• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, 地域特派員コラム] > 大津の歴史を新たに発見★伝統に触れられる膳所焼窯元「陽炎園」に行ってきました

2022年8月1日

大津の歴史を新たに発見★伝統に触れられる膳所焼窯元「陽炎園」に行ってきました

  • お出かけ
  • 地域特派員コラム
農家ママ

農家ママ

  • ツイート

ご無沙汰しています。農業愛が最近さらに増している農家ママです。

今回、御縁をいただきまして、滋賀県が誇る、伝統ある膳所焼の窯元「陽炎園」にお邪魔してきました。

 

 

門をくぐると、タイムスリップしたかのような日本庭園が

 

 

最初「えっ?!こんなところに窯元が?」と驚きました。

 

 

京阪の瓦ヶ浜駅からすぐの線路沿いにありまして、そこには門をくぐると昔にタイムスリップできるような日本庭園がありました。

 

 

美術館に通じる気持ちいい縁側で、おいしいお抹茶と茶菓子を

 

 

日本人なら、ほっと落ち着く空間があり、素晴らしい絵のような茶室のある日本庭園を眺めながらお茶をいただきました。

 

 

 

それから、約100年前に復興した膳所焼の歴史と作品を美術館で拝見し、

高貴な武家由来の焼き物の奥深さに、ただただ感動。

茶道具の作品が多くありましたが、お茶が好きな私には大変興味深く拝見させていただきました。

 

また江戸時代の作品と、大正時代に再興したのちの膳所焼との大きな違いには、

絵付が施されているものが。京都画壇を代表する日本画家の山元春挙の絵付けによる、

愛らしくも華があり、元々の武家のもつ凛とした美しさもある作品との対比が、

伝統あるものの進化を知ることができて面白く思いました。

 

 

武家由来だっただけに、一般庶民にはほとんど出回らず、

知名度も高くないと言われましたが、膳所焼の復興と進化の歴史ストーリーには

誰もが引かれるものがあると思いました。

それは、美術館の奥にある工房とギャラリーにありました。

入口に入ってすぐに目に入る圧巻の登り窯は、

膳所焼が再興された大正時代から使われ今も大事に残されているもので、

その存在感と現代アートとのコラボは、元美術部農家の私には堪らないものがありました。

 

 

そこに展示してある作品に中には、「こんなものまで焼き物でできるんだ」と思える作品もあり、普段使い出来るワインクーラーにはカッコよさまで感じました。

 

 

こちらの運営を引き継がれた代表の柴山さんのお話からは、農業の伝統と技術を引き継ぎ、日本の良き農業が創り成る、農村風景を守り継ぐ使命に燃えている私には、心から共感し感動するところしかありませんでした。

地元の人にすら知られていない膳所焼の価値を国内外に発信し、地域に魅力を見直すきっかけになればと、お茶会や陶芸教室で体験型ツーリズムをされていく計画には、特に共感しました。

まずは知ってもらうキッカケを創るというアプローチは、業界は違えど大事なことなんだなと、こちらの学びにもなりました。

さらにその先に描く人々の暮らしの衣・食・住にアートを加え取り入れる社会づくりの提唱には、アートという切り口から、人が心豊かに暮らせる日常も想像できるだけではなく、若い芸術家の未来をも見据えた持続可能な伝統文化のあり方を考えられていて、〝農業×社会起業家〟という夢を持つ私には、この出会いから学ぶことしかないと感動しました。

 

 

焼き物って、高くて敷居の高いイメージがあるかもしれませんが、

たまのぜい沢で、伝統あるお茶わんでおいしいお抹茶をゆっくり味わう時間をいただき、

一時でも子育てに仕事にと忙しい日々から、ほっとできる時間をもらえて癒やされました。

 

膳所焼窯元「陽炎園」

https://www.zeze-art.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

大津市★ニューオープンの「TARTERIE pepin」へ行ってきました!

【大津・堅田】洋菓子とカフェとデリが楽しめるNewスタイルのお店

大津でおすすめの手作りマーケットならフォレオ大津一里山

【近江八幡】八幡掘散策!北欧雑貨&Cafe AMBER

この記事を書いたのは
農家ママ

農家ママ

農業LOVEの農業女子です。 農業からの御縁で、大津市に嫁ぎました。滋賀の比叡山の麓に広がる棚田を守り継ぎながら≪未来ある子ども達の為に農業を幸福産業にする≫を目標に、愛する息子の子育てとともに夢を叶えるべく頑張っています。

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2022年8月12日

    【長浜市】真っ暗な水路で恐怖体験!?西野水道

  • 2022年8月10日

    高島市★晴遊食堂にて贅沢ランチ!

  • 2022年8月8日

    湖北の「掌山(しょうさん)」でゆったり〝蕎麦活〟

  • 2022年8月8日

    草津市で沖縄料理を食べられるお店「パイヌカジ」

  • 2022年8月5日

    SNSで加害者に?! インターネットとの付き合い方

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • ヒロ

    特派員

    ヒロ

    3児の母で趣味はイラスト_φ(・_・

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • ソライロ

    特派員

    ソライロ

    滋賀県在住 のんびり大学生

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • HOKO

    特派員

    HOKO

    鹿児島出身です。滋賀初心者の目線で魅力をお伝えできたらと思います。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • おさんぽカメラ

    特派員

    おさんぽカメラ

    元保育士のママフォトグラファーです♡

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • 橙

    特派員

    橙

    主に大津市に出没。原チャで駆け回ります♬

  • エリ

    特派員

    エリ

    旅好き、6歳娘と2歳息子の育児に奮闘しています

  • シオリーブ

    特派員

    シオリーブ

    移住組。滋賀県の食べ物と自然が大好き

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • もんじろう

    特派員

    もんじろう

    動物と本と美味しいものが大好きです

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • 凛佳

    特派員

    凛佳

    微笑・笑・大笑 追及中

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • えみmama

    特派員

    えみmama

    娘とみつけた美味しい楽しい!を発信していきます

  • サカナ

    特派員

    サカナ

    おいしいもの、美術館博物館、てぬぐいに目がない亥年です。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • ごん太

    特派員

    ごん太

    子育て真っ最中。小さな不思議を楽しみたいです☆

  • yukie

    特派員

    yukie

    大津で、自然をテーマに陶芸活動しています。アウトドア大好き☆

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • juncotomo

    特派員

    juncotomo

    人も、場所も、コトも、いろんなおおつの魅力を発信します

  • may

    特派員

    may

    カメラ大好き♡夫婦でカメライフ満喫中♫

  • マユ

    特派員

    マユ

    石山在住の自称グルマン。元気なおばちゃん目指してます!

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • フラウラ

    特派員

    フラウラ

    フランス菓子好き。娘2人を持つ働くママ。日常のワクワクを探してます。

  • えびす

    特派員

    えびす

    中高生のおかん。大津市のカメラマンです。

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • ハルマ

    特派員

    ハルマ

    俳句等のアート活動、執筆を楽しんでいます。

  • よしえさん

    特派員

    よしえさん

    CWニコルさんの自然に対する想いへ憧れています。

  • 花

    特派員

    花

    東北地方出身。現在は滋賀のスローライフを満喫中です。

  • 雅世

    特派員

    雅世

    中国語地域通訳案内士。滋賀の魅力をシェアします。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2022年8月6日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • プレゼントのご応募はこちらから

    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2022 Shiga living shimbun,inc.