• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おすすめBook, リビング新聞コラム] > ブリューゲルの世界

2022年3月11日

ブリューゲルの世界

  • おすすめBook
  • リビング新聞コラム
  • ツイート

マンフレート・ゼリンク/著 熊澤弘/訳 パイ インターナショナル(3630円)

緻密に描かれた16世紀オランダの人々

ピーテル・ブリューゲルは16世紀ネーデルラント(現オランダ)の画家です。庶民を題材にすることを好み、58点の作品が世界の美術館に収蔵されています。
本書では全作品を取り上げ、それぞれの部分を拡大して場面を解説。2017年に来日した「バベルの塔」では壮大な塔の建築作業の場面を拡大し、細かく描かれた資材の運搬や作業者の活気ある様子を取り上げます。
代表作の「子どもたちの遊び」は、当時の子どもたちの遊びを1枚の絵に集約した図解百科的な絵画で、木登り、竹馬など生き生きと遊ぶ子どもたちが描かれています。
日本にはブリューゲルを収蔵する美術館はなく2018年「種をまく人の譬(たと)えが描かれた風景」の来日以降、展覧会は開かれていません。またいつかブリューゲルがやってくる日を楽しみに待ちたいと思います。

紹介者:守山市立図書館/天谷真彦さん

タグ:

  • 芸術
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

タイムマシンでは、行けない明日

矢橋帰帆島公園で。

ロクハ公園で

【料理編】お財布にも優しくて、主役を張れるからあげ

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.