• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [暮らし] > 花を長く楽しむドライフラワー&押し花

2025年3月14日

花を長く楽しむドライフラワー&押し花

  • 暮らし
  • ツイート

春、野原だけではなく店頭にも多彩な花々が並びます。ドライフラワーや押し花にして、より長く楽しんでみては。プロが作り方を教えてくれました。撮影/二階堂直敬 記事協力/京都リビング新聞社

暮らしに彩りを添える花。「この美しさを長く楽しみたい」という人々の望みから、さまざまな手法が生み出されてきました。その中から、初心者でも挑戦しやすいドライフラワー、押し花をピックアップ。インテリアや小物へのアレンジ法までをプロに教えてもらいました。好みのものを選んで、ぜひ作ってみて。

※各材料は、100円均一ショップやホームセンターなどの手芸コーナー、園芸コーナー、レジン用品コーナーなどで販売されています

つるして手軽にできるナチュラルな作品
ドライフラワーで作るスワッグ

Swag

花を逆さにつるして乾かす〝ハンギング法〟を教えてくれたのは、フラワーレッスンや花のディスプレー制作などを行っている「image(イマージュ)フラワーデザイン京都」の辻邦子さん。つるしておくだけなので、手間いらず。できたドライフラワーをラフに束ねればおしゃれなスワッグ(壁飾り)に。

「アンティークな色合いが、ナチュラルで落ち着いた空間を演出してくれます。直射日光や湿気を避ければ、1年ほど楽しめますよ。ハンギング法には、ミモザ、スターチス、アジサイ、センニチコウ、ユーカリなど花弁の水分が少ない花がおすすめです」

材料

  • 好みの花・グリーン約10本
    (写真はミモザ、スターチス、バラ、ユーカリ、エリンジウム、ムギを使用)
  • 長さ30cmほどの棒
  • 麻ひも適量(あればジュートクロスやペーパーラフィア)

作り方

  1. ①花材はわき枝があればカットし、葉は花の直下の数枚だけを残す

  2. ②乾燥しやすいよう1、2本ずつ麻ひもで棒に結ぶ。直射日光の当たらない場所で10日間前後つり下げて乾燥させる

  3. ③花材を棒から取り外す。花同士が重ならないよう茎が長めのものから短いものへと順に束ねていき、バランスを整えて麻ひもで結ぶ。茎は10cmほど残してカット

  4. ④好みでジュートクロスなどの布やペーパーラフィア(リボン)を巻いて仕上げる

こんな楽しみ方も

アレンジメント
小さなかごや植木ポットにフローラルフォーム(※)を入れ、ドライフラワーをバランスよく刺す
※フラワーアレンジメント用の吸水スポンジ

市販の土台に貼り付ければおしゃれなリースに

さらに詳しい内容は、
リビング京都のウェブで!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

わたしのマトカ

寿命図鑑

おうちでプチレッスン~フラダンス②

洗濯する頻度を調査!@京都

暮らし最新の5件

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

  • 2025年6月23日

    【参加無料】マネーセミナー開催 7/10(木)・13(土) 草津市立市民交流プラザ

  • 2025年6月16日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング①

  • 2025年5月16日

    ファッションにトレンドの花柄を取り入れませんか

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.