• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おすすめBook, リビング新聞コラム] > あしなが蜂と暮らした夏

2021年4月9日

あしなが蜂と暮らした夏

  • おすすめBook
  • リビング新聞コラム
  • ツイート

甲斐信枝/著 中央公論新社(1540円)

 

母蜂たちに注がれる鋭い観察眼

晩春の比叡山麓でキャベツを写生していた著者は、畑を飛び回り、青むしを狩るあしなが蜂に出あいました。少しの残酷さも感じさせないそのひたむきな姿に魅せられた著者は、巣の集まる「あしなが蜂の団地」を観察することに。卵の産み付けられた巣を虫眼鏡でのぞいたり、餌をねだる幼虫にクリームパンをなめさせたりと自由奔放な行動に、読んでいるこちらがひやひやしますが、あしなが蜂は毒針を向けることもなく寛容であったそうです。
ともにすずめ蜂の襲来を乗り越え、一匹一匹の性格まで見分けられるようになった著者ですが、仕事で一時東京へ帰ることになってしまいました。蜂たちから片時も離れたくない著者は、ある行動に出ます。
40余年前のこの観察記録は「あしながばち」(福音館書店)という絵本になっています。こちらも読んでみてください。

紹介者:大津市立和邇図書館/西本麻理子さん

タグ:

  • エッセイ
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

矢橋帰帆島公園で

三井アウトレットパーク 滋賀竜王で

街と山のあいだ

フォレオ大津一里山で

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年5月17日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.