• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, 地域特派員コラム] > 多賀町【河内風穴】に行ってきました!

2021年5月31日

多賀町【河内風穴】に行ってきました!

  • お出かけ
  • 地域特派員コラム
eri-rose

eri-rose

  • ツイート

こんにちは、ワーキングマザーeri-roseです。

休日に家族で、犬上郡多賀町にある「河内風穴(かわちのふうけつ)」に行ってきましたのでご紹介します。

 

 

河内風穴とは

雲仙山系のカルスト地帯を水が長い年月を掛けて、作り出した鍾乳洞。

規模は全国で3番目と言われており、総長は10000万m以上あり現在も全体像は解明されていないそうです。

現在、「滋賀県天然記念物」に指定されているそうですよ! 知らなかった!

 

 

 

 

 

いざ、出発!

有料駐車場に車を停め、橋を渡ると看板が見えてきます。ここからは徒歩で向かいました。

 

 

 

 

橋を渡って進んでいくと受け付けが。

入場料金は大人(中学生以上)500円、小人(5才~小学6年生まで)300円。

受け付けの近くには綺麗なトイレも設置されていました。

 

 

 

 

ここからが出発。山の中へと進んでいきましたが、風穴の入り口はまだまだ見えませでした。

 

 

 

 

さらに、舗装された細い小径を進んでいくと右手に川が。少し降りて川辺まで行ってみました。

水がとても冷たかったです。

川の流れる音が、なんとも心地よく感じられましたよ。

訪れたのは4月下旬でしたが、山の中ということもありひんやり…。

 

 

 

 

まだまだ、洞窟の入り口は見えてきません…。

橋を渡ると、人とすれ違うのがやっとの細い道が見えてきました。

ずんずん進んでいくと目の前には階段が!

 

右の石段は「体力に自信のある人のコース」、左の階段は「子どもや体力に自信のない人のコース」のようです。

私は左の階段で行きましたが、こちらもそこそこハードでした。でも、所々に踊り場が設置されているので、小休憩ができるようになっていました。

 

 

 

いよいよ風穴の中へ

階段を上がっていくと、ようやく、風穴の入り口が顔を出しました。

入り口は比較的小さく、奥は真っ暗で見えません。

洞窟探検の始まりです。ワクワクしてきました。

 

 

 

 

身をかがめながら入っていくと、ごつごつとした岩肌の道が出てきます。

 

洞窟内はほのかに明かりが灯っており、薄暗く、天井から雫がぽポトポトとしたたり落ちてきていて、いかにも探検気分を盛り上げるシチュエーション。

そして、足場が湿っているので要注意。スニーカーなどの靴が望ましいと思います。

 

 

 

目の前に広がる大広間

中に入っていくと、大きな広い空間が目の前に広がりました。

長い年月をかけて少しずつこの空間が形成されていったのだと思うと、自然の力に感動を覚えずにはいられません。

 

洞窟内は一年を通して一定温度に保たれているそうで、夏に行くと外気温が高いので洞窟内はひんやり感じ、冬に行くと温かく感じるんだそうです。

この日は比較的外がひんやりしていたので、洞窟内はあまり寒く感じませんでしたよ。

 

 

 

 

さらに奥に進んでいくと、かなり道が細くなり、その先には急なはしごが。

それを上がっていくと、腰をかがめて歩かないと頭がぶつかってしまうほど天井が低い場所にたどり着きました。

一般観光客が観光できるのはそこまで。

まだ、先に道は続いていましたが、鉄格子が設置されており、先には進めないようになっていました。

 

パンフレットにはこの先に「シアターホール」や「青の水路」、「鐘の鳴る池」などが続いていると記載されていました。

なんだか、不思議なネーミングですね。どういった意味があるのか気になります…。

 

風穴なので、風が吹いているのかなと思っていましたが、意外にも風を感じない空間でした。

でも、耳を澄ませると、ある一部分から「ゴーゴー」という、風の音が聞こえていましたよ。

 

 

 

 

元来た道を引き返し、遠くに外の明かりがもれているのを見ると、ほっとした気がしました。

ドキドキ、ワクワクの洞窟探検。

これから暑くなる時期に皆さんもいかがでしょうか?

 

 

河内風穴

犬上郡多賀町河内宮前

https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/1667/
  • ツイート

この記事もオススメ

特別な日に食べたい!ロイヤルオークホテルの鉄板焼きランチを紹介します

たこ焼き器で作る簡単カラフルチョコレートフォンデュ★ 家庭用チョコファウンテンの口コミも♪

栗東市★タカラマルシェの焼菓子を手土産に

大津でおすすめの手作りマーケットならフォレオ大津一里山

この記事を書いたのは
eri-rose

eri-rose

滋賀県生まれ、滋賀県育ち。3度の飯より旅が好き!子どもを連れて行った国は10ヵ国!!元気な小学生の男の子のママです。

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月5日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.