• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [くらし, 暮らし] > おうちでプチレッスン~メッセージカードづくり①

2023年11月6日

おうちでプチレッスン~メッセージカードづくり①

  • くらし
  • 暮らし
  • ツイート

 

リビングカルチャー倶楽部講師に教えてもらう紙上プチレッスン。おうちで気軽にチャレンジを。今回は「はじめての絵本づくり」講師の竹田一義さんに取材しました。

 

 

メッセージカードづくり①:文字をイラストでアレンジ

「感謝やお祝いの気持ちを伝えるメッセージカード。送ってドキドキ、受け取ってワクワク。手書きのメッセージにちょっと簡単なイラストを添えるだけで、うれしいサプライズに。今回は『いつもありがとう』をアレンジしてみます」(竹田さん)

 

 

 

 

① 名刺サイズに切った画用紙と黒ペンを使用。文字はバランスを考えながら大小をつけるのがポイント。

今回は「う」を大きく。2角目は半円を描く感覚でまぁるくのびやかに

 

 

 

 

 

 

②「う」の2角目の最後にネコの足跡を描き、右上の余白ににっこり笑顔のネコのイラストを添える

 

 

 

 

 

③ピンクのペンでネコのほっぺを描き入れ、全体を点線で囲んで完成!

 

 

 

色ペンが無ければ②まででもOKですよ。次回はネコの全身のイラストを簡単に描く方法を紹介します。

 

 

 

教えてくれたのは…

 

 

「はじめての絵本づくり」講師・竹田一義さん

 

 

ぜひ、おうちでチャレンジを!

 

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

この経験を成長に 読者の失敗エピソード集

「トイレ成功!からの…」【こそだてDAYS】

「ポンポンポン!」【こそだてDAYS】

おうちでプチレッスン~マジック④

最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月28日

    「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月25日

    滋賀のバラスポット

  • 2025年4月21日

    「条件反射」【こそだてDAYS】

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.