• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, 公園, 地域特派員コラム] > 【滋賀・守山】大型遊具で遊ぼ!びわこ地球市民の森~出会いのゾーン~

2023年10月27日

【滋賀・守山】大型遊具で遊ぼ!びわこ地球市民の森~出会いのゾーン~

  • お出かけ
  • 公園
  • 地域特派員コラム
しのぶ

しのぶ

  • ツイート

実りの秋、食欲が止まらない2児の母しのぶです。

今日は以前ご紹介した「びわこ地球市民の森」の別のエリアに遊びに行ってきたのでご紹介します。

 

以前の記事はこちら→【滋賀・守山】自然がいっぱい!びわこ地球市民の森

 

「びわこ地球市民の森」は、旧野洲川南流の廃川敷約42.5ヘクタールを活用、緑の森を再生する試みとして整備が進められている県営都市公園事業の一つです。

その大きな敷地内は「ふるさとゾーン」「つどいのゾーン」「ふれあいゾーン」「里の森ゾーン」「出会いのゾーン」の五つのゾーンに分かれています。
この日のお目当ては、「出会いのゾーン」にある大型遊具。

 

 

「出会いのゾーン」へは「P1」駐車場が近くておすすめです。

 

 

広場だけでもとっても広い! 遊具以外にもいろいろな遊びが楽しめそうです。
この日も、たくさんの人でにぎわっていました。

 

 

広場の近くにはきれいに整備されたお手洗いがありました。
多目的トイレも併設されており、オムツ替えシートも設置。子連れにはとってもありがたいです。
この近くには飲料とアイスの自動販売機もあります。

 

 

子どもが喜ぶ大型遊具

 

 

 

そして広場の奥にはお目当ての大型遊具が。真っ白でかわいい遊具に子ども達も大喜びでした。
しかも、な、なんとこちら3階建てでした。登った先にまだ登る場所があり、大人でも登りがいがあります。

 

こちらの遊具、対象年齢は6歳~12歳となっており、登るのもいわゆる「普通の階段」ではないため、低年齢の乳児さん向けではありませんでした。実際、わが家の下の子はまず登ることができなかったので、低年齢のお子さまは以前紹介した「里の森ゾーン」が幼児用遊具もあっておすすめです。

 

 

 

大型遊具の側には雲梯(うんてい)やターザンロープなどの小型遊具も設置してあります。
少し離れた場所には木のブランコもあったみたいです。この日は遊具に夢中で気づきませんでした。

 

とっても広くて大きな「びわこ地球市民の森」は、秋の散策にもおすすめ。私もまだまだ行けていない場所も多いので、次はまた違う場所も散策してみたいです。
ぜひ、秋を感じに行ってみてはいかがでしょうか。

 

びわこ地球市民の森

https://www.moridukuri.info/
  • ツイート

この記事もオススメ

もち米を使わない簡単おはぎを子どもと作って楽しもう!

知る人ぞ知る長浜の「Link Cafe」

自分で収穫した梅で梅仕事!〈大津〉叶 匠壽庵 寿長生の郷で梅狩り♪

イートインもテイクアウトもできる草津のお弁当やさん『DUROC』さんに行ってきました。

この記事を書いたのは
しのぶ

しのぶ

びわこのほとりで2歳差の2児の母をしています。子供たちと楽しめるスポットや遊びを模索中♪個人ブログで育児漫画を描いています。
ブログ:https://shinobu02.com/
インスタグラム:@shinobu02.ins
Twitter:https://twitter.com/SHINOBU02

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2023年12月6日

    龍を感じる夕暮れの「藤ヶ先龍神社」

  • 2023年12月4日

    知る人ぞ知る長浜の「Link Cafe」

  • 2023年11月29日

    有形文化財の家屋を利用したカフェ「Hako te Ako」〜近江八幡

  • 2023年11月27日

    草津にあるカフェレストラン「mizuna cafe&dining」

  • 2023年11月22日

    健康長寿のパワースポット「長命寺」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ソライロ

    特派員

    ソライロ

    滋賀県在住 のんびり大学生

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • HOKO

    特派員

    HOKO

    鹿児島出身です。滋賀初心者の目線で魅力をお伝えできたらと思います。

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • えみmama

    特派員

    えみmama

    娘とみつけた美味しい楽しい!を発信していきます

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • 凛佳

    特派員

    凛佳

    微笑・笑・大笑 追及中

  • もんじろう

    特派員

    もんじろう

    動物と本と美味しいものが大好きです

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ごん太

    特派員

    ごん太

    子育て真っ最中。小さな不思議を楽しみたいです☆

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • 花

    特派員

    花

    東北地方出身。現在は滋賀のスローライフを満喫中です。

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2023年12月2日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2023 Shiga living shimbun,inc.