• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おすすめBook, ひと・子ども, リビング新聞コラム] > こういうときどうするんだっけー自立のすすめマイルール

2021年3月12日

こういうときどうするんだっけー自立のすすめマイルール

  • おすすめBook
  • ひと・子ども
  • リビング新聞コラム
  • ツイート

辰巳渚/著 朝倉世界一/漫画 毎日新聞出版(1300円・税別)

かっこよく、気持ちよく暮らそう

「靴をそろえなさい」「呼ばれたら返事をしなさい」など、誰かに言われたら反発したくなるようなことや、そうできたらいいなと思うのになかなかできないことは、子どもだけでなく大人にもあるのではないでしょうか。そんなモヤモヤに、そっと解決の糸口を示してくれる本です。
毎日小学生新聞に2007年から2018年まで連載された「自立のすすめ マイルール」を書籍化(シリーズ6冊あり)。主人公・まきっぺの悩みがまんがで描かれ、それに対する著者の考えが提示されます。親が言うとお説教になってしまう言葉も、これなら「なるほど」と聞いてくれそうです。
取り上げられているのはどれも身近な問題ですが、「弱さやずるさをごまかさず、自分自身に恥ずかしくない生き方をしよう」という軸があり、読んでいるとすっと背筋を伸ばしたくなります。

紹介者:草津市立図書館/吉川史香さん

タグ:

  • 児童書
  • コミック
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

大地が教えてくれること 親子で畑へくり出そう!

「こそだて1コマ劇場」【こそだてDAYS】

わたしのマトカ

「優しい人」【こそだてDAYS】

最新の5件

  • 2025年7月16日

    守山に新しくオープンした、バラ園内のドリンクスタンド

  • 2025年7月14日

    大津市★「between bagel」へ朝ごはんを買いに

  • 2025年7月14日

    「店員さんの機転に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月11日

    2025年7月12日号

  • 2025年7月11日

    7月12日号プレゼント

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.