で統一された外壁と、木の格子が使われた窓。

外から見ているだけで和風なモダンな印象を受けます。

 

栗東展示場に比べると家の中自体はそんなに広くないのですが、住む方と木屋長工務店さんのこだわりがたっぷり詰まっていて本当に素敵でした。

 

というわけで、見学していて感じた素敵なポイントを3つお伝えします!

 

ポイント1. 無垢材を基調とした和風な家

木屋長工務店さんといえば、無垢材を使った家づくりが特徴。

前回伺った栗東展示場もそうでした。

 

そしてこちらの住宅は栗東展示場の特徴を取り入れて作られたらしく、ふんだんに無垢材が使われているのがとても印象的。

 

玄関も、木の格子で作られた引き戸。

 

こちらの扉は、木屋長工務店の職人さんが手作りされたものだそう。

きっちりとした作りで、職人さんの腕の確かさが見えますよね。

 

玄関に一歩足を踏み入れれば、竹で編んだような独特の天井に目を奪われます。

(実は竹ではなく薄い杉板を編んだものでした。)

 

下駄箱も職人さん手作りなんだそう。めちゃくちゃかっこいい…!!

 

玄関の天井は隣の部屋より一段低く作られていて、落ち着いた雰囲気。

 

階段や手すりも、もちろん手作り。

建てられたばかりなので白くてきれいですが、住むうちにだんだん使い込んで色が変わっていくというのも味わい深いですよね。

 

そして和風にこだわった家らしく、リビングの奥には小上がりが。

無垢材のフローリングがメインの家ですが、やっぱり和室があると落ち着きますよね。

畳が市松模様になっているのもオシャレ!

 

窓の外に作られたデッキも、縁側のようで和の雰囲気が増します。

(画像提供:木屋長工務店)

 

ポイント2. 住む人目線で作られた収納

家の雰囲気や使う材料がどれだけ良くても、デザイン性ばかりで使い勝手が悪かったら住みにくいですよね。

こちらの家は、住む人の立場に立って考えられた便利な収納が特徴的なんです。

 

例えばリビングにあるこちらの収納スペース。

 

一見普通の収納ですが、足元に目を向けると…

こんなところにコンセントが…!

充電式掃除機を収納するとしたら、このコンセントはかなり重宝しますよね。

 

ほかにも、とにかく収納がたくさんあるんです。

カウンターキッチンの下もこのように全て手作りの収納スペースが。

家のあらゆる場所に収納スペースが用意されていて、住むとしたら便利だろうなぁと感じました。

 

ポイント3. こだわりの詰まった設計

こちらの住宅で特に印象的なのが、こちらのガレージ。

まるで家の一部のような屋根つきガレージは、正面から向こう側が見通せて開放感があります。

こんなに印象的なガレージ、私は見たことがなかったので思わず角度を変えて何度も眺めてしまいました。

 

栗東展示場にもあった、壁の間に収納できてしまう扉もこだわりポイントのひとつだそう。

 

トイレも和の雰囲気をしっかり作ってあります。

 

2階の奥様の部屋には、思わず「なにこれ!」と叫んでしまうような素敵な鏡台が。

奥様のこだわりと、木屋長工務店さんの技が組み合わさってできた空間です。

 

細部までとことんこだわった家づくりを

住む人の「こうしたい」というリクエストはもちろんのこと、木屋長工務店さんの「こうすればもっといい家になる」という提案によって生まれた家。

 

もともと理想の住まい像があっても、細かい使い勝手の部分は実際に住んでみないとわからなかったりしますよね。

そんなときに、家のプロである木屋長工務店さんから提案してもらえるのは本当にありがたい。

 

自分のこだわりは、プロの手でかなえてもらって。

想像できない部分は、プロの提案でより住みやすく。

 

そんな家づくりを実現しているのが、木屋長工務店さんだなと感じます。

こちらのお宅の完成見学会はすでに終わっていますが、栗東展示場ならいつでも(水曜定休)見学できます。

 

これから家を建てたいと考えている方、特に「和風の家を作りたい」「こだわりの家にしたい」と思っている方はぜひ一度見に行ってみてくださいね。

木屋長工務店 栗東展示場

http://www.kiyacho.jp/
〒520-3022 滋賀県栗東市上鈎9
TEL:077-552-1771
営業時間:9時-18時(水曜定休)
  • ツイート

この記事もオススメ

おうちでプチレッスン~筆ペン遊び字® ④

どうしている?ゲームのルール!

特別な日に食べたい!ロイヤルオークホテルの鉄板焼きランチを紹介します

【掃除編】しつこいレンジ汚れ クエン酸液でさよなら

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.