• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [住まい, くらし] > 家事がラクになるアイデアが満載【大喜工務店の家づくり⑪】

2023年7月28日

<PR>

家事がラクになるアイデアが満載【大喜工務店の家づくり⑪】

  • 住まい
  • くらし
  • ツイート

 

滋賀リビング新聞社が発行する住まいづくり応援情報誌の最新刊「滋賀で!新築・建替え・リフォームの本」の2023年版はもう手に入れましたか?
地元で活躍している工務店やリフォーム会社など38社の情報が満載です。
本体価格・送料無料で自宅にお届けしていますよ。

この中から、大喜工務店をピックアップする第2弾。
家を建てたい、わが家をリフォームしたい、という人はチェックを。

 

 

住みやすさの秘密は、つくり手と住み手の距離の近さ

 

 

すっきりとした白い外観がステキなT邸

 

今回紹介するT邸の中に入ると、床はアンティークオーク、天井はパイン、キッチン収納はタモ…と表情豊かな無垢(むく)材が適所に使われていて、心地よさとデザイン性を備えた居住空間になっています。

 

間取りは、家事をラクにしたいという奥さんの思いを反映。

例えば、子どもたちを見守りながら料理ができるようキッチンは対面式。LDKのすぐ横には扉で仕切れる6畳の洋室があり、遊び場や昼寝コーナーとして自由に使えます。

 

LDKの隣の洋室は自由に遊べる子どもたちのお気に入り空間。手軽に洗濯物をかけられる物干しバーも設置

 

水回りから軒下まではL字型のシンプルな動線で、洗濯・運ぶ・干すという作業がスムーズ。玄関の反対側に配することで、洗濯物が客や近隣の目に触れにくいよう工夫されています。

 

雨の日にも大量に洗濯物が干せる細長い洗面室。洗面台が広いので朝も混み合わないそう

 

実際の住みやすさの秘密は、つくり手と住み手の距離の近さにあります。

T邸でも10回以上打ち合わせをし、丁寧に時間をかけて設計&施工。工事中は大工、左官、水道や電気工事などあらゆる職人と施主が直接現場で相談し、動線や配置などを決めていきました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【Tさんにインタビュー】

 

 

Q きっかけは?

 

A 大喜さんを知って連絡したら、「今日棟上げがあるから、よかったら来ませんか」と声をかけてもらいました。まず使われている木材に圧倒され、社長の話を聞いて心が動きました。

実はハウスメーカーで話を進めかけていたのですが、同じ予算内で、自分たちの理想をとことん形にしてもらえる〝運命の出合い〟だと直感しました。

 

Q 金額面について

 

A 予算を重視しすぎてこぢんまりとまとめた家って「なんか違うな」と感じたんです。大喜さんの家は、あのすごい無垢材や高品質な資材をどれだけ使っても、バイキング料理のように坪数に応じて一律料金。

何か追加するたびにどんどん金額が上がっていくという心配がなく、わかりやすかった。価格的にも納得できる家ができました。

 

Q よかった点は?

 

A 自然素材をふんだんに使った強くて健康的な家が建てられたこと。シンプルナチュラルな空間なので、お気に入りの照明などで自分たちらしさを演出できます。

家中に何気なく好きなスポットがあるんですよ。夫婦とも、階段下から踊り場の窓を見上げた景色が好き。階段を上がるたびに「いい家やな〜」とつぶやいています(笑)。

 

階段踊り場に設けた大窓は、夫婦のお気に入り

 

 

住むほどに愛着深まる息の長い家

 

Tさんファミリーに愛着のある場所を教えてもらいました。家を建てる際のアイデアにもなりそうですね。

 

大黒柱

 

9寸角の大黒柱が子どもたちを見守ります

 

リビング

 

南向きの大開口から光が降り注ぐリビング。日射角度を計算して軒の長さを決めているから毎日を快適に過ごせそう

 

キッチン

 

キッチンまわりはすべて木製の特注品。木の統一感が心なごませ落ち着く、奥さんこだわりの空間

 

 

「見学会を巡ったり本を読んだり、家づくりを通じて自分自身も成長できた気がします。いい家を〝買った〟ではなく〝つくった〟という実感がありますね」とTさん。微調整にも適宜対応してくれるので、住むほどにますます愛着も深まりそうですね。

 

さらにT邸の魅力を知りたい人は、「滋賀で!新築・建替え・リフォームの本」を手に入れて。
本紙・送料ともに無料で自宅にお届けしていますよ。
申し込みは、下記アドレスからどうぞ。

https://shiga-mook.jp/

 

大喜工務店

住所/東近江市平田町764
問い合わせ/☎︎0748-22-0028(午前8時~午後10時、年中無休 ※来社の際は電話連絡を)

HP/https://www.daiki-k.jp

 

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

おうちでプチレッスン~英会話①

「お正月の恒例行事は…」【こそだてDAYS】

「弟の七五三」【こそだてDAYS】

絵本に出てきそうなホットケーキ

住まい最新の5件

  • 2024年12月6日

    家族で共有しておきたい 住まいの防犯対策

  • 2024年11月29日

    夢が膨らむ理想の住まいって?

  • 2024年3月20日

    坂本にある「カフェ ポコ」に行ってきました!

  • 2024年2月29日

    土地の特徴を生かしながら、心地良い空間をかたちに

  • 2024年2月22日

    【滋賀の匠】木のぬくもりを感じる家の魅力を体感

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.